令和6年度の教育活動が始まりました。

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
秋のかおりごはん 牛乳 かきたま汁 くだもの(りんご)

使用した主な食材の産地
米        秋田県
鶏むね肉     青森県
油揚げ(大豆)  佐賀・新潟県
豆腐(大豆)   佐賀・新潟県
たまご      群馬県
(干)しいたけ  大分県
ぎんなん     新潟・青森県
さつまいも    千葉県
にんじん     北海道
しめじ      福岡県
ねぎ       青森県
小松菜      埼玉県
りんご      青森県

3年校外学習 駒沢給水塔見学

10月13日 3年生は駒沢給水塔の見学に行き地域の方にその歴史の説明を受け、地域の発展の遺産を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
チキンライス 牛乳 ポテトクリーム焼き にんじんサラダ

使用した主な食材の産地

米        秋田県
鶏むね肉     岩手県
ベーコン     茨城・群馬・千葉県
マッシュルーム  千葉県
たまねぎ     北海道
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
パセリ      長野県
レモン      愛媛県

児童集会

画像1 画像1
今日は、後期委員会活動における委員長紹介を行いました。それぞれが目指している委員会活動の内容や決意を発表しました

4年 ベースボール型体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日 4年生は外部講師である世田谷区で活躍している女子野球チームによる体験授業を行いました。

美術館鑑賞教室4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日 4年生は世田谷美術館で鑑賞教室を行いました。志村ふくみの企画展にて、織物や収蔵作品をガイドを聴きながら、じっくり鑑賞しました。

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
揚げパン(シナモン) 牛乳 白菜と肉団子のスープ オレンジゼリー

使用した主な食材の産地
豚ひき肉     青森県
鶏がら      茨城県
たまご      群馬県
(干)しいたけ  大分県
たけのこ(水煮) 福岡県
しょうが     高知県
にんじん     北海道
ねぎ       青森県
はくさい     長野県
もやし      栃木県
小松菜      埼玉県
みかんジュース  和歌山・愛媛県


今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
ごはん 牛乳 きのこ入り煮びたし さんまの塩焼き じゃがいもの甘辛煮

使用した主な食材の産地

米        秋田県
さんま      北海道
油揚げ(大豆)  佐賀・新潟県
じゃがいも    北海道
はくさい     長野県
小松菜      埼玉県
しめじ      福岡県
えのきたけ    新潟県

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
ごはん 焼き海苔 牛乳 筑前煮 おひたし

使用した主な食材の産地
米        秋田県
鶏むね肉     岩手県
さつま揚げ    愛知県
油揚げ(大豆)  佐賀・新潟県
こんにゃく    群馬県
焼き海苔     熊本県
しょうが     高知県
ごぼう      青森県
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
たまねぎ     北海道
さやいんげん   青森県
もやし      群馬県
小松菜      埼玉県


今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
カレーうどん 牛乳 なし(梨) ポテトドック やさいのひと塩

使用した主な食材の産地

うどん(粉)     北海道
豚肩肉        青森県
油揚げ(大豆)    佐賀・新潟県
たまご        群馬県
にんじん       北海道
ねぎ         新潟県
小松菜        埼玉県
じゃがいも      北海道
キャベツ       群馬県
きゅうり       群馬県
なし         長野県

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
フレンチトースト 牛乳 ポトフ コーンサラダ

使用した主な食材の産地

豚肩肉        青森県
鶏がら        茨城県
ベーコン       茨城・群馬・千葉県
ウインナーソーセージ 茨城・群馬・千葉県
たまご        群馬県
にんにく       青森県
セロリ        長野県
にんじん       北海道
たまねぎ       北海道
じゃがいも      北海道
キャベツ       群馬県
パセリ        長野県
きゅうり       群馬県

オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日 4年生が夢・未来プロジェクトで、アスリートの葭原さんとブラインドサッカーを体験し、6組さんと楽しく給食交流を行いました。

5年生の伝統文化の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が伝統文化の学習で茶道のお手前や礼法を知り、その精神を学ぶことができました。

9月27日 音楽朝会

画像1 画像1
2年生が壇上で、チムチムリーを体にリズムをつけて元気よく歌いました。メロディーが短調で楽しい歌声が体育館に響きました。

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
ビビンバ 牛乳 わかめスープ ピリカラだいこん

使用した主な食材の産地

米        秋田県
豚ひき肉     静岡県
鶏もも肉     青森県
鶏がら      茨城県
豆腐(大豆)   佐賀・新潟県
たけのこ(水煮) 福岡県
ぜんまい     徳島・高知県
しょうが     高知県
小松菜      埼玉県
もやし      群馬県
にんにく     青森県
にんじん     北海道
ねぎ       青森県
だいこん     岩手県

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
こぎつねごはん 牛乳 みそしる きんぴらごぼう

使用した主な食材の産地

米       秋田県
鶏むね肉    岩手県
豆腐(大豆)  佐賀・新潟県
油揚げ(大豆) 佐賀・新潟県
にんじん    北海道
さやいんげん  青森県
じゃがいも   北海道
ねぎ      青森県
ごぼう     北海道
れんこん    茨城県

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
栗ごはん  牛乳  くだもの(りんご) さんまのしょうが煮 野菜のごま和え

使用した主な食材の産地

米       秋田県
もち米     新潟・青森・千葉県
くり      愛媛・熊本・茨城県
しょうが    高知県
ねぎ      北海道
にんじん    北海道
もやし     栃木県
小松菜     埼玉県
りんご     山形県

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
和風スパゲッティ 牛乳 ビーンズサラダ ミックスフルーツ

使用した主な食材の産地

豚肩肉        鹿児島・群馬県
ベーコン       茨城・群馬・千葉県
白いんげん豆(乾)  北海道
刻みのり       千葉県
にんにく       青森県
たまねぎ       北海道
にんじん       北海道
しめじ        福岡県
キャベツ       群馬県
きゅうり       群馬県
レモン        愛媛県
みかん(缶)     和歌山県

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
カレーライス ふくじんづけ 飲むヨーグルト こんにゃくサラダ

使用した主な食材の産地
 
米        秋田県
ベーコン     茨城・群馬・千葉県
豚肩肉      千葉・鹿児島県
鶏がら      茨城・栃木県
こんにゃく    群馬県
にんにく     青森県
しょうが     高知県
セロリ      長野県
たまねぎ     北海道
じゃがいも    北海道
きゅうり     埼玉県
もやし      栃木県
りんご      山形県

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立
ホットドック 牛乳 ベーコンと野菜スープ くだもの(巨峰)

使用した主な食材の産地
ウインナーソーセージ       茨城・群馬・千葉県
ベーコン             茨城・群馬・千葉県
豚肩肉              鹿児島・群馬県
鶏がら              茨城・栃木県
キャベツ             長野県
たまねぎ             北海道
にんじん             北海道
じゃがいも            北海道
もやし              栃木県
パセリ              長野県
きょほう             長野県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り