児童集会1

20日(木)朝は、体育館で集会委員会の企画で児童集会を行いました。「間違い探し」です。集会委員会が演技する二つの場面を見て、その違いをあてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
鶏ごぼうピラフ
牛乳
ミネストローネ
りんごゼリー

【食材・産地】
にんじん・・・北海道
しょうが・・・高知県
ごぼう・・・・青森県
玉ねぎ・・・・北海道
セロリー・・・長野県
じゃがいも・・北海道
かぶ・・・・・千葉県
ボンレスハム・群馬県
ベーコン・・・群馬県
とり肉・・・・宮崎県
ぶた肉・・・神奈川県
米・・・・・・福井県

6年生 連合運動会17

終了予定時刻より遅くなりましたが、終わりの体操と閉会式をして、帰途につきました。頑張った子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会16

精いっぱい力を出し、皆でその成果を確かめ、その成果をたたえあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 連合運動会15

1・2組に続いて3組が挑戦しました。頑張る姿を見つめる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会14

最初は1・2組の番です。集中してリズムよく跳んで、記録をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会13

最後の種目は、クラスごとに出場する長なわ跳びです。3分間で8の字跳びをして、なんか跳べるかに挑戦です。これまでの練習で出した記録を上回ることが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会12

各種目に一生懸命取り組む友達の姿に、スタンドからの応援に力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会11

昼過ぎからは男子の個人種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会10

女子Bチームも善戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 連合運動会9

次は女子2チームです。Aチームが先に走りました.4人が最後まで全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会8

A、B両チームとも好成績をあげ、スタンドからも声援がとびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会7

個人種目の後は選抜選手による100m×4リレーです。本校からは男子2チーム、女子2チームが出ました。最初は男子チームです。オレンジ色のゼッケンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会6

観覧席の目の前は走高跳びです。代表3人が頑張って、そろって好成績を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会5

いよいよ競技の開始です。午前中は女子の競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会4

最初に、一周400mのトラックを皆で走って足慣らしです。陸連の公認トラックの走り心地はやはり違いますね。観覧席にもどって出番に備えます。外れてしまったゼッケンを縫ってあげている担任のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会3

最初は大学陸上部員のリレー、走り幅跳び、ハードルの模範演技を見ました。目の前で見ると迫力が違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会2

この日は22校が集まった連合運動会。9時30分から開会式を行い、全員で準備運動のストレッチ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会1

19日(水)、世田谷区立小学校連合運動会Bグループ大会が、砧の総合運動場で行われました。連合運動会は18日から20日の3日間で行われ、区内63校が3つのグループに分かれて一堂に会して100m走、50mハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、100m×4リレー、クラスで取り組む長なわ跳びで競い合う大会です。朝、7時45分に集合した6年生、運動場まで歩いて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
豚汁
さんまのしょうが煮
くだもの(みかん)

【食材・産地】
にんじん・・・北海道
ごぼう・・・・青森県
大根・・・・・北海道
さといも・・・群馬県
小ねぎ・・福岡県・佐賀県
しょうが・・・高知県
ねぎ・・・・・青森県
みかん・・・・愛媛県
ぶた肉・・・神奈川県
さんま・・・・宮城県
米・・・・・・福井県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

多摩川の学び舎 研究開発校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校