5月に入り、過ごしやすい季節になりました。新学年にも慣れ、元気いっぱい過ごしています。

待ちに待った、夏休み水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、夏休み水泳教室がスタートしました。
 1回目の4・5・6年生の回は、6年生が日光林間学園に行っているため、いつもより広々とした様子です。安全面に十分気を付けて指導してまいります。
 
 参加される場合は、忘れ物、水泳カードの記入漏れ、印漏れ等がないよう十分お確かめください。また、受付時間に余裕をもって家を出させてください。よろしくお願いいたします。
 
※サマースクールは出席確認を行っています。欠席される場合は、開始時刻前に学校にご連絡をお願いいたします。
 

日光林間学園(2 日目)11

画像1 画像1 画像2 画像2
奥日光は、良い天気です。源泉に到着しました。イオウの臭いに、みんなびっくりしています。
トンボがたくさん飛んでいます。
(校長)

日光林間学園(2 日目)10

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。
熱が出る子もなく、みんな食欲かあります。
おいしくいただいています。(校長)

日光林間学園(2 日目)9

画像1 画像1
おはようございます。こちらは、曇っています。
朝会で、体操を行い今日のめあてを確認しました。
(校長)

日光林間学園(1 日目)8

画像1 画像1 画像2 画像2
栃木県の伝統工芸「ふくべ細工」をしました。
ふくべ洞の方に指導していただきながら、みんな一生懸命作りました。
(校長)

日光林間学園(1 日目)7

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。
お風呂も入り、さっぱりして、もりもり食べています。
(校長)

日光林間学園(1 日目)6

画像1 画像1
予定より早く、宿舎に着きました。開園式を終え、避難訓練をします。
(校長)

日光林間学園(1 日目)5

画像1 画像1
二荒山神社と大猷院を見学ました。学習してきたのでよくわかり、楽しいと言っています。
(校長)

日光林間学園(1 日目)4

画像1 画像1 画像2 画像2
輪王寺を見ました。次に、日光東照宮に着き、その素晴らしさに、子どもたちは感動しています。
(校長)

日光林間学園(1 日目)3

画像1 画像1
失礼いたしました。
1「羽生パーキングエリア」と2「日光だいや川公園」の写真、間違ったものを送ってしまいました。
お詫びして、訂正いたします。
これは、昼食の様子です。今は、昼食を終えて、東照宮に向かっています。
(校長)

日光林間学園(1 日目)2

画像1 画像1
少し早めに「日光だいや川公園」に着きました。
楽しくお昼ご飯です。
大変良い天気です。みんな元気です。
(校長)

日光林間学園(1 日目)1

画像1 画像1
トイレ休憩の羽生パーキングエリアに着きました。
みんな元気です。
(校長)

6年 「日光林間学園」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から、2泊3日の日光林間学園が始まりました。
 健康・安全面に気を付け、楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。
 

サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から雨が降っていますが、多くの児童がサマースクールに参加して算数の学習を頑張りました。
 学年カラーの参加カードを忘れずに持たせてください。よろしくお願いいたします。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1校時に1学期の終業式を行いました。
 1年生の代表児童が、1学期にがんばったことを話しました。
 健康面、安全面に気をつけ、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 ※サマースクールや夏の水泳学習に参加するときには、参加カード持ってくることや忘れ物に十分お気をつけください。よろしくお願いいたします。

音楽集会

画像1 画像1
 本日の朝の活動は音楽集会でした。「瑠璃色の地球」を二部合唱しました。
 低・中学年がソプラノパートを歌い、高学年がアルトパートを歌いました。
 素敵なハーモニーが体育館いっぱいに響きました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝の活動は体育朝会でした。
 体育館で簡単なヨガを行いました。
 最初に花をイメージした呼吸の仕方を学びました。次は、その呼吸をしながら木のポーズを行いました。へその下を意識し、呼吸を続けることが大切です。
 家でも習ったことをやってみるとよいと思います。
 

1年学活「とうもろこしの皮むき」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1時間目、1年生がとうもろこしの皮むきを行いました。
そのとうもろこしは、本日の給食時、全校児童にふるまわれました。

校内研究授業 1年生活科 「きれいにさいてね わたしのはな」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度の校内研究は、理科・生活科で「科学的な思考を育てる指導法の工夫」をテーマに行っています。
 本日5校時に、二子玉川小学校の千葉校長先生をお迎えし、1年生が生活科で研究授業を行いました。
 育てているアサガオに支柱を立てようという作戦を立てた1年生。今日は、支柱を立てる前と比べてツルがどのように変わったか。どのように巻きついたかをよく観察しました。
  

2年 生活科「まちたんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2年生が生活科の学習で町探検に出かけました。
 岡本地区の、岡本民家園、岡本駐在所、松本音楽迎賓館、ペトラン(パン屋さん)の中から、児童が見学したい場所を選んで行きました。
 今後、探検した場所について他のグループの友達に伝えます。
 児童の引率を手伝ってくださった多くの保護者の方々のおかげで、安全に帰ってくることができました。ありがとうござました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

いじめ防止対策について

自立の学び舎

学校評価