400メートルリレー100メートル走がスタート連合陸上競技大会6 年小中合同研究
今日は小学校中学校での研究についての活動日です。12月2日に授業公開を通して取組の発表をします。それぞれの部会で話合いを進め、発表内容についても準備を進めています。皆様、当日お時間がありましたらぜひご参会ください。
10月19日の給食
〈今日の献立〉
・コロッケパン ・ミネストローネ ・枝豆サラダ ・巨峰 ・牛乳 「ミネストローネ」は、トマトを使ったイタリアの野菜スープです。野菜の他に、スパゲティやマカロニなどのパスタ、米を入れることも多く、今日の給食では、貝殻の形をしたパスタを入れました。具だくさんで、体も心も満たされたスープでした。 学級活動(話合い活動) 6年
卒業を半年後にしたこの時期に、卒業しても仲良くあり続けるような中でいられるよう、男子、女子の中がもっと深まるよう、今現在の問題点をあげ、解決に向けた話合い活動でした。子どもたちがどうしていきたいか、思いをパワーに変えて、一生懸命意見を発表していました。
朝のひとこま〜その2
避難訓練を終え、各クラスの出席状況が集まってきました。今日は比較的お休みも少ないです。明日、6年生は連合陸上競技大会に出場します。今日は最後の練習日・・・6年生みんなの気持ちも明日に向かっているようでしたよ・・・。
小中合同での避難訓練
今日は毎月の避難訓練を予告なしで朝の時間に行いました。いつ、どこで災害に遭遇するかわかりません。今日は小学生、中学生、静かに避難ができました。1000名を超える子どもたちが静かに話が聞ける状態で集まっているのはとても素晴らしいことだと思います。今日は子どもたちの周囲には教員がいましたが、日頃の訓練をしっかり行うことで、たとえ一人で災害に遭遇しても、生きて働く力となり自分で考え判断して行動に移し、自分の命を自分で守ってほしいと願っています。
朝のひとこま〜
おはようございます。あいさつ隊の挨拶で子どもたちが元気よく登校してきました。
今日も天気はよさそうです。外で元気に体を動かして活動する姿も多くなってきました。 ロシア訪日研修視察団来校
日本の職場教育の原点に義務教育が関係しているとの観点から、ロシアで選抜された視察団が来校し本校の授業の様子を参観しました。1年生の教室では国語の教科書で学習したロシア民話大きなかぶの音読劇を披露してくれました。各教室での子どもたちも自分から進んであいさつをするなど働きかけてくれ、視察団の皆様も喜んでいましたよ・・・。
10月18日の給食
〈今日の献立〉
・かき揚げ丼 ・みそ汁 ・野菜のごまだれかけ ・梨 ・牛乳 給食では「かき揚げ」も1つずつ手作りしています。今日の具材は、たまねぎ、枝豆、ちくわ、さつまいも、ごぼう、大豆でした。枝豆と大豆がポロポロこぼれ落ちないよう、衣の固さに注意して作りました。 人物の生き方について考える 5年 国語
5年生の教室で登場人物の行動や生き方に着目して読み、人間の行動や生き方についての自分の考えをまとめる学習をしていました。
今日は洪庵の生涯を時代ごとに分け、読みとりを進めていました。進んで自分の考えを発表しようと意欲的に手をあげる姿も嬉しく感じました。繰り返し文章を読み取り、大事なことを落とさずにまとめていく力も、ぐんぐん育つとよいですね。 火曜の朝は算数タイム〜
火曜日の朝は全校で算数タイム〜問題に挑戦し、基礎基本の確認とわからないことを学び直ししています。こつこつとした積み重ねですが、着実に基礎・基本の定着に結びついています。やればできる、やらねばそのまま・・・どちらが良いか、自分はどうしたいか、自分で判断し行動に移して行きましょうね。
朝のひとこま〜
おはようございます。朝から太陽がのぞく一日の始まりです。さっそく校庭での外遊びもスタート・・・・6年生は今週の連合陸上競技大会に向け、長縄跳びの練習に励んでいました。
世田谷市場その3世田谷市場その2世田谷市場10月17日の給食
〈今日の献立〉
・パエリア ・コンソメスープ ・大根サラダ ・紅茶のカップケーキ ・牛乳 「パエリア」は、スペインを代表する世界的に人気の料理です。本場では、口が広くて浅い“パエリア鍋”を使って作りますが、給食ではピラフ風に仕上げました。コロコロ入った魚介類と、カラフルな野菜がスペインの華やかさを連想させました。 等々力渓谷九品仏浄真寺 |
|