「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 1月12日

画像1 画像1
献立 ダイスチーズパン 銀ヒラスのガーリック焼き コーンポテト キャベツスープ 牛乳

給食産地
じゃがいも    北海道
レモン      高知
にんにく     青森
たまねぎ     北海道
にんじん     千葉
キャベツ     愛知
ベーコン     千葉 群馬
銀ヒラス     ニュージーランド

給食産地 1月11日

画像1 画像1
献立 ゆかりごはん 松風焼き 五目きんぴら 紅白なます 牛乳

給食産地
ねぎ      千葉
にんじん    千葉
しょうが    高知
ごぼう     青森
れんこん    茨城
さやいんげん  沖縄
だいこん    神奈川
とりにく    青森
たまご     千葉 青森

1月10日(火)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。今日から3学期のスタートです。元気な声と笑顔が、久しぶりに学校に戻ってきました。
新春にちなんで、校長先生からは干支と十二支の違いについてお話がありました。2年生の代表児童は、「ありがとう」「あきらめない」という二つの言葉を大切にしたいという気持ちを発表してくれました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(木)
今日は終業式です。
校長先生からのお話の後、1年生と3年生の代表児童が、2学期にがんばったこと、3学期にがんばりたいことなどを発表してくれました。
最後に6年生のピアノ伴奏で校歌をうたいました。
明日からは冬休みです。
クリスマスやお正月など楽しみなイベントが続きますが、事件事故に気をつけて、3学期には元気な顔で会いましょう。
みなさんよいお年を。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31