日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

都立高校訪問授業4

画像1 画像1
深沢高校和太鼓部の皆さんのご指導で、和太鼓の体験をしました。

都立高校訪問1

画像1 画像1
写真は園芸高校の動物の授業です。ヘビやウサギなどに触れました。

九品仏商店会もちつき大会2

画像1 画像1
天気に恵まれ、多数の人が来てくれました。担当したお餅販売は、大盛況でした。

九品仏商店会もちつき大会

画像1 画像1
今年も九品仏商店会もちつき大会に、生徒会からボランティアとして、子どもたちが参加しました。準備をしているところです。

バドミントン部 活動報告

先月8日と15日に、8つの区の上位選手で行われるブロック大会にシングルス1本とダブルス2本が出場しました。結果は、すべて初戦は突破しましたが、2回目で負けてしまいました。都大会に出場するにはこの大会でベスト4に入らないといけません。都大会へと繋がる大会は、来年度の春、そして夏を残すのみとなりました。今年度も残りわずかですが、目標に向かって頑張ります。
また、今月5日には世田谷区の1年生大会が行われました。男子はシングルス、女子はダブルスに出場し、女子ダブルスのペアが優勝しました。今までの練習の成果を存分に発揮できました。今後は、上級生も出場する本戦でも結果を残せるようにしていきたいです。

今年度の公式戦はすべて終了しました。今年度も多くの方の応援でここまで来られました。みなさん、ありがとうございました。来年度も八幡中バドミントン部をどうぞよろしくお願いします。

第49回立青式

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日本校体育館で第49回立青式が開催されました。生徒投票で選ばれた5人の2年生が意見文を発表しました。また、2学年全員で「春に」を合唱しました。

一年生科学センター移動教室

画像1 画像1
プラネタリウムと液体窒素を使った低温の実験を行いました。写真は液体酸素です。

校外学習2

みんな元気に楽しく見学しました。解散式を終えました。

校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、オービィ横浜に着きました。見学開始です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/26 春季休業日始

学校から

学年だより(3年)

進路だより

進路だよりJr