2月22日(水)児童集会(1)
今日の児童集会は、3年生による学年発表。総合的な学習の時間に取り組んできた「八幡山今昔物語」の紹介をしてくれました。ゲストティーチャーからうかがったお話や、自分たちで調べたことがらを上手にまとめて発表しました。最後に、みんなで作ったカルタを楽しく紹介しました。学んだことがしっかりと整理されていて、とても立派な発表でした。
【できごと】 2017-02-23 07:37 up!
2月21日(火)ジャンプアップスクール
今日は3年生が、放課後のジャンプアップスクールで勉強していました。かけ算やたし算・ひき算も反復練習が大切です。繰り返し練習することで自信をつけ、新しい課題にも取り組めるようにしていきましょうね。努力は必ず報われますので、3学期も残りわずかですが、続けてがんばりましょう。
【できごと】 2017-02-21 20:31 up!
2月21日(火)クラブ活動
冷たい風が吹く校庭では、運動系のクラブは元気に活動していました。器楽クラブは、合奏の練習です。それぞれ受け持ちのパートの練習に、黙々と取り組んでいました。
【できごと】 2017-02-21 20:27 up!
2月21日(火)2年次研修研究授業
5時間目の生活科の授業で、2年2組の根岸教諭は2年次の研究授業を行いました。「あしたへ ダッシュ」の単元で、子どもたちは自分自身の成長を振り返り、これまでの自分の生活や成長を支えてくれた人たちに感謝の気持ちを伝える課題に取り組みました。ワークシートに考えたことを整理して、最後は感謝の気持ちをお手紙で表現します。黙々と課題に取り組む姿に、2年生としての成長ぶりを垣間見ることができる授業でした。授業後には、参観した先生方から授業の進め方などについての指導をいただき、2年目の根岸教諭は今後も授業改善に努力していくことを誓いました。
【できごと】 2017-02-21 20:23 up!
2月21日(火)6年生とのお別れ交流給食
今日は、3年生が6年生とのお別れ交流給食でした。6年3組のお兄さんたちの食欲に、3年生もびっくり。でも、3年生も負けずにもりもり食べて、楽しく談笑しながらの会食でした。
【できごと】 2017-02-21 19:53 up!
2月21日 きょうの給食
献立は
「ピザトースト、白いんげん豆の田舎風スープ、人参サラダ、牛乳」です。
今日のスープには、白いんげん豆を使いました。白いんげん豆は、その半分以上が炭水化物で、残り半分近くがたんぱく質でできています。脂質をほとんど含まないので、低脂肪、高たんぱく食品で、健康によい食材です。彩りのさやいんげん豆はさやごと食べられるので、白とグリーンのまめまめスープで栄養バッチリです。
*食材産地***
にんにく 青森
玉葱 北海道
ピーマン 茨城
ベーコン 茨城
人参 千葉
豚肉 熊本
じゃが芋 北海道
キャベツ 愛知
さやいんげん 沖縄
レモン 愛媛
らっきょう 宮崎
【給食・食材産地一覧】 2017-02-21 19:48 up!
2月21日(火)1年生 幼稚園交流(4)
最後に交流活動の感想をお互いに言い合い、授業は終わりました。八幡山幼稚園の子どもたちも満足した表情で帰っていきました。1年生の皆さん、今日はとても立派でしたよ。
【できごと】 2017-02-21 19:48 up!
2月21日(火)1年生 幼稚園交流(3)
いろいろなおもてなしをして、あっという間に1時間が過ぎました。今日の1年生は、すっかりお兄さん、お姉さんになってがんばっていました。
【できごと】 2017-02-21 19:43 up!
2月21日(火)1年生 幼稚園交流(2)
後半は、各クラスに分かれた園児たちが、1年生のお兄さんやお姉さんに手を引かれて、学校生活についての説明を聞きました。不安そうな園児たちに声をかけながら、1年生も必死にもてなします。読み聞かせや折り紙、いっしょに昔遊びをしたりして、楽しい時間を過ごしていました。
【できごと】 2017-02-21 19:40 up!
2月21日(火)1年生 幼稚園交流(1)
1年生は、八幡山幼稚園の子どもたちを招待しての交流活動を行いました。まずは、園児たちが各クラスに分かれて、それぞれのクラスの授業を参観します。1年生は、どの子も張り切って授業に臨んでいて、とても凛々しく見えました。
【できごと】 2017-02-21 19:34 up!
2月21日(火)休み時間
太陽の日差しはありましたが、風が冷たく、ちょっと肌寒い中休み。それでも子どもたちは、校庭で元気に遊んでいました。インフルエンザが流行っていますので、教室に入ったら、手洗い・うがいを忘れずにしましょうね。
【できごと】 2017-02-21 19:25 up!
2月21日(火)1年生 似顔絵描き
1年生は、6年生を送る会などで飾る6年生の似顔絵を描きました。お世話になったお兄さんやお姉さんに感謝の気持ちを込めて、かっこよく、かわいらしく、ていねいに描いていました。6年生は少し照れながらも、みんなとてもうれしそうでした。
【できごと】 2017-02-21 19:22 up!
2月21日(火)3年生 地域防災の授業(4)
最後に防火水槽と防災倉庫を見学しました。いつも遊んでいる校庭の下に大きな貯水槽があることを知って、さらに防災の意識が高まったようです。また防災倉庫にあるさまざまな備蓄品を見て、地域防災の大切さを垣間見れたことと思います。尾崎さん、武藤さん、成城警察の皆さん、今日は早朝からご準備いただいて、3年生のために貴重なお話をありがとうございました。
【できごと】 2017-02-21 19:15 up!
2月21日(火)3年生 地域防災の授業(3)
授業の後半は校庭に出て、尾崎さんより校庭東側にある防災倉庫や防火水槽、八幡山町会所有のD級ポンプの説明をしていただきました。実際にポンプを動かして、水を出していただき、子どもたちもびっくりしていました。
【できごと】 2017-02-21 19:07 up!
2月21日(火)3年生 地域防災の授業(2)
成城警察署の方々からは、熊本大地震の時の様子を紹介するパネルや、災害時に使用する救助用の工具などを持参していただき、子どもたちに紹介してくれました。
【できごと】 2017-02-21 18:56 up!
2月21日(火)3年生 地域防災の授業(1)
3年生は、社会科の「火事をふせぐ」の単元の学習で、八幡山町会防災部長の尾崎直人さんと世田谷警察署の方々にご来校いただき、地域防災を中心に災害時の身の守り方等について話していただきました。授業には、いつもお世話になっている八幡山駐在所の武藤巡査長さんにも参観していただき、子どもたちに声をかけていただきました。最初にランチルームでの講義でしたが、子どもたちは真剣にメモを取りながら話を聞いていて、武藤さんからもお褒めの言葉をいただきました。
【できごと】 2017-02-21 18:50 up!
2月21日(火)3年生 学年発表の練習
明日の児童集会で、学年発表をする3年生が練習をしていました。先週から準備を進め、いよいよ明日が本番です。自信をもって堂々と発表してほしいです。楽しみにしています。
【できごと】 2017-02-21 18:37 up!
5年2組 学級閉鎖のお知らせ
日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。本日、5年2組では、インフルエンザ(風邪を含む)による欠席が多数みられました。これ以上の感染を防ぐため、学校医とも相談した結果、2月21日(火)から23日(木)までの3日間、学級閉鎖を行うことにいたしました。学級閉鎖中は、健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。一日も早い回復をめざして療養してください。
【おしらせ】 2017-02-20 19:47 up!
2月20日(月)校長先生との会食
今日から6年生は、給食の時間に校長先生との会食が始まりました。初日の今日は、1組の8名の児童が第1会議室に集まりました。校長先生を囲んでの給食に子どもたちの会話も弾みます。卒業を前にした6年生は、それぞれいろいろな話題で、校長先生と楽しいひとときを過ごしていました。
【できごと】 2017-02-20 19:39 up!
2月20日 きょうの給食
献立は
「じゃこと青のりのごはん、鶏肉の揚げ煮、ほうれん草の乾物和え、牛乳」です。
副菜の「ほうれん草の乾物和え」は、子どもたちにも人気のあるメニューです。ごま、糸削り、刻みのりと、旨味たっぷりの食材に、オイスターソースが隠し味で加わります。野菜をもりもり食べてくれる味付けですので、ご家庭でもお試しください。
*食材産地***
米 山形
じゃこ 鳥取
鶏肉 鹿児島
生姜 高知
じゃが芋 北海道
人参 千葉
玉葱 北海道
筍 福岡
さやいんげん 沖縄
ほうれん草 千葉
もやし 栃木
【給食・食材産地一覧】 2017-02-20 19:33 up!