7月5日 1・2年生保護者会

画像1 画像1
 1・2年生の保護者会を行いました。
 全体会では、校長より通知表「あゆみ」について話しました。
 また、各クラスでは、1学期を振り返って、夏休みに向けてなどを担任からお話しました。
 今日、校長の話が聞けなかった方は、7日、8日の14時30分より、3・4年、5・6年の全体会にお越しいただいてもかまいません。

7月5日 5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が家庭科の授業の調理実習でゆで野菜サラダを作りました。
 小学校では、初めての包丁ですが押さえる手はネコの手にして安全に野菜を切ることができました。
 

7月5日 1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生の交通安全教室がありました。
 校庭では、実際に運転席に座ってみて、運転手さんからは見えないところがあることを知りました。
 体育館では、横断歩道の安全な渡り方を知りました。青信号でも左折する車は横断歩道に入ってきます。右左右を確認し、運転手さんと目を合わせて、「どうぞ渡ってください。」と言われてから渡ります。

朝顔がさいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、校長室の前に大勢の1年生が。
「朝顔の花が咲きました!見に来てください!」

大切に育ててきたからこそ、花が咲いた時の喜びも
大きいのですね。


7月4日 避難訓練 

画像1 画像1
 今月の避難訓練は、不審者対応でした。
 ベランダなどを通って体育館に避難しました。
 不審者を刺激しないように、騒がず、急いで逃げることが大切です。

7月4日 全校朝会

画像1 画像1
 今朝の校長先生のお話は、日本人が初めて参加したオリンピックの話でした。  今から104年前、1912年のスウェーデンストックホルム大会に日本人が初めて参加しました。その時参加した2人のうちの1人 マラソンの金栗選手は、期待されていたのですが走っている最中に日射病で気を失い農家で介抱され、意識が戻ったのは翌朝でした。当時は、マラソン中に消えた日本人と言うことで話題になったそうです。
 それから55年後の昭和42年に再びストックホルムでオリンピックが開かれました。そこに金栗選手が招待され、式典でマラソンのゴールをさせてもらえたのです。記録は、54年と8カ月6日5時間32分20秒3という世界で最も遅い記録となりました。金栗選手の残した言葉に「体力・気力・努力」があります。私たちも、この言葉のように何事にも、粘り強く取り組んでいきましょう。

7月1日 6年生 古典芸能鑑賞教室

本日6年生が古典芸能鑑賞教室へ行きました。
狂言の声の出し方や動きなどを教えていただき、体験を通して日本の伝統芸術を学びました。

後半は、狂言の有名な演目「附子」を見せていただきました。

関係者の皆様ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 体育朝会 5・6年生

画像1 画像1
 5、6年生は、体育館で大縄跳びをしました。
 どのクラスも声をかけながら頑張っていました。

7月1日 体育朝会 1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育朝会で、長縄をしました。1年生は大波小波、2年生は大縄跳びとしました。縄に入るタイミングを合わせて、上手に跳んでいました。

6月30日 児童集会

画像1 画像1
 今日は、保健委員会による児童集会がありました。 クイズに答えながら次の2つのことを確認しました。
 1 食中毒予防には、菌をつけない、ふやさない、やっつける。食事の前には、石鹸で手を洗いましょう。
 2 熱中症予防には、こまめに水分補給をし、休養をとりながら運動する。
 これらのことを気をつけて元気に生活しましょう。

6月29日 単P研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の単P研修会のテーマは、音読を体験してみよう〜先生と一緒〜でした。
 保護者の方と教員がグループになって、与えられたテーマで音読をしました。それぞれのグループが一体感を味わいました。
 講師の皆様、学級委員の皆様ありがとうございました。

6月29日 あいさつ集会

画像1 画像1
 今朝は、あいさつ集会がありました。
 運営委員、代表委員のみなさんが気持ちの良いあいさつを広めるために発表をしました。
 あいさつのポイントは、目をみて にっこり 大きな声で です。
 集会が終わると子どもたちは、大きな声であいさつをしながら体育館を出て行きました。

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生の社会科見学で、「九品仏浄真寺」「次大夫堀公園民家園」に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、たくさんのことを学んだ有意義な一日でした。

6月28日 4年生 美術鑑賞教室

画像1 画像1
 4年生は、午前中世田谷美術館に行きました。
 3、4人のグループに1人の鑑賞リーダーの方が付いて、館内を案内していただきました。
 世田谷ゆかりの作家の作品を鑑賞したり、地下にある美術室などを見学したりしました。
 

6月28日 3年生 社会科見学

画像1 画像1
 今日は、3年生は社会科見学に出かけました。
 世田谷区にある公園や市場などを見学してきます。

6月28日 あいさつ運動

画像1 画像1
 今週はあいさつ週間です。
 運営委員と代表委員が毎朝正門であいさつ運動をしています。
 今朝は雨ですが、さわやかなあいさつの声が昇降口に響いています。

6月27日 全校朝会

画像1 画像1
 今日の校長先生のお話は、梅雨の晴れ間についてでした。
 梅雨の時期は、校庭で遊べなかったり、体育ができなかったりと憂うつなこともあります。でも、この時期に雨が降ることによって夏場の水不足解消につながります。
 梅雨の時期は、教室で工夫して過ごしましょう。

6月25日 地域交流スポーツ大会

画像1 画像1
 青少年上馬地区委員会主催のドッジビー大会が駒沢小学校体育館で行われました。
 駒沢小学校の児童、保護者も含め、全体で85人が参加しました。試合を重ねるごとに上達し、大人も子どもも楽しみました。

6月24日 児童集会

画像1 画像1
今日は、集会委員会が中心となり、全校でピンポン玉運び&ドリブルリレーをクラス対抗で行いまいた。
どのクラスも、一丸となって頑張りました。

6月23日 5・6年生プール授業

画像1 画像1
先週は残念ながら入れませんでしたが、今日は本年度初めてのプール授業を行うことができました。
代表児童が、「安全面に気をつけて、自分の目標が達成できるように頑張りたいです」と決意を話してくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31