5/13 防災学習の日(3)5/13 防災学習の日(2)本校の学区域である桜丘町会と桜丘南町会が今回作成した「桜丘・安心安全・防災マップ」を活用させていただき、学校を中心とした地域防災について、災害が発生した際の一時集合所・広域避難場所・指定避難所について、さらに本校が避難所となりそのための使い方や運営するために必要な物資がどのように準備されているか、最後に子どもたちが学校在校中に帰宅困難となった場合の食料や飲料水等について説明し、学校で安全を確保されるので安心して引き取りに来てもらえることを伝えました。 学校が避難所となった場合の対応について学ぶ機会になりました。 5/13 防災学習の日(1)8時40分から、校長から今日のねらいについて説明し、地域・関係機関の紹介、避難所運営本部長のあいさつなどの全体会を行いました。 子どもたちも、地域の方々や関係機関の方々とつながり、今日の学習の見通しをもち確認することができました。 5/12 1年 “あさがお”の種まきをしました!鉢への土の入れ方、種のまき方、最後に水まきの仕方について、順番に活動を進めました。先生からの話を聞きながら、自分の鉢への種まきが、順調に進みました。 一人分5粒(5種)ずつを、鉢のバランスと深さを考えながら、また芽が出て生長していくことを期待し想像しながら種まきを終え、あさがおへの思いを膨らませている子どもたちです。 5/12 4年 運動会“団体演技(表現運動)”の練習から2校時には校庭で、4年生が運動会の団体演技の練習をしていました。音楽に合わせて動作を付けながら、またかけ声を合わせながら、元気よく運動していました。 子どもたち一人ひとりが力強く、また、全員で合わせながら、演技づくりに取り組んでいます。 5/11 3年 学区域探検をしました!各学級で子どもたち自身が“南コース”か“北コース”か選び、地図と筆記用具と水筒をもって2グループに分かれて探検しました。 見たことを地図(ワークシート)に一生懸命メモするすがたが印象的でした。 今日の探検で調べたことを、今後の学習のなかでまとめ、学校を中心とした学区域の様子についてまとめていきます。 5/11 4年 “消防で働く人々”の仕事を学習しました!直接、消防士さんから話を聞いたり、消防車を目の前にして説明を受けることができ、子どもたちも一生懸命学習に取り組んでいました。 5/12 1・2年 「消防写生会」に参加しました!世田谷消防署の協力で、目の前の消防士さんや消防車を、子どもたちは一生懸命写生をしていました。また、消防士さんからもお話を聞くこともでき、貴重な機会となりました。 5/11 音楽朝会から “翼をください”の合唱をしました!全体で歌ったり、学年ごとに歌ったり聞き合ったりしながら、楽しい歌声が体育館いっぱいに響き渡っていました。 音楽の学習時間や学級で練習してきた成果を、みんなで合わせる楽しいひとときとなりました。 5/10 笹の子タイムがスタートしました!今日の活動に向け、リーダ役を務める6年生が準備を進めてきました。各班の教室で、自己紹介や簡単な室内ゲームを行っています。各教室からは歓声が響きわたっています。 楽しいひとときとなっています。 年間を通して取り組む本校の特色ある活動の1つです。5年生や4年生もリーダーとなって活躍する場面も計画されています。子どもたちの笑顔いっぱいの活動です。 5/10 グリーンカーテンを設置しました!苗は、“ヘチマ”“キュウリ”“ゴーヤ”です。中庭から観察ができます。子どもたちとともに、観察をしていきたいと思いますま。また夏場のエコ活動に活かしていきたいと考えています。 5/10 久しぶりの雨の日の登校となりました!元気なあいさつを交わしながらの1日の学校生活がスタートです。 5/10 応援団の初練習! 朝練習が始まりました体育館に集まった子どもたちは、顔合わせを行い、白組・紅組の団長の自己紹介、応援歌の検討など、意欲的な活動がスタートしました。 応援団の活躍をご期待ください! 5/9 第2回学校運営委員会を開催しました学校からは、子どもたちの様子、教育活動の現況について、学校予算について等、報告・説明しました。また、創立60周年での様々な取組について報告しました。 また、委員のみなさんに、“どのような子どもに育ってほしいか”とのテーマでディスカッションしていただきました。今後の学校づくりの参考にしていきたいと考えています。 5/9 PTA定期総会が開催されました!今年度の連絡委員会のみなさんの紹介、教職員の紹介に続き、平成28年度活動報告・決算報告等、及び平成29年度の活動計画・予算案等の議事があり、全て承認を受けました。最後に、青少年委員の方から挨拶をいただきました。 今年度は創立60周年を迎えました。充実したPTA活動となりますよう、皆様のご協力をお願いします。 5/9 5年 “田植え体験”をしました!苗の植え付け方について説明を受け、目印の付いたロープを目標に、全員が少しずつ田植えを行い、作業を終えました。 来週には群馬県川場村での川場移動教室へ出かける5年生。社会科の学習や総合的な学習の時間の内容と関連させ、“知ろう!米づくり”の単元の学習を進めていきます。 自分が植えた苗の生長を観察することを楽しみにしている子どもたちです。 5/9 1年 交通安全教室(歩行訓練)を行いました!警察の方々から、正しい道路の歩き方や横断歩道の渡り方などについて説明を受け、校庭につくられたコースを使って、歩行についての体験をしました。 2人一組で横断歩道を正しく渡ったり、交差点での安全確認など、一つ一つ丁寧に体験していました。 歩行時の約束を守り、安全な生活ができることを願っています。 5/9 3年 交通安全教室(自転車訓練)を行いました!世田谷警察署交通総務課の方々とPTA校外委員の方々に協力をいただき、自転車を利用する際の“自転車安全利用五則”について説明をいただいたあと、実際にご家庭に協力をいただいた自転車に乗って、校庭につくられたコースを走行しながら体験をしました。 今回学んだこと・体験したことを活かし、安全な自転車利用をしていってほしいと願っています。 5/8 クラブ活動を楽しんでいます!各クラブの活動も軌道に乗り、上級生が中心となり、それぞれの活動計画に基づいて活動を楽しんでいました。 手芸クラブでは、一人ひとりが自分で計画したアクセサリづくりを進めていました。パソコンクラブでは、タブレット端末を活用して自分の名刺づくりに挑戦していました。また、体育館では、バドミントンクラブと卓球クラブが、基礎練習やゲームを楽しんでいました。 子どもたちが共に楽しみ、生き生きと活動する時間となっていました。 5/8 5月の“元気タイム”。みんなで楽しく運動しました!前半は、学年や学級での工夫した運動(運動遊び)。後半は、全校一斉での“長縄とびタイム”を楽しみました。気温が上がり暑さを感じる時間帯でしたが、みんなで一緒に遊ぶ時間に夢中となり、子どもたちは笑顔いっぱいでした。 |
|