通知表「わかば」〜学校からご家庭へ〜【その4】

 下の写真は、6年1組、6年2組にて、1人1人に言葉を添えて通知表「わかば」を手渡している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

通知表「わかば」〜学校からご家庭へ〜【その3】

 下の写真は、3月23日(木)の修了式の後、4年1組、5年1組、5年2組の教室で、通知表「わかば」を手渡している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表「わかば」〜学校からご家庭へ〜【その2】

 続きまして。2年2組、3年1組、3年2組での、通知表「わかば」を手渡している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表「わかば」〜学校からご家庭へ〜【その1】

 3月23日(木)の修了式の後、各教室にて通知表「わかば」を渡しました。
 1人1人に言葉を添えて、1人1人に丁寧に手渡していきました。
 下の写真は、1年1組、1年2組、2年1組での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度「修了式」〜ありがとうの心を忘れずに〜【その3】

 その後も、「代表委員会から『ユニセフ募金』のお礼発表」「転出児童の挨拶」「生活指導の先生から『春休みの生活について』のお話」と続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度「修了式」〜ありがとうの心を忘れずに〜【その2】

 続きまして「児童代表の言葉」でした。1年生から2人の児童が選出され、原稿用紙も見ずに立派に発表することができました。
 そして「校歌斉唱」を行いました。
 その後、「この1年間『無遅刻、無欠席、無早退』の児童の発表」「表彰式」と続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度「修了式」〜ありがとうの心を忘れずに〜【その1】

 3月24日(木)、平成28年度の『修了式』がありました。
 はじめに。「修了証書授与」がありました。各クラス代表の児童が順に受け取っていきました。
 次に校長先生のお話でした。お話の内容は「ありがとうの心を忘れずに」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜エピローグ『Thank you ! DAIZAWA !!』〜【16/16】

 「代沢まつり」が午後2時過ぎに終了し、片付け作業に入りました。
 今回会場に来場していただいた方からも、たくさんのお手伝いをいただきました。
 うれしかったです。有り難かったです。本当にありがとうございました。
 バンド演奏の「舞台」を貸していただいた深沢小学校に、その日のうちにお返しをしに行ってまいりました。
 夕方4時過ぎ、代沢小学校に戻ってきますと、校庭一面に大きく、『Thank you ! DAIZAWA !!』の文字が描かれていました。
 職員の方に聞いたところ、校庭のモップがけをしてくれた子たちが、描いていましたよと、私に教えてくれました。
 “うん。今日は本当に楽しかった。みなさんのおかげです。みなさん、ありがとう”。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜閉会式〜【15/16】

 閉会式では、最後にみんなで「代沢小学校『校歌』」を、全員で歌いました。

 地域、保護者、関係諸団体の皆様で盛り上げていただきました「代沢まつり」。
 ご来場者数は、約1200人でした。
 皆さん。多数のご参加、本当にありがとうございました。
 また。4月2日(日)には、最後の「校舎内覧会」を実施いたします。こちらの方も、どうぞよろしくお願いいたします。
 代沢小学校の校舎・校庭に、感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜校舎内覧会〜【14/16】

 各教室には入ることができませんでしたが、たくさんの方が、校舎内覧会を楽しまれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜校舎内覧会〜【13/16】

 今回の「校舎・校庭お別れ『代沢まつり』」の実施時間中、代沢小学校の「校舎内覧会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜ゲームコーナー〜【12/16】

 写真の上から。
 ◆3年保護者:ヨーヨー釣り
 ◆ガールスカウト:スマートボール
 ◆PTA:スタンプラリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜ゲームコーナー〜【11/16】

 写真の上から。
 ◆教職員OB:スライム
 ◆共栄会:割り箸でっぽう
 ◆校外委員会:パチンコ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜ゲームコーナー〜【10/16】

 写真の上から。
 ◆テキサスイレブン:サッカーボウリング
 ◆ソフトボール:ストラックアウト
 ◆青少年委員会:キラキラバッチ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜ゲームコーナー〜【9/16】

 今回の「代沢まつり」には、12もの、ゲームコーナーのブースが設けられました。
 写真の上から。
 ◆代沢地区社協:わなげ
 ◆代田南児童館:ゲーム
 ◆CCペガサス:スピードガン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜ステージで、バンド演奏〜【8/16】

 11:00の「開会式セレモニー」と、14:00「閉会式セレモニー」では、スターキッズや有志バンドの演奏が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜ステージで、バンド演奏〜【7/16】

 ステージで、バンド演奏がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜食べ物コーナー〜【6/16】

 写真の上から。
 ●共栄会:焼き鳥
 ●体操の会:豚汁
 ●PTAバレー:駄菓子屋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜食べ物コーナー〜【5/16】

 写真の上から。
 ●親児の会:から揚げ
 ●舟形町役場:物産コーナー
 ●教職員:ワッフル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「代沢まつり」〜食べ物コーナー〜【4/16】

 写真の上から。
 ●ガールスカウト:具だくさんスープ
 ●遊び場運営委員会:綿あめ/炊き込みご飯
 ●PTA:パン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/24
(金)
卒業式(4,5,6年生参加 )
3/25
(土)
花見堂小学校閉校式
3/26
(日)
春季休業日始
引越3
3/27
(月)
引越4
3/28
(火)
引越5
3/29
(水)
引越6
3/30
(木)
引越7

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針

代沢小学校「人格の完成をめざして」ポスター