3/21(火) 卒業式練習見学(4・5・6年)

 5,6年生の卒業式の練習を、4年生が見学しました。
 凛とした静粛な雰囲気の中、堂々と心をこめて「門出の言葉」を伝え合い、歌声を響き合わせる様子を、4年生は固唾をのんで見ていました。
 立派な5,6年生の姿を目の当たりにし、自分たちも高学年になるという決意が感じられ頼もしく感じました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(金) 奉仕活動(6年)

 卒業を1週間後に控えた6年生が、お世話になった学校への感謝をこめて、校庭に砂をまいてくれました。先日の大風で、校庭の地面は固くなっていましたが、6年生が協力して砂をまいてくれたおかげで、とてもよいコンディションになりました。
 6年生は、運動会や連合運動会の朝練習で頑張ったこと、にじいろタイムで下級生と遊んだことなどを懐かしそう話しながら、和気藹々と作業していました。
 最上級生として、いつも学校全体のことや下級生のことを考えて行動していた6年生の姿を思い出し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 全校朝会

「健康努力児童」と読書感想文集「ともしび」と文集「せたがやの子」に作品が掲載された児童の表彰をしました。名前を呼ばれると、元気に大きな声で返事をして朝礼台の前に並ぶ姿は、代表にふさわしく立派でした。代表で6年生が賞状を校長先生から受け取り、2年生の児童が「心の金メダル」という感想文を読みました。互いに友達のよさや頑張りを認め合うことで、様々なことにチャレンジする意欲をもち、自分を高めていってほしいと思います。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) 日本文化の授業(3年・4年・けやき)

 2時間目に校内を巡回しました。2階の教室では、3年生が算数「そろばん」、4年生が国語「習字」、けやき学級が体育「力試しの運動」をしていました。そろばんと習字はゲストティーチャーの協力のもと専門的なご指導を受けていました。けやき学級では、土俵マットを敷き、先生が行司役を務めて相撲のようにして行っていました。子どもたちは、とても真剣に集中して取り組んでいました。日本文化を次世代に継承していってほしいと願いながら参観しました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) 地域安全マップづくり発表会(3年)

 2月初旬のオリエンテーションでは、玉川警察署のスクールサポーターと駐在所の警察官の方をゲストティーチャーにお招きし、危険な個所の見分け方などを教えていただきました。
 その後、保護者ボランティアの皆様の協力を得て、グループごとにフィールドワークに出かけ、地域の安全点検を行いました。そして、結果を「安全マップ」にまとめました。
 今日は、その発表会をおこないました。それぞれのグループの発表を、お互いに真剣に聞き合い、自分たちの地域を見直すよい機会となっていました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月) 全校朝会

 校長先生からは、4年前の東日本大震災をもとに防災の話をしました。教材集「3・11を忘れない」の内容を紹介し、各学級ごとに防災対策について話し合うことを伝えました。
 次に、発明コンクールと図工作品の児童表彰をしました。子どもたちが、互いの頑張っていることや得意なことを称え合うことで、友達のよさを知り、自分の可能性を広げてほしいと思います。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3(金)六年生を送る会

1時間目は六年生を送る会でした。各学年で、1年間お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えました。劇や歌、合奏を披露したり、得意技で6年生と勝負をしたり、どの学年も工夫を凝らしていました。最後に披露した6年生からの歌と合奏は、在校生の胸を打つ、素晴らしいものでした。2時間目は、縦割り班ごとに6年生とお別れをしました。「6年生、1年間、尾山台小学校を支えてくれて、ありがとう!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木)巣立ちの会 6年

昨日、3月1日(水)に巣立ちの会が行われました。はじめにブースに分かれて、「夢の設計図」の発表がありました。自分の将来について、今何を努力しているのか、これからどんな努力をしていくのかを、タブレットPCを使いながら、自分の言葉で発表しました。その後、全員がステージに上がり、保護者に向けて感謝の言葉を述べ、手紙を渡しました。会の最後には、歌と合奏を披露しました。自分たちの成長を仲間とともに感じ、感謝の気持ちを心から伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 雛飾り

 地域の方より寄付していただいた雛人形を校長室前に飾っています。
毎年、主事さん方が配置に気を配りながら、桜と共に飾っています。

雛人形の美しさに、通りかかった子どもたちは足を止めて見入っています。
そんな姿を見て、子どもたちが健やかに成長していってほしいと願います。(副校長)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一週間の予定
3/22
(水)
給食終 卒業式予行
3/23
(木)
修了式
3/24
(金)
卒業式
3/26
(日)
春季休業日始

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学校評価

学習進捗状況

給食室より

研究発表会