5年生、川場移動教室、一回り成長して帰ってきました!

日光林間学園 12

予定より少し早く、宿舎に着きました。開園式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 11

日光東照宮見学の様子の続きです。途中から雨もすっかりあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 10

日光東照宮見学の様子の続きです。雨は小降りになり、降ったりやんだりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 9

日光東照宮の見学です。ガイドさんの説明を聞きながら見学しています。あいにく雨が強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 8

足尾銅山見学の様子の続きです。あいにく雨が降り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 7

足尾銅山の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6

銅親水公園で昼食です。朝が早かったのでお腹がすきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 5

予定より早く、11時に銅(あかがね)
親水公園に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 4

羽生PAでトイレ休憩。道路も空いていて順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園3

バスで出発しました。家族ともしばしのお別れです。「いってらっしゃーい」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園2

子供たちが集まってきて、出発式を待っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 1

予定どおり、8時少し前に全員元気にバスに乗り出発しました。
全員にとって心に残るすばらしい3日間にしましょう。お見送りいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前半最後の水泳指導

今日で前半の水泳指導が終わります。後半は、22日(月)からですので、たくさん参加しましょう。前半、たくさん来た子たち、頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示板製作

保健室前の廊下の壁に新しく掲示板を作ってもらっています。主事さんの職人技で着々と完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳指導

7月最後の水泳指導日。梅雨も明け夏空です。多くの子の参加を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年水泳指導

ようやく夏らしい日差しになってきました。気持ちよさそうに泳いでいます。少人数の強みを生かした水泳指導が行われています。低学年の受付も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳指導

朝から暑くなっています。本日の水泳指導、実施します。昨日は残念そうだった直江先生も今日は笑顔でした!松木先生と二重丸♪
画像1 画像1

1回目の水泳指導。

本日27日の水泳指導1回目(高学年)は中止です。体育主任の直江先生も残念そうです。2回目は、またお知らせします。
画像1 画像1

サマースクール2日目

今年度からの試みサマースクール。2か所に分かれて行っていますが、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書開放と水泳指導

今日は図書開放の1回目です。お昼まで開放しています。水泳指導は、検定日ということで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31