ようこそ、若林小学校ホームページへ。

重要 運動会延期のお知らせ

今日(10月8日)に予定しておりました創立145周年記念運動会ですが、
今日と明日(9日)に雨の可能性が高いので、10月10日(月)体育の日に延期します。
詳しくは「各種お知らせ」より「運動会のお知らせ」をご覧ください。
画像1
画像2

【5年生】初めての鼓笛隊衣装

画像1画像2画像3
昨日、初めて校庭に出て鼓笛隊の練習に臨んだ5年生。
今日は2回目の校庭練習でした。鼓笛隊のベレー帽とスカーフが配られ、初めて身に付けながらの練習に参加しました。
「帽子は曲がっていない?」「スカーフの結び目は、これで良いかな?」など、嬉しそうに友達同士でチェックし合っていました。
先輩と一緒の練習にも、いっそう身が入りました。

【運動会に向けて】運動会前日準備! その2

画像1画像2画像3
創立145周年の記念運動会。
装飾係さんが作ってくれたスローガンも見事に決まり、準備完了です。
今年も伝統の若小の校庭で子どもたちが大活躍してくれそうです。
皆様のご参観を心よりお待ちしております。

【運動会に向けて】運動会前日準備! その1

画像1画像2画像3
今日の5時間目、運動会前日準備が行われました。
4年生以上の学年の子たちは、それぞれの係で準備を進めてくれました。
黙々と活躍する若小の子たち。
校長先生もせっせと準備をしていました。

【2年生】新競技、ボール運び!

画像1画像2画像3
2年生が運動会に向けて練習の仕上げをしています。
今年度から若小に登場した新競技「ボール運び」です。
バランスをとりながら楽しそうにリレーをしています。
さて、運動会での勝敗の行方は!?

完成!鼓笛のパレード!!

画像1画像2画像3
若小名物にもなっている鼓笛隊のパレードが見事に完成しました。
今年も素晴らしい若小サウンドを響かせてくれています。
この素晴らしい隊形変化にもどうぞご注目下さい。
5、6年生の皆さん、素晴らしい演奏を楽しみにしてます!!

運動会前でも!静かに朝読書に時間です

画像1画像2画像3
明日の運動会を目前にした若小ですが、金曜日の朝は静かに朝読書を行います。
すっかり若小の生活の一部になっている朝読書。
どの教室でも落ち着いて読書に取り組むことができていました。
朝から心の栄養補給!

【高学年】いよいよ登場!鼓笛隊!!

画像1画像2画像3
今年も校庭で鼓笛のパレード練習が始まりました。
この日のために練習を重ねてきた3曲を、歩きながら演奏しています。
若小伝統の鼓笛パレードは、今年も健在です。
校庭から響く音色に下級生たちも興味津々。
がんばれ、高学年!

【4年生】もうバッチリです!

画像1画像2画像3
4年生は運動会で踊るソーラン節の確認に、タブレットPCを使ってお互いの踊りを撮影しあいました。
そして動画を見ながら、良い点と課題について話し合っています。
緊張しながらも友達の前で力いっぱい踊る4年生たち。
運動会の日に素晴らしい踊りを披露してくれそうです!

【2年生】かさの学習のおさらいだ!

画像1画像2画像3
2年生は算数でかさについての学習をしました。
今日はそのおさらいをしています。
テストのような形式の問題に果敢に挑戦する2年生たち。
先生への質問も次々に寄せられました。
みんなで頑張って、算数を得意にしよう!

【6年生】外国の生活を

画像1画像2画像3
6年生が外国語活動の中で、外国の小学生の暮らしについて学習しました。
日本の学校と同じところ、違うところがはっきりしているようですね。
感心しながらビデオに見入っている6年生たちでした。

【中学年】ソーラン節、完成です!

画像1画像2画像3
3、4年生が頑張って練習を続けてきたソーラン節が、最後の演出が決定して完成をみました。
元気とやる気の溢れるソーラン節。
今年も若小の校庭に大漁の予感がします。
棒引きも熱かった!!

【3年生】リコーダーが得意です!

画像1画像2画像3
3年生は音楽の時間にリコーダーの練習をしました。
今年になってから始めたリコーダーですが、すっかり上手になりましたね。
正しい指使いで正確な音が出せています。
これからもリコーダーと仲良しになってくださいね!

全校練習3日目 その2

画像1
画像2
画像3
この後、元気に応援合戦の練習をして盛り上げます!
立派な赤白の応援団にみんなで力を集めてもらいます。
朝礼台の上では校長先生がひそかにシャツで応援しています。

全校練習3日目! その1

画像1画像2画像3
運動会に向けた全校練習も3日目になりました。
さわやかな青空の元、みんなであいさつをして練習スタート!
今日は開会式と閉会式の練習です。
若小の運動会は、開会式から閉会式まで見どころいっぱいです!!

校庭遊びも大盛況です!

画像1画像2画像3
今日はお天気がもってくれたおかげで、子どもたちは校庭遊びを楽しむことができました。
体育着姿の子が多いのも運動会直前ならではの光景です。
運動会まであと3日。
怪我だけは気を付けて遊んでください。

【3年生】全速力で駆け抜けろ!

画像1画像2画像3
3年生がソーラン節の後に、短距離走の練習をしました。
初めて走る70メートルのコースでしたが、みんな上手にコースを駆け抜けていきます。
一緒に練習をしていた4年生が声援を送り、順位の審判もしてくれました。
運動会当日の力走が楽しみです!

全校練習2日目! その2

画像1画像2画像3
午後の応援合戦の練習もありました。
すっかり応援が板についた応援団。
今日も気持ちのよい掛け声で、応援が盛り上がっていました。
競技中の応援でも大活躍してくれそうです。

全校練習2日目! その1

画像1画像2画像3
今日も1時間目に運動会全校練習がありました。
心配されたお天気も大丈夫で、涼しくてちょうどよいほどです。
子どもたちのやる気がお天気も変えてくれたのかもしれません。
今日は開会式の練習が中心でした。

【中学年】こちらも練習中!

画像1画像2画像3
暑い校庭でしたが、中学年の子たちも校庭で運動会練習をしています。
もうすっかり完成の域に達したソーラン節に棒引き前のパフォーマンス。
運動会の日が楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21
(火)
給食終
3/22
(水)
2時間授業123年 4時間授業456年
3/23
(木)
修了式 4時間授業
3/24
(金)
卒業証書授与式
3/26
(日)
春季休業日始

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価