「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

3月24日(金)門出送り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授与式に参観された保護者の皆さんと記念写真の撮影です。
教室で担任の先生と最後のHRを行い、68人が下北沢小学校を巣立っていきました。
みなさん、すばらしい未来を切り開いてください。

3月24日(金)卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、下北沢小学校の第一回卒業証書授与式が挙行されました。
5年生が合奏する中、6年生が入場。
初めての卒業生となる68名に卒業証書が授与されました。
東大原小学校と守山小学校が統合して1年。
これまでも心を一つにしてがんばってきましたが、卒業生を無事に送り出せたことで、下北沢小学校として本当の意味で一つになった気がします。

3月23日(木)1年生 新入生を迎える準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生のお兄さん、お姉さんとお別れするのは寂しいですが、4月には小さな新入生たちが、いっぱい入学してきます。
1年生は4月の入学式に向けて、新入生を歓迎するための合奏や呼びかけの猛特訓中!!
校歌の歌声の大きさと元気の良さでは、どの学年にだって負けません。

3月23日(木)新旧ストップ君

6年生が卒業記念の奉仕活動で作っていた「ストップ君」が完成しました。ストップ君は雨の後など校庭の状態が悪く、外遊びが禁止だと報せてくれる看板です。
東大原小時代から働いていた緑色の「ストップ君」も、部分的には傷んで朽ちていますが、まだまだ現役!
しばらくは黄色い「ストップ君2世」と一緒に活動してくれるでしょう。
画像1 画像1

3月23日(木)6年生  お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭では、6年生がドッヂボールをしています。
明日はいよいよ卒業証書授与式。
このメンバーでドッヂボールが出来るのもこれが最後ですね。

3月23日(木)修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修了式が行われました。校長先生から各クラスの代表児童に、修了証が手渡されました。
その後、5年生の児童がこの一年間を振り返って話をしてくれました。
委員会などの仕事も増え、はじめは大変だと思ったが、しっかりと続けていたら先生にほめられたこと。
家庭科でみそ汁を作るのに失敗し、その失敗に気をつけて家で作ったら美味しくできてお母さんにほめられたこと。
そして最高学年になるにあたり、学校全体のことを考えて行動しようという意識が出てきたことなどを話してくれました。
みなさんは振り返ってみて、どんな一年間でしたか?

3月22日(水)予行練習が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業証書授与式の予行が行われました。
5年生、6年生とも本番さながら立派に出来ていました。
6年生はあと2日で下北沢小学校ともお別れです。

3月21日(火)最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの給食で今学期は最後になります。
6年生の卒業と、みんなの進級を祝ってお赤飯が出ました。
また「お楽しみデザート」として、シャーベットアイスも登場。
「溶けないように保管していますので、給食室の冷凍庫まで取りに来てください」ということで、子どもたちは大興奮でシャーベットを取りに来ていました。

給食産地 3月21日

画像1 画像1
献立 赤飯 鶏肉の照り焼き あいまぜ もやしとこまつなの甘醤油あえ お楽しみデザート 牛乳

給食産地

米     秋田
もちごめ  関東
にんにく  青森
しょうが  高知
ねぎ    千葉
だいこん  神奈川
にんじん  千葉
ごぼう   青森
もやし   栃木
こまつな  埼玉
とりにく  青森
   

給食産地 3月17日

画像1 画像1
献立 二色ぼたもち 豚汁 野菜のごま酢あえ 果物(いちご) 牛乳

給食産地

米       秋田
じゃがいも   北海道
こまつな    埼玉
ぶたにく    青森
ごぼう     青森
にんじん    千葉
ねぎ      千葉
だいこん    神奈川
キャベツ    愛知
きゅうり    群馬
いちご     栃木
もちごめ    岡山

給食産地 3月16日

画像1 画像1
献立 セルフフィッシュサンド ABCスープ 果物(でこぽん) コーヒー牛乳

給食産地

じゃがいも   北海道
でこぽん    愛媛 高知
キャベツ    愛知
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉
はくさい    群馬
メルルーサ   南アフリカ
たまご     青森

給食産地 3月15日

画像1 画像1
献立 豚肉とごぼうのまぜごはん 野菜のみそ汁 野菜のゆかりあえ 果物(はるか) 牛乳

献立
米      秋田
はるか    愛媛 高知
ぶたにく   青森
ごぼう    青森
しょうが   高知
にんじん   千葉
キャベツ   愛知
えのきたけ  長野
だいこん   千葉
ねぎ     千葉
もやし    栃木
きゅうり   群馬

給食産地 3月14日

献立 スパゲティミートソース キャベツとコーンのサラダ クランベリーゼリー 牛乳 
給食産地
ぶたにく     青森
にんにく     青森
しょうが     高知
セロリ      静岡
にんじん     千葉
たまねぎ     北海道
キャベツ     愛知
 

給食産地 3月13日

画像1 画像1
献立 ビビンバ かきたま汁 フルーツポンチ 牛乳

給食産地

米       秋田
ぶたにく    青森
しょうが    高知
にんにく    青森
もやし     栃木
ほうれんそう  群馬
にんじん    千葉
ねぎ      千葉
こまつな    茨城
たまご     青森

給食産地 3月10日

画像1 画像1
献立 わかめごはん ジャンボぎょうざ 春雨サラダ 果物(せとか) 牛乳

給食産地

米       秋田
ぶたにく    青森
せとか     愛媛
しょうが    高知
キャベツ    愛知
ねぎ      茨城
にら      茨城
にんにく    青森
きゅうり    栃木
にんじん    千葉
たまねぎ    北海道
ボンレスハム  群馬

3月13日(月)忘れ物ゼロ大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝礼では、先日まで行われていた「北斗の学び舎 忘れ物ゼロ大作戦」の結果発表がありました。
下北沢小で「忘れ物ゼロ」を達成できたのは・・・・くるみ学級だけでした!!くるみ学級のみんなには、賞状が授与されました。
ちなみに同じ学び舎の北沢中学校では3年B組が、北沢小学校では1年1組が忘れ物ゼロを達成したそうです。

3月11日(土)5年生 音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ卒業式。式では5年生が、6年生を送るために合奏を行います。
今日は本番前のお披露目として、音楽発表会が行われました。
合奏曲はヨハン・パッヘルベルの「カノン」と、行進曲「威風堂々」の2曲です。
来年に向けて、4年生も体育館の後ろで合奏を聴きましたが、5年生の力強い演奏に驚いていました。きっと卒業式では、すばらしい合奏で6年生をお祝いしてくれるでしょう。
ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3月11日(土)4年生 2分の1成人を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生が「2分の1成人を祝う会」を行いました。
10年間育ててくれた家族への感謝の気持ちや、将来の夢などをみんなの前で一人ずつ発表してくれました。
スポーツ選手やゲームのプログラマーなど、様々な夢がありました。
また、各クラスごとに「チキチキバンバン」の合奏や4年生全員で「2分の1成人式」と「大切なもの」を歌いました。
ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3月10日(金)6年生 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生が「百人一首大会」を行いました。のんびりとした昼下がりの風景ですが、本人たちは映画の主人公気分かも。
日本の伝統文化に触れたり、昔ながらの遊技に興じたりする機会も少ないですが、やってみるとそれなりにみんな楽しそうです。
もうすぐ卒業ですし、みんなでやるからなおさら楽しいのかもしれませんね。

3月10日(金)2年生 ピコリン星の生き物たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は図工の授業で、透明な素材をいかした生き物作りをしました。
モールやシールで目や手をつけて、カラーセロファンやアルミ箔を貼ったり詰めたりすれば、かわいい宇宙人のできあがり!
地球から遠く離れたピコリン星に帰るため、子どもたちはピコリン星の食べ物や乗り物もつくっていました。
保護者の皆様には卵パックなどの用意をしていただき、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31