日光林間学園1日目ハイライト8

有名な眠り猫も修復中。飾ってあるのはレプリカでした。子どもたちは石段を登って徳川家康公のお墓まで行って、そのあと、本殿でお参りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト7

傘をさしての見学。上から見るとこんな感じです。下の写真の後ろの工事現場は、修復中の「陽明門」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト6

速報版に載せられなかった2組の集合写真です。いつもなら陽明門をバックに撮るのですが・・・。集合写真の時は直前までこんな感じです。詰めて並ぶので、二人で傘をさして並び終わるのを待ちます。あいあいがさの雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト5

東照宮の見学もまた、霧雨が降る中でした。やみそうだなあと思うとまた降ってくる雨。雨異に煙る東照宮もまた粋な感じがしましたが・・・。東照宮はあちらこちらで補修工事の真っ最中。あの見ざる聞か猿ざる言わざるの「三猿」も修復中で、レプリカが飾ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト4

ホテルからバスに乗って輪王寺の駐車場へ行き、1クラスに一人ずつガイドさんがついて東照宮を見学しました。3組のガイドさんは、テレビの旅行番組で日光東照宮が取り上げられるときには必ず出演するガイドさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト3

予定では、大谷川公園で昼食だったのですが、天候がおもわしくなく、直接、宿舎の「ホテル高照」に向かい、持参したお弁当を食べました。みんな美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト2

雨の中、本校職員も手伝って荷物をバスまで運びました。雨にもかかわらず、多くの保護者の皆さんがお見送りにいらっしゃってくださり、子どもたちは元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園1日目ハイライト1

22日(金)から始まった6年生の日光林間学園。1日目のハイライトシーンをご覧ください。今日は今朝から雨。出発式は体育館で行いました。この学年は小さいときから雨にたたられていた・・・ということですが、さらに引率の校長も「雨男」?!という噂が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報23

室長会議のようすです。明日の日程の変更点をメモしたり、今日1日のようすを振り返ったりして、明日に備えます。遅くまでご苦労様。今日1日小雨が降り続く天気でしたが、ほぼ予定通りに活動できました。9時30分消灯で、明日に備えます。それではお休みなさい。このあと、学校日記では、本日のハイライトシーンをお送りする予定です。(遅くなると思いますが・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報22

就寝は9時30分。その前に準備をして、健康カードに体温や健康状態をチェックして、保険係が養護教諭に報告します。病人はなく、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園速報21

ふくべ細工で本日の予定はすべて終了。入浴のあとは各部屋で過ごします。こんな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報20

完成が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光林間学園速報19

頑張っています。穴あけは職人さんがやってくれました。さすが職人技です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光林間学園速報18

みんな工夫して、面白い作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報17

6時30分から、ふくべ細工の体験をしました。ふくべとは、ヒョウタンやユウガオなどの実を乾かして中をくりぬいものです。今日はユウガオを使います。講師の職人さんに来てもらって、指導していただきます。最初に説明をうけて、作業開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 日光林間学園速報16

食事の後片付けは、みんなで協力してやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報15

夕食
画像1 画像1

日光林間学園速報14

5時、大広間で食事です。みんなでそろっていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報13

開園式の後、荷物を持って各部屋へ。落ち着いたところで避難訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報12

見学を終了して、バスでホテルへ。予定通り3時40分にホテル高照で開園式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

多摩川の学び舎 研究開発校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校