駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

バドミントン部、男子バスケットボール部

画像1 画像1
体育館ではバドミントン部と男子バスケットボール部か活動しています。どちらも夏季大会にむけて熱の入った練習をしています。(遠藤)
画像2 画像2

野球部、サッカー部

画像1 画像1
校庭では野球部とサッカー部が活動しています。野球部はフィールディング、サッカー部はパス交換しながらボールをキープする練習です。(遠藤)
画像2 画像2

JRC部 小泉公園清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JRC部が小泉公園の清掃を行いました。上馬駒沢明和会の方や地域の方にも参加していただきました。参加した生徒たちは積極的に清掃活動を行い、地域の方からも感謝の言葉をいただくことがきました。(遠藤)

3年生 運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5,6時間目は学年練習が行われました。3年生にとって最後の運動会なので学年練習にも力が入ります。
5時間目は学年種目のむかで競争の練習をしています。掛け声を工夫して、足並みをそろえていました。
6時間目は男女に分かれ、ダンスの練習をしました。男子は南中ソーラン、女子はHONIYAよさこい・Want it allの練習を行いました。
今週は運動会練習一色になりそうです。
(坂本)

2年生 運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4時間目は、2年生の運動会学年練習です。今回の目標も「指示に従い速やかに行動しよう。」です。3時間目は個人種目、4時間目は綱引きと全員リレーの練習をしました。前回の練習よりも速やかに行動できていましたね。暑い中、よくがんばりました。(遠藤)

運動会 学年練習(1年生)

1,2校時の学年練習では、綱引きの練習をしました。今日はC組が勝ちました。(小林)

画像1 画像1

生徒朝会

画像1 画像1
本日、生徒朝会が行われました。生徒会本部役員や専門委員会の委員長からの報告がありました。生徒会の6月の月間目標は「運動会と期末考査で悔いのない結果を残せるよう一人一人が全力を尽くそう」です。運動会も期末考査も全力でがんばりましょう。(遠藤)
画像2 画像2

運動会 朝練(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日の運動会に向けて今日から朝練が開始されました。2年生はトラックで全員リレーの練習をしました。テイクオーバーゾーンの中できちんとバトンパスが行えるようにしましょう。(遠藤)

運動会 朝練(1年生)

いよいよ今週末に運動会が行われます。今日は1、2年生の朝練の日です。1年生は
フィールド内で大縄飛びの練習をしました。どのクラスも練習の結果、連続10回は飛べるようになりました。(小林)
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部 練習試合

女子バスケットボール部は桜木中に練習試合にきています。対戦相手は桜木中と調布六中です。練習してているスクリーンプレーを試合の中で試していました。攻守の切り替えをもっと早くしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部は桜木中で練習試合を行っています。対戦校は桜木中と調布六中です。ディフェンスからリズムをつくり、有利なオフェンスへつなげていくことができました。ゴール下のシュートを確実に決めていきましょう。(遠藤)

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は、5月14日(日)から夏季大会に出場しています。
弦巻中、八幡中に勝利し、27日(土)に三宿中で行われた試合では、惜しくも瀬田中に敗れました。大会は次のステージに進むことができたので、これから改めてチームとしてまとまっていきたいと思います。多くの保護者の皆さま、連日応援ありがとうございました。

バスケットボール部

画像1 画像1
体育館ではバスケットボール部が活動していました。夏季大会も近く明日も練習試合なので、今日はゲーム形式の練習です。スクリーンや合わせの動きを使って攻撃していきましょう。(遠藤)
画像2 画像2

美術部美術館鑑賞会

画像1 画像1
美術部で六本木にある、国立新美術館に「ミュシャ展」を観に来ています。
週末ということもあり、入場まで60分待ちの状態。
壁いっぱいの大きなキャンバスに、淡い色調で描かれた作品にみんなも感動していました。
実習生の古谷先生も参加して、とても楽しい鑑賞会になりました。
(坂本)

剣道部

格技室では剣道部が活動しています。地稽古をしていました。気合いの入った声と激しく竹刀の合わさる音が格技室に響いていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部

画像1 画像1
バドミントン部が体育館で活動中です。クリアやスマッシュの練習をしていました。(遠藤)
画像2 画像2

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館ではバレーボール部が活動しています。男子はスパイク練習、女子はレシーブ練習をしていました。バレーボール部の練習はいつも声が出ていて活気がありますね。(遠藤)

家庭科部

今日の家庭科部はプリンを作っています。プリンがいい色に仕上がっていますね。カラメルソースもあと少しで完成です。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スローガン横断幕作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会スローガンの横断幕の色塗りを1,2年生の体育委員が中心となって行っています。運動会をさらに盛り上げる素敵な横断幕が完成しました。(遠藤)

グリーンカーテン設置

画像1 画像1
グリーンカーテンの設置作業が行われています。ヘチマやキュウリの葉でネットがいっぱいになると教室が日陰になり、快適な環境で学習することができるようになりますね。(遠藤)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30
(火)
いじめ防止プログラム3(1)
5/31
(水)
運動会予行
6/3
(土)
運動会

1学年だより

2学年だより

3学年だより

3学年進路だより

図書館だより

給食献立

Weekend HomeWork 2年