日光林間学園 1日目 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
300年の歴史をもつ日光彫りを体験しました。職人さんの素晴らしい技に感心している子が多かったです。ふだん使わない道具を使うので、なかなか思うようにいかず苦労している子もいました。でも、日光のいい思い出になりました。(8月1日 20時)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後、日光彫り体験をしました。先生にコツを教えてもらっています。(8月1日 20時10分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後、日光彫り体験をします。いま、彫り方を教えてもらいました。(8月1日 20時)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴が終わったら家にお土産を買いました。(18時50分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんおかわりをしている子どもがいました。(17時30分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に到着してから開園式をしました。(8月1日 15時30分)

日光林間学園 1日目 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産タイムです。限られた予算の中で誰に何を買って行くのか、悩みに悩んでいます。(8月1日 19時)

日光林間学園 1日目 (6年生)

画像1 画像1
宿舎となるホテル山月に到着し、開室式を行いました。雨の中での到着だったので、ホテルの方が子どもたちの荷物を運んでくださいました。(8月1日 15時45分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1
竜頭の滝を通過しました。(8月1日 15時)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
いろは坂が終わり、中禅寺湖に到着しました。(8月1日 14時54分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降るなか、いろは坂を走っています。(8月1日 14時40分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
突然、雨が降ってきました。(8月1日 14時25分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山から宿舎に向かっています。バスガイドさんがクイズを出してみんな楽しんでいます。(8月1日 14時27分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1
足尾銅山を見学しています。(8月1日 13時10分)

日光林間学園 1日目(6年生)

画像1 画像1
足尾銅山では、とても熱心に見学していました。(8月1日 13時20分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山に向かっています。天気が怪しくなってきました。(8月1日 12時30分)

日光林間学園 1日目 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杉並木公園で、家族の方が作ってくれたお弁当を食べて、歴史のある杉並木を歩きました。(8月1日 11時50分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮と神橋を通過しました。(8月1日 12時20分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
日光駅を通過しました。(8月1日 12時15分)

日光林間学園1日目(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
杉並木を通りました。(8月1日 12時)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31