田植えを行いました。
5年生児童が塚戸小名物田植えを行いました。学校運営委員、おやじの会、祖師谷郷土研究会、PTAの皆様もお集まりいただき、児童の指導とお手伝いにあたってくださいまいした。暑い中でしたが、初めての経験で子どもたちの大喜びでした。ご多用の中、ありがとうございました。
6/10 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、鯵のフライ、梅ドレッシングサラダ、根菜のすまし汁です。
今日は、かみかみ献立としてアジフライと、季節の献立として梅ドレッシングサラダを取り入れています。お話は、季節の献立に使われている梅についてです。 さて、今は、梅雨の時期ですが、この梅雨は、漢字で書くと「梅」「雨」と書きます。これは、梅の実がなるころに降る雨という意味です。つまり、逆を言えば、この梅雨の時期は、梅が旬を迎える時期だということです。梅の酸っぱさのもとには、体の疲れをとる働きや物が腐るのを防ぐ働きがあります。昔から遠足などのおにぎりやお弁当に梅干しが使われているのもこの理由からです。今日は、その梅をドレッシングに入れているので、残さずサラダを食べて疲れを吹き飛ばしましょう。 6/9 今日の給食
今日は、きつねうどん、牛乳、野菜のごまだれかけ、ぐりとぐらのカステラです。
今週と来週の2週間は読書週間です。みなさんに1冊でも多くの本を楽しんでもらうため、給食でも紹介を兼ねて本に出てくる料理を取り入れてみました。1回目は、絵本『ぐりとぐら』に出てくるカステラです。この本は、野ねずみのぐりとぐらの物語です。おいしい料理を食べることが大好きなぐりとぐらは、森に出かけ、大きな卵を見つけます。「卵焼き?目玉焼きにしようか?」と悩みますが、卵が大きすぎて運べなかったので、家から道具を持ってきて大きなカステラをつくることにしました。 この卵たっぷりのカステラを今日の給食に取り入れました。このぐりとぐらは、カステラ以外にもワクワクするようなお話がたくさんあります。ぜひ、読んでみてください。 6/8 今日の給食
今日は、豆入りひじきごはん、牛乳、焼きししゃも、若竹汁、宇和ゴールドです。
メモは、ひじきごはんについてのお話です。 先週の火曜日は、グリンピースを炊き込んだピースごはんでしたが、今回使われている豆は、なんという豆かわかりますか。それは、大豆です。大豆は、枝やさやが緑色のうちに収穫するグリンピースとは違い、枝やさやが茶色く枯れるまで待ってから収穫するので、さわやかなグリンピースの味とは違った甘みとコクがあります。ぜひよく噛んで、その甘みとコクを味わってください。 6/7 今日の給食
今日は、セルフチリサンド、牛乳、ブロッコリーのサラダ、パンプキンチャウダーです。
メモは、セルフチリサンドについてです。 セルフチリサンドのセルフとは、“自身で”という意味ですので、今回は、スライスの入ったパンに自分でウインナーをはさんで食べましょう。また、ウインナーといっしょにサラダをはさむと歯ごたえがよく、味もドレッシングの酸味でひきしまります。ぜひ、サラダも一緒に残さず食べてくださいね。 6/6 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、かみかみ佃煮、じゃがいものそぼろ煮、野菜の甘酢かけです。
今日から10日まで、歯と口の衛生週間です。歯や口をきれいに保つには、歯磨きが一番です。しかし、それだけではなく、よく噛むということも歯をきれいに保つことにつながります。そこで今日は、『かみかみ献立』として『かみかみ佃煮』を取り入れました。みなさんによく噛んで食べてもらいたいのですが、いったい何回噛めばよいのでしょうか。目標は、ひと口30回です。これは、意識しないと難しいです。いつもの食事で自分が南海くらい噛んでいるのかを数えながら、30回を目標によく噛んで食べましょう。 帰校式
この3日間で子どもたちは、多くの経験をしました。そして大きく成長しました。
大切なのは、その経験をこれからの生活に生かすことです。 子どもたちはとてもよくがんばりました。 100点満点で120点以上をあげたいと思います。 あと5km
環八を走っています。
あと5kmほどです。15:36 三芳パーキングエリア
涼しさがなくなりました。
東京に帰って来たという感じです。 三芳パーキングエリアで2回目の休憩。 15:10出発。 上里サービスエリア
人口約3000人の川場村。夢のような3日間でした。
今、バスは東京に向かって走っています。 上里サービスエリア 14:12 出発。 田園プラザ
なかのビレジを後に、約3km歩いて田園プラザに着きました。ここでお弁当を食べました。
昨日登った雨乞山も見えています。 6/3 今日の給食
今日は、二色サンド、牛乳、ごぼうチップサラダ、白いんげん豆の田舎風スープ、さくらんぼです。
メモは、白いんげん豆の田舎風スープについてです。 田舎風というのは、どんな意味かわかりますか。それは、”色々な具が入っている”という意味です。今日のスープには、名前に入っている白いんげん豆のほか、にんじん、キャベツ、たまねぎ、にんにく、さやいんげん、じゃがいも、とりにく、ベーコンの9種類もの食べ物が使われています。具材としてはもちろん、スープにもこの9種類のうまみが 詰まっているので、それを味わってみてください。 林業体験3
林業体験の後半は、林の中の探検です。
これから行く田園プラザも遠くに見えています。 林業体験2
今日の作業は落ちている枯れ枝を一ヶ所に集めること。この作業は林業にとってとても大切なことなのだそうです。その理由は…。
林業体験1
これからいくつかのグループに分かれて、林業体験をします。
まずはヘルメットを着用します。 閉室式
林業体験の前に閉室式を行いました。
3日間というのは早いですね。 部屋の片付け
さあ、最大の難関、ふとんたたみです。
うまくできるかな? みんなで協力してがんばりましょう。 朝食
食事係のテキパキした仕事ぶりで、もう準備が終わりました。今朝は洋食です。
朝会
雲一つない青空です。でも寒い…。
ラジオ体操で目を覚ましましょう。 おはようございます
爆睡。
6:00起床。眠いよ〜。 体は起きていてもまだ頭が眠っているみたい…。 |
|