「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

3年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が鳴子を持って練習をします。
鳴子の鳴らし方もさまになってきました。
低学年と違う力強さを感じます。

安全・安心な給食のために

画像1 画像1 画像2 画像2
桜町小学校では、安全・安心な給食のために毎朝、調理員が、しっかりと打ち合わせをして調理を開始します。
アレルギー対応や調理の手順、役割分担などコミュニケーションよく、チームワークで安全・安心で美味しい給食をつくります。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、運動会に向けた音楽集会が開かれました。
校歌とゴーゴーゴーが体育館いっぱいに響き渡ります。

1年生 時計

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が時計の学習に取り組んでいます。
目に見えない時間の概念。
子どもたちにとっても大きなハードルのひとつです。
ひとつひとつ、確認しながら学びを進めて行きます。

わかくさ 楽しい替え歌

画像1 画像1
わかくさ学級の音楽
「おおきなうた」を動物の名前を入れた替え歌で歌います。
とても楽しいひとときです。

家庭科 クッションづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、家庭科でクッションのに取り組んでいます。
今日はチャコペンシルで縫い代を付けていきます。
布に破線を引くのは結構難しいです。

ふれあいラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
用賀地区青少年委員会が主催するふれあいラリーが、二子玉川小学校で
行われました。
桜町小のPTAやおやじの会の皆さんも参加してくださいました。
おやじの会は、ソースせんべいのブースを開いてくださり、ルーレットの当りでなんと50枚のソースせんべいがもらえました。

3年生 よさこい祭り

画像1 画像1
日体大ばりの集団行動がかっこいい?

5年生 ソーラン?

画像1 画像1
練習中、まったく私語がありません。
五年生の熱い思いが伝わります。

保険委員会 発表

画像1 画像1 画像2 画像2
保険委員会が、熱中症予防について、全校発表をしてくれました。
具体的な熱中症の起こり方や予防について、クイズを取り入れ楽しく発表してくれました。
原稿をすっかり暗記し、自分の言葉で伝える姿は立派です。

平成28年度 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「子どもたちの健やかな成長と発達のために〜歯と口の健康〜」というテーマで平成28年度学校保健委員会を開催しました。学校医の先生から歯と口の健康について、それぞれの専門的なお話をしていただき、歯科保健の意識が高まるいい機会になりました。後半には、本校のスクールカウンセラー谷口先生より、「子どもの心理社会的発達と自立のプロセス」というテーマで講演をいただきました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。今回の内容は、まとめたものを配布予定です。

今朝の贈り物

画像1 画像1
今朝は、今、きれいに咲く百日紅(さるすべり)の花をくれる子がたくさんいました。

散れば咲き 散れば咲きして 百日紅

こんな句もあります。

一緒に頑張ろう!

画像1 画像1
子どもに寄り添い励ます先生の思いを感じます。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、朝読書に励んでいます。
本と自分だけの世界に静かに浸る素敵な時間です。

朝のスピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
各学級では、子どもたちが順番に朝のスピーチをします。
自分のことを語るのは、意外に難しいです。
でも、自分をオープンにして、理解してもらうことは大切なことです。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も保護者の方による読み聞かせが行われました。
関西弁の語り口がユーモラスで子どもたちはみんな楽しんでいました。

応援団 朝練

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団の子どもたちが朝練に励んでいます。
応援団は、たとえ、味方が劣勢でもみんなを励まし続ける存在です。
たとえ、逆境でも精神力を高めてがんばりぬいてほしいです。

高学年の誇りを感じる5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
気合いの入った練習。
高学年の誇りを感じます。

6年生 組体操練習

画像1 画像1
段階的に安全に指導し、できた喜びをみんなで噛みしめます。

今朝の贈り物

画像1 画像1
くれた子の分身みたいなかわいいお花てす。
「うちのお母さんが、校長先生、はねとで頑張ってたって言ってたよ」と言ってくれる子がいたり、自分から笑顔であいさつはしてくれる子がたくさんいたり、月曜の朝から子どもたちに元気をもらいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31