日光林間学園16

戦場ヶ原の散策は時々小雨もパラつきましたが、鹿にも出会えて、自然を満喫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園15

湯滝を見学しました。目の前の大きな滝の迫力に皆感嘆の声をあげていました。





iPhoneから送信
画像1 画像1

日光林間学園14

三本松で男体山をバックには卒業アルバム用の写真を撮りました。この場所がアルバムに載ります。
画像1 画像1

日光林間学園13

華厳の滝に到着しました。 晴天で見事な眺めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園12

朝会をしっかり食べて、今日は華厳の滝などハイキングに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園11

日光林間学園二日目の朝は雨も上がり、外で朝会ができました。皆元気にラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園10

一日の終わりに、室長会議を行いました。今日の反省と明日の予定について話し合いました。
画像1 画像1

日光林間学園9

夕食後は、子どもたちが楽しみにしていた肝試しを行いました。お札を取る部屋が特に怖かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園8

昼食が早かお腹が空いていたので、目の前の豪華な夕食に皆舌鼓を打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園8

宿舎に戻ってから本降りの雨になってしまいましたので、夕方からの予定を変更して、まずは、お見上げを買うことにしました。
予算内で上手くおさめられるよう、電卓を使いながら、思い思いの品物を真剣な表情で選びました。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園7

宿舎に戻ってからは、開園式を行いました。お世話になる東観荘の方にご挨拶をし、皆で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園6

200段以上の階段を上って、徳川家康のお墓にもお参りしました。
画像1 画像1

日光林間学園

東照宮では、各クラスに一人ずつガイドさんがついて見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園4

五重の塔の前でクラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園3

東照宮に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園2

東観荘さんの広間をお借りして、待ちに待ったお弁当をいただきました。
画像1 画像1

日光林間学園 1

日光に到着しました。
ダイヤ川公園で昼食の予定でしたが、雷雨の心配があるため、宿泊先の東観荘で食べることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 低学年の水泳指導は中止します

先程から雷が鳴り始めたため、本日の低学年夏季水泳教室は、中止とします。
なお、中学年の水泳教室も早めに終了し、11時を目途に下校させます。

8/2 日光林間学園へ出発(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、今日から2泊3日の予定で日光林間学園へ出発しました。
保護者の皆様のお見送りを受け、元気にバスに乗り込んで行きました。


今日は、だいや川公園で昼食後、東照宮や輪王寺を見学する予定です。
夕方からは、キャンプファイヤーも行います。

8/1 夏季水泳指導

夏季水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31