日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
杉並木公園で昼食をとりました。(8月1日 11時20分)

日光林間学園 1日目 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスガイドさんが、日光の話をしてくれました。子どもたちもよく話を聞いています。(8月1日 10時35分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
東北自動車道から宇都宮自動車道に入りました。(8月1日 10時25分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
東北自動車道は空いています、順調に進んでいます。(8月1日 10時)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1
羽生サービスエリアを過ぎました。バスの中は、カラオケで盛り上がっています。(8月1日 9時50分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
杉並木公園に着くまで、バスレクの子ども達がみんなを楽しませています。(8月1日 9時50分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスガイドさんが県境に関する問題を出しています。(8月1日 9時40分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生のパーキングエリアに到着しました。外は暑いです。(9時30分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
東北自動車道に入りました。(8月1日 9時)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の渋滞で混んでいますが、バスの中では楽しく歌を歌ったり友だちと話をしたりしながら過ごしています。(8月1日 8時45分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
首都高速道路の三軒茶屋の料金所に入りました。朝の渋滞にあっています。(8月1日8時30分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2泊3日の日光林間学園が始まりました。(8月1日7時40分)

等々力小のカメ

画像1 画像1 画像2 画像2
10年以上前から等々力小にいるカメです。普段は、飼育委員会の子どもたちが世話をしています。(7月28日)

植物の観察(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに入り、すくすくと育っているヒマワリの観察に来ていました。(7月28日)

夏休みの水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
太陽が出て、気持ちよさそうに水泳を楽しんでいました。(7月28日)

夏休み1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨模様となりました。(7月21日)

中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後の休み時間です。体育館や校庭で友達と楽しく遊んでいました。(7月20日)

1学期を振り返って

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式に、みんなの代表として頑張ったことを発表しました。(7月20日)

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から、学年ごとに成長したことを具体的な場面を紹介しな場面を話しながら紹介していました。(7月20日)

総合的な学習( 6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生対象にネットリテラシーの学習をしました。インターネットは便利な反面、使い方によっては危険なものになることを学びました。(7月19日)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31