いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

日光林間学園二日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日三つ目の滝「竜頭の滝」を見学しました。それぞれに違う風情がありました。

日光林間学園二日間 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しゃくなげ橋で休憩です。アップルジュースの甘さが疲れた身体に最高です。みんなでジャンプ??

日光林間学園二日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原の木道を歩いています。爽やかな風が心地よいです。

日光林間学園二日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
泉門池で昼食です。メニューは「ごはん、鶏の唐揚げ、野菜コロッケ、ブロッコリー、人参、肉団子、厚焼き玉子、ポテトフライ、ウインナー、煮物、漬け物」です。

ワックスがけ

昨日から始まったワックスがけ。3階は蒸し暑く、主事さんたちも大変です。ありがとうございます。ピカピカですね!日光、更新されず心配されている方もいらっしゃるかと思いますが、おそらく戦場ヶ原なので電波が届かない状況ではないかと思われます。こまめにアクセスしてみてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園二日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝に着きました。華厳の滝とはまた違う迫力です。

日光林間学園二日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯元源泉で、10円玉を源泉に浸しました。硫黄の影響で数分で黒ずんできます。

フェンス工事

老朽化が進んでいた校舎のフェンスですが、今日から工事が始まりました。熱い中、懸命に工事を進めてくださっています。ありがとうございます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園二日目 3

日本三大名瀑、華厳の滝を見学しました。水量も多く迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

静かな学校

6年生が日光林間学園に出かけているので、学校はとても静かです。今日も暑い1日になりそうですが、熱いといえば、中里小のHPがとても熱くなっています。なんと、昨日のアクセス数は、川場移動教室の時の600件を超え、700台に突入しました。関心の高さがうかがえます。2日目の今日は、800を超え、まさかの1000・・・注目されている中里ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園二日目 2

2日目の朝食です。メニューは、「ごはん、みそ汁、ロースハム、温キャベツ、がんも、塩鮭、切り昆布、玉子焼き、焼き海苔、ヨーグルト」です。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園二日目 1

おはようございます。雲一つない好天に恵まれて日光林間学園二日目が始まりました。みんな元気です。朝会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 16

室長が集まり、今日の反省と明日の注意事項を確認しました。部屋に戻り連絡事項を伝えて21時30分に消灯就寝です。
今日はとても疲れました。明日もハードな一日です。これからしっかり睡眠をとります。「おやすみなさい。」
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 15

初めは苦労していた日光彫でしたが、徐々に慣れてきました。なかなかの出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 14

1日目の夜は、19時から「日光彫体験」です。普段とは違う日光彫用の特殊な彫刻刀に戸惑いながら、一生懸命作品創りに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 13

6時からは、楽しみにしていた夕食です。メニューは「ごはん、わかめの味噌汁、豚陶板生姜焼き、スパゲティナポリタン、塩キャベツ、白身魚西京焼き、みかん牛乳、ゆばの佃煮、日光湯皮、玉子豆腐、そうめん、チェリー、オレンジゼリー」
みんな、良く食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 12

予定より少し早く、宿舎に着きました。開園式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 11

日光東照宮見学の様子の続きです。途中から雨もすっかりあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 10

日光東照宮見学の様子の続きです。雨は小降りになり、降ったりやんだりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 9

日光東照宮の見学です。ガイドさんの説明を聞きながら見学しています。あいにく雨が強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31