いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

授業の様子(2年生 生活科)

2年生生活科の授業の様子です。育てているミニトマトの観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5年生 社会科)

 5年生社会科の授業の様子です。「日本の地形と気候」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年1組 算数)

 22日、月曜日の授業の様子です。算数の足し算の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそびばサタデーピクニック

5月20日(土曜日)、「あそびばサタデーピクニック」が行われました。
テニスやバドミントン、ストラックアウト、しゃぼん玉、フラフープなど楽しく遊びました。PTA遊び場開放委員・PTA役員の皆様、そして暑い中、準備やホットドックを焼き続けてくださった「おやじの会」の皆様、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく中里

今日の「わくわく中里」では、「ものまねものまねゲーム」でストレッチ等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくクラスタイム

 16日朝の活動で、わくわくクラスタイムを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

 15日、全校朝礼がありました。校長講話では一流のスポーツ選手の例を出し、何事にも手を抜かずに取り組むことの大切さについて話がありました。運動会に向けての練習でも一生懸命に取り組みましょう。
 その後、昭和女子大学から実習に来ている教育実習の先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き取り訓練

 13日、引き取り訓練を行いました。大規模地震の際などに保護者に自動を引き渡すための訓練でした。足元の悪い中ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外班編成

 13日、集団下校等のための校外班編成を行いました。6年生の人たちが中心となって結成式を行い、その後自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会

 PTA運営委員会に続き。15時30分から「PTA総会」が開かれました。昨年度の報告と今年1年間の活動計画案、予算案などが承認されました。
 前会長はじめ前年度の役員・委員の皆様。1年間ありがとうございました。今年度の役員委員の皆様、今年1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 PTA運営委員会

 12日、14時より第2回PTA運営委員会が開かれました。いつも学校のため、子どもたちのためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(6年生)

 12日、6年生では家庭科の授業で今年度最初の調理実習を行いました。各班で朝食のメニューを考えそれを調理しました。おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 2

高学年の様子です。自転車の安全な乗り方について、警察官からお話を聞き、実地指導を受けました。傘さし運転の怖さを体感することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 1

中学年の様子です。「自転車安全利用五則」を教えていただきました。これからも安全で快適に自転車を利用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいさがしゲーム

児童集会で「まちがいさがしゲーム」を行いました。
たてわり班で、4つのまちがいを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

図書委員による読み聞かせを行いました。
たくさんの子がますます本をすきになってくれればうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくクラスタイム

 9日朝の活動は「わくわくクラスタイム」でした。各クラスで決めた運動をします。どの学年も鬼ごっこが大好きです。朝から元気に体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1.2年生)4

昼食の後は、自由時間です。短い時間でしたが、楽しみました。予定どおりに学校に到着し、解散しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1.2年生)3

オリエンテーリングの後は、お待ちかねのお弁当です。班で揃って「いただきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1.2年生)2

二子玉川公園に到着し、オリエンテーリングが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31