マラソン月間、どの学年も元気に走っています。

生活科体験 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りに草はらで虫をとりながら歩きました。
本日ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

生活科体験5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼の様子です。とてもお腹がすきました。

生活科体験 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生き物観察の続きです。

生活科体験 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川の生物の観察や採集をしています。思ったより水が冷たくなく良かったです。

生活科体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全班無事に二子玉川駅に着きました。

今日の3,6年生

3年生は少人数算数、6年生は音楽。がんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科体験 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
雨で一週間延期になった2年生の生活科体験、「電車に乗って多摩川へ行こう」が始まりました。

三味線コンサート

ゲストティーチャーに三味線の先生をお迎えして3年生から6年生が鑑賞しました。初めて生で聴く子も多く、興味深そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝マラソン2日目

多くの子が参加している朝マラソン。何人参加しているか走っている子をカウンターで数えてみると、なんと186人!!凄い全校児童より多い?!クールダウンで歩いている子をもう一度数えてみると138人でした。いずれにしてもかなりの参加率です。あと2日ありますので、是非参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンバリー訪問団8

紹介しきれない第2弾です。1枚目は、6年生の鼓笛隊です。2枚目は、王冠を被る吉田校長先生。3枚目は、バンバリーのみなさんからプレゼントをいただきました。今年も多くの方々のお蔭で、実りのある交流ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンバリー訪問団7

紹介しきれなったものをお伝えします。1枚目は3、4年生と相撲部の方との様子です。2枚目の写真は、1年生の子が描いた絵です。かわいいですね!最後の写真は、栄通り商店街にご協力いただいたフラッグが写っています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンバリー訪問団6

名残惜しいお別れでした。また来年会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンバリー訪問団5

給食は、5,6年生とバンバリーの子たち、相撲部の生徒さんは1〜4年生の教室で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンバリー訪問団4

5年生は、川場移動教室で取り組んだダンスを一緒に踊りました。照れながら教える姿がとてもよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンバリー訪問団3

世田谷パブリックシアターの方々にご協力いただき、6年生とバンバリーの子どもたちで表現活動を行いました。グループになり、1つのお題について、片言の英語や身振り手振りで意思疎通を図りながら活動していました。なかなか微笑ましかったです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンバリー訪問団2

相撲体験をしました。今年も都立足立新田高校の相撲部の方にご協力いただき、相撲の歴史を学んだり実際に体験したりしました。バンバリーの子どもたちも興味津々でした。今年の日豪相撲対決は、4勝2敗でバンバリーチームの勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンバリー訪問団1

渋滞に巻き込まれ予定より遅れての到着。開会式、中里音頭、ゲームを楽しみました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもてなしの心でお待ちしています

本日はオーストラリアのバンバリー市の小学生との交流会です。準備万端お待ちしています!
画像1 画像1

月曜日の中里

今日から始まった「朝マラソン」。たくさんの子が参加していました。走った後は、歩いてクールダウン。いよいよプールのフェンスも撤去されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回家庭教育学級「お味噌を作ろう!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日土曜日、午後1時から理科室で第2回家庭教育学級「お味噌を作ろう!」が行われました。味噌ソムリエの指導のもと、一生懸命手作りみそに挑戦しました。食べられるのは3月ごろとのこと、出来栄えが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31