夏の勉強会  サマースクール 中止のお知らせ

8月30日(火)午前に実施予定の「夏の勉強会」「サマースクール」は台風接近のため中止となりました。

サマースクール(おやつ教室)活動の様子

お菓子会社の方をゲストティーチャーとしてお招きし、「プチ・チーズクリームパフェ」と「クラッカーパーティー」を作りました。

たくさんの保護者の方々も参加してくださり、楽しいおやつ教室となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の勉強会

全学級で、算数の勉強会がありました。
希望者による勉強会ではありますが、久しぶりに会う友達と、夏休み中の出来事を話している様子も見られました。
復習のプリントを中心に、約1時間勉強しました。
専科の先生方もお手伝いに入ってくださいました。

夏休みもあとわずか。
少しずつ生活のリズムを取り戻してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 サマースクール おやつ教室

画像1 画像1
 今日のサマースクールはおやつ教室です。
 朝早くから、食材の準備をしています。

8月29日 夏の勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝9時から、全クラスで夏の勉強会を行いました。
 算数のプリント学習をし、早く終わった児童はしきつめパズルに挑戦しました。

サマースクール その3

写真は、「木工作教室1〜3年」と「木工作教室4〜6年」です。座っても大丈夫な、素晴らしい椅子が出来上がりました。

サマースクールは29日と30日にも行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール その2

写真は、「手作りお菓子ボックスを製造しよう!」「みんなで楽しく協力ゲーム」「【MISSION】ロボットをプログラミングせよ!」です。
グループでの活動も、楽しく実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール その1

学校運営委員会のサマースクールプロジェクトチームの方々のコーディネイトによるサマースクールが行われました。
本日(8月26日)は、駒澤大学経営学部の皆様、東京土建世田谷支部の皆様にご協力いただき、8つの講座が実施されました。

たくさんの子供たちが、楽しく参加しました。

写真は「リーダーシップってなんだろう?」「おしごとかるた」「すごろくゲームで夢の国を学ぼう!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 体育実技研修

 本日3ブロックの体育実技研修会が行われました。
鬼遊びやボールゲームなどのやり方を楽しく学びました。
真剣に取り組む先生方からは笑いと汗がたくさん出ていました。
担当者の皆様、準備等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日 3,4年生水泳指導中止

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ってきたため、3,4年生は水泳指導を中止しました。
体育館でボール遊びやフラフープをして楽しみました。

本日の水泳指導中止のお知らせ

本日の水泳指導は天候不良により中止となります。
(1回目・2回目・3回目ともに中止です。)

日光林間学園3日目(羽生パーキング)

画像1 画像1
予定よりも、少し早く進んでます。14:15羽生パーキングを出ました。

日光林間学園3日目(日光さようなら)

画像1 画像1
楽しかった日光をあとにして、東京に向かいます。

日光林間学園3日目(大笹牧場出発)

画像1 画像1
予定よりも、20分程早く、大笹牧場を出発します。

8月5日 夏季水泳前半終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で、夏休み前半の夏季水泳が終了します。
 5年生の今日の参加者は16人です。少ない人数で、たくさん泳いでいます。

日光林間学園3日目(大笹牧場でのお土産タイム)

画像1 画像1 画像2 画像2
大笹牧場で、最後のお土産タイムです。

日光林間学園3日目(ソフトクリーム)

画像1 画像1
味が濃厚な、とても美味しいソフトクリームです!

日光林間学園3日目(カレーライス)

画像1 画像1
牧場のレストハウスで、カレーライスをいただきます。

日光林間学園3日目(アスレチック)

画像1 画像1 画像2 画像2
大笹牧場のアスレチックで、昼食までの約30分ほど遊びます。
広大な牧場で、伸び伸びと遊ぶ子供たち。嬉しそうです。
すぐ隣には、馬やヤギがいます。

日光林間学園3日目(作ったバターを食べます)

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい出来立てバターをクラッカーにつけていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31