お誕生日おめでとう。中町小学校
9月30日。今日は中町小学校の開校記念日。中町小学校は東京タワーと同じ年(昭和33年)にでき、今年で58歳になりました。代表委員児童による寸劇やクイズで、58年前の中町小学校の様子や当時の子どもたちの様子を知ることができました。ロングたてわり遊びは、いつもより時間もたっぷりで楽しめました。お祝い給食は、お赤飯と紅白のはんぺんの汁物という晴れの献立。全校で中町小学校のお誕生日をお祝いでき、なにやらほんわかしたあたたかい気持ちに包まれた一日でした。
3年 ヨークマート見学
26日。3年生が社会科の学習で、地域のスーパーマーケット(ヨークマート)見学を行いました。お客さんに来てもらうために、お店の人がたくさんの工夫をしていることを見つけました。内容のよい質問もできていました。
あいさつ運動が始まりました
26日から30日まで、2学期のあいさつ運動が始まりました。今回、お披露目された
新しいあいさつ運動の幟のデザインは、なかたまの学び舎の子どもたちが考えたものです。もっとなかたまの学校をよくしていきたいという子どもたちの願い、考えが具体的な形になりとてもうれしいです。 玉川中学校 職場体験
14日。今日から、玉川中学校2年生の生徒3人が中町小学校で職場体験を行います。学級担任の仕事や主事の仕事を手伝います。なかたまの卒業生が、職場の一つとして中町小学校を選んだことをとてもうれしく思います。小学校の先輩として、後輩のがんばりを見守ってほしいです。また、これからの進路や就職など、人生の大きな選択を決めるときに、この中町小学校での体験が活かされることを願っています。
PTA研修を行いました
13日。雨が降りしきる中、PTA研修会にたくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。本校スクールカウンセラーである松本澄子先生に思春期を迎える子どもたちとの接し方、声のかけ方を話していただきました。「見た目は大人、頭脳は大人気味、心は子ども」という思春期の子どものアンバランスさを理解し、親子関係を再構築していくことを実感しました。本日の研修内容は後日、カウンセラーだよりでも紹介します。子どもにとってよりよいことをしていこうとする保護者の方の熱気に頭が下がりました。
学校保健委員会が行われました
8日。学校保健員会が開催されました。児童の健康と安全の保持増進を図るため、学校医、学校薬剤師、全教員、保護者が連携を密にして取り組まれる会です。第一部は定期健康診断をふまえた学校医さんからのアドバイス、体力調査結果からみえてくる中町小学校の児童の実態、スクールカウンセラーからの話など内容ももりだくさんでした。続いての第二部は、姿勢についての話し合い、簡単なストレッチが行われました。保護者と教員からのアンケートを受け、学校医さんから姿勢が悪くなると身体面、学習面だけでなく、内臓にも負担がかかり内科的にも問題が出てくること、口呼吸になりさまざまな病気も起こすこと、意欲も低下するなど深刻なことにつながることを教えていただきました。。学校、家庭で連携して取り組む必要性をひしひしと実感しました。保健だよりで家庭でできる取組を後日お伝えします。
水泳記録会
6日。5・6年生の水泳記録会を玉川中学校のプールで行いました。サウナの中にいるような熱気の中、子どもたちは自己ベストを目指して泳ぎました。同じクラスの友だちに精一杯声援を送る姿には、中町の子どもたちのやさしさがあふれていました。
夏休み作品展が始まりました
5日。ランチルームにたくさんの作品が展示されました。夏休み中、時間をかけて取り組んだ力作にただただ感心するばかりです。保護者の方のお言葉添えもありがとうございました。10日まで展示されています。足をお運びください。
2学期が始まりました
9月1日。元気な子どもたちが中町小学校にもどってきました。明るくやわらかい表情の子どもたちを見て本当に安心しました。とても充実した時間を過ごせたのだと思います。2学期も子どもたちが安心してのびやかに成長できる中町小学校にしていきます。
午後には中町小学校玉川中学校合同避難所運営訓練が行われました。中学生が率先して動く姿が頼もしかったです。 |
|