「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

図書室の先生

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室の先生が、子どもたちにオススメの本を上手にディスプレイしてくれます。
私が紹介した「教室はまちがうところだ」もディスプレイしてくれました。
春らしい本もたくさん紹介してくれています。

第1回校内研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も桜町小の子どもたちに還元できるよりよい学習指導技術の向上を目指して、校内研究会が行われます。
大学の先生からご指導をいただきながら、「井の中の蛙」にならない、広い視野をもって研究を進めていきます。

6年生が1年生に校歌を教えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1年生を多目的室に連れて行き、校歌を教えました。1年生はみじかい時間でとても上手に歌えるようになりました。
最後には一緒に踊って楽しく過ごしました。

優しく丁寧に教えてくれて、6年生ありがとう!

4/11(火) 1年生給食開始

1年生も今日から給食が始まります。
今日は給食の準備を練習し、トーストと牛乳を食べました。
机を拭く、配膳をする、牛乳のカバーを取るなど、改めて見てみるとやることがたくさんあります。
保護者の方が、一所懸命な1年生をお手伝いくださいました。
とても助かります。ありがとうございます。
明日からも楽しく給食を食べましょう!
              (HP担当)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こちらこそ、よろしく!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、桜町小学校のシンボル、桜の形にきれいに折り紙切って、挨拶状をくれました。
新学年がスタートして、前向きな気持ちが伝わって来ます。
私も明るく前向きに新たな1年に挑戦しようと感じました。
4年生、ありがとう。

1年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、交通安全教室を行いました。
今年から学校周辺を実際に歩き、実際に則して安全な登下校の仕方について学ぶこととしました。
玉川警察のお巡りさんからもクイズなどを交え、分かりやすく交通ルールを教えていただきました。
絶対に交通事故にあわなぬよう、毎日、通学路の危ないところは十分気をつけて登下校してほしいと願います。

朝遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、朝遊びの時間です。
桜町小では、子どもたちにしっかりと遊んでほしいと願い、遊びの時間を設けています。
自由気ままに友達とすきな遊びを思いっきり楽しんでほしいと願います。
私も2年生に「ドロケイ」に誘われたので、すばしっこい2年をむきになって追いかけました。
2年生、また、遊びに誘ってください。

今朝の贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は2年生の女の子が桜の花びらをくれました。
学校の桜にはまだ花がついていますが、散りゆく桜たちに季節がうつろいでいるんだなと感じます。
この女の子もはっきりと言葉にはできなくてもそんなことを感じてくれたのかなと想像します。
ありがとう。

1年生の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の給食には、安全管理のため、二年生以上の保護者の方々がお手伝いにきてくれています。
ありがとうござます。

もぐもぐタイム

画像1 画像1
今年から、落ち着いて、よく噛んで食材の味を味わってほしいと願い、食育の一環として「もぐもぐタイム」をもうけました。
5分間、しっかりと噛んで給食を味わってほしいと思います。

1年生の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も元気もりもり給食を食べてくれています。
「ぼく、6回おかわりした!」
「わたしは、4回!」
と元気に私に報告してくれます。
美味しく食べてくれて、うれしいです。

朝のあいさつ

画像1 画像1
今朝は正門で子どもたちと朝のあいさつをしました。
笑顔で元気いっぱいのおはようございますが聞こえました。
今週の児童朝会では、あいさつの極意を次のように伝えました。

あ あいてをみて 明るく
い いっても
さ さきに
つ つづけて

これからも素敵なあいさつができる桜町の子でいてください。

飛行機!

画像1 画像1
2年生の男の子かペンと定規で飛行機を作っていました。
きっと心の中で大空中戦が繰り広げられたのだと思います。
この子の名誉のために申し添えますが、これは授業が始まる前の朝の時間です。

優しい6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が1年生の朝の支度をお手伝いしてくれています。
6年生はみんな優しく1年生のお世話をします。
今日は、1年生の女の子が「自分でできるようになった!」と私に報告してくれました。
6年生のさりげない心づかいのお陰です。
6年生、ありがとう!

優しい6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が1年生の朝の支度をお手伝いしてくれています。
6年生はみんな優しく1年生のお世話をします。
今日は、1年生の女の子が「自分でできるようになった!」と私に報告してくれました。
6年生のさりげない心づかいのお陰です。
6年生、ありがとう!

ふれあいあいさつデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はふれあいあいさつデーです。
教職員が町に出て子どもたちの登校の見守りとあいさつをします。
深沢中学校の生徒も桜町小の校門に立ち、子どもたちにあいさつをしてくれます。
昨日の児童町会であいさつのお話をしたので、いつも素敵なあいさつをする桜町の子どもたちが、さらに笑顔のあいさつをしてくれました。

校長室の睡蓮バチの水草に花が

画像1 画像1
校長室の睡蓮バチにはメダカがいて、時折、子どもたちが見に来たり、餌をあげてくれたりします。
今朝は肌寒い雨の朝ですが水草に花が咲いて、ここにも春が来ています。
交通事故に気をつけて登校してください。

星をめざして!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の子どもたちが折り紙で星を作ってくれてブレゼントしてくれました。
立体的にとても良くできた星です。
ありがとうございます。

わかくさ学級の子どもたち

画像1 画像1
毎月の給食の献立に全クラス分の飾り付けをしてくれているのが、わかくさ学級の子どもたちです。
学校全体のために貢献してくれるわかくさ学級の子どもたちに心から感謝します。
飾り付けが出来上がると各クラスをまわって届けてくれています。
ありがとう!

3年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の二時間目に3年2組の子どもたちと社会科の学習をしました。
3年生の社会科は、自分達のまちを知ることから始まります。
今日は、「しょうかいしたいわたしのまち」を学習課題として、子どもたち一人ひとりが紹介したいまちのスボットを絵や文章でまとめてもらい、お友だちとクイズ形式でそれがどこの場所なのかを当てっこしました。
授業の後半は、地図記号の「神経衰弱」をして楽しみました。
子どもたちが頑張ってお勉強してくれたので、最後に手品を見せて、45分の授業が終わりました。
子どもたちが気を使って「校長先生のお勉強、楽しかった!」と言ってくれて、やっぱり桜町の子はよい子だなとおもいます。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30