ウラギンシジミ、発見!

八幡ファームに珍しい蝶がいました。
「ウラギンシジミ」という名で、食草は「フジ」や
「クズ」の花やつぼみ。
もともと暖かい地方に住む蝶です。
世界中にはいろいろな種類がいますが、
日本ではこの種だけが生息しています。これは雄で
裏が銀色。それで「ウラギンシジミ」と言いますが、
「シジミチョウ」の仲間ではなく、
「ウラギンシジミ科」として扱われています。
メスは模様の部分がうすい青い色になっています。
ファームには様々な生き物が来ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】マット遊び

いろいろな転がり方を楽しみました。
動物歩き、丸太転がり、前転がり、後ろ転がり、川とび。
友達にもアドバイスできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本たちのハロウィンパーティー

10月24日〜31日、学校図書館では、
本たちが仮装してハロウィンパーティーが行われました。
いつもとは違う本の借り方だったので、
子どもたちもわくわくしてパーティーに参加できました。
画像1 画像1

11月2日の給食

画像1 画像1
<献立>
大豆とじゃこのごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
けんちん汁

<食材>
ほき(ニュージーランド)
ごぼう(青森)
にんじん(北海道)
大根(北海道)
里芋(埼玉)
長ねぎ(青森)
鶏肉(岩手)

【5年】稲刈り体験〜その2〜

協力して束にして、今は3階の廊下に干しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】稲刈り体験〜その1〜

5月に植えた稲が、夏の間にぐんぐん成長し、
とうとう稲の刈り取り作業を行うまでになりました。
頭を垂れて立っている稲を鋸鎌を使って刈っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

画像1 画像1
<献立>
たまごトースト
秋の味覚シチュー
みかん
牛乳

<食材>
たまご(青森)
鶏もも肉(岩手)
さつまいも(千葉)
キュウリ(埼玉)
玉ねぎ(北海道)
ニンジン(北海道)
みかん(福岡)

【3年】のこぎりの学習〜その1〜

初めは不安な様子で切っていましたが
どんどん上達していきました。
まるで大工さんみたいな子も!
切った木を組み合わせて何を作ろうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】茶道体験

おもてなしの心を大切に、グループの友達に
お茶を淹れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の給食

画像1 画像1
<献立>
パエリア
ミネストローネ
かぼちゃのケーキ
牛乳

<食材>
鶏もも肉(岩手)
エビ(ベトナム・ミャンマー・バングラディッシュ・インド)
豚肩肉(鹿児島)
卵(青森)
じゃがいも(北海道)
玉ねぎ(北海道)
ニンジン(北海道)
ピーマン(岩手)
赤ピーマン(高知)
セロリ(長野)
カブ(千葉)
トマト(愛知)
かぼちゃ(北海道)

ビオトープの裏に柚子の実が!

ビオトープの裏に焼き物小屋があります。
そこに沿うように柚子の木があります。
今年は実のなりが少ないですが、よい香りの実が採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブ】科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな秋空の元、屋上でシャボン玉を飛ばしました。
水と洗濯糊と食器用洗剤を、5:4:1の割合で混ぜて
シャボン玉液を作ります。できたシャボン液を
輪にしたハンガーですくったり、ストローで吹いたりして
大小たくさんのシャボン玉ができました。

【5年】就学時健康診断

新1年生のために5年生が手作りの番号札を準備しました。
当日は、健康診断の補助や案内なども張り切ってお手伝い。
待ち時間に絵本を読んであげたり、一緒に折り紙を折ったり、
励ましの声をかけたりするなど、
頼もしいお兄さんお姉さんの姿が見られました。
かわいい新1年生の入学が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月28日の給食

画像1 画像1
<献立>
ガーリックトースト
牛乳
さつまいもシチュー
キャベツサラダ

<食材>
鶏肉(岩手)
パセリ(千葉)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
さつまいも(千葉)
キャベツ(神奈川)

赤いリンゴに…

本校には、リンゴの木があります。戦争中に疎開していた
長野県飯田市から記念に贈られた、今から51年前のものです。

それが数年前から実をつけるようになりました。
そのリンゴの実に専用の袋をかけ、病虫害から保護しました。
20個ほどの実が台風にもめげず残りました。
仕上げとして袋を取り、日光に当ててあげました。

すると青かったリンゴが艶やかで美しい赤い色に!

鳥や昆虫からの襲撃に耐えてよくぞここまで育ったものです。
いくつかは八幡小の玄関に飾ってあります。
来校された時はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】児童集会

この日はシルエットクイズをしました。
楽器、動物、植物、飛び交うボールの数…。
最後には謎の人物が登場して盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日の給食

画像1 画像1
<献立>
カレーライス
こんにゃくサラダ

牛乳

<食材>
豚肩肉(鹿児島)
じゃがいも(北海道)
にんにく(青森)
ニンジン(北海道)
玉ねぎ(北海道)
セロリ(長野)
柿(和歌山)
ショウガ(高知)
キュウリ(埼玉)
もやし(栃木)

【4年】やはたマルシェへいらっしゃい〜その1〜

軽量粘土を使った作品に取り組んでいます。
粘土に水彩絵の具を混ぜて、カラフルな粘土を作ります。
粘土の商品を売っているお店も作る予定です。
この日はお店のアイディアをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】合奏練習中

友達と自分の音とリズムを合わせるために
一生懸命に練習しています。
2クラス合同で、互いの音を聴き合うようにもしています。
画像1 画像1

10月26日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
さばの七味焼き
キャベツの塩こんぶかけ
ぶどう豆
牛乳

<食材>
さば(ノルウエー)
にんにく(青森)
ネギ(秋田)
ショウガ(高知)
キャベツ(茨城)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式 卒業式予行5・6年 前日準備
3/24 第136回卒業式
3/25 土曜日
3/26 春季休業日開始