5月9日(火)スポーツテスト研修
放課後、6月に実施されるスポーツテストに向けて、先生方がそれぞれの種目についての研修を受けました。体育部の先生方を中心に、課題の進め方や記録の取り方など、実際に道具を使いながら研修しました。子どもたちの体力向上のために、先生方も日々の準備を怠らずがんばっています。
【できごと】 2017-05-09 19:30 up!
5月9日(火)クラブ活動(2)
その他のクラブでも、みんなで協力しながら楽しい活動が行われていました。普段はあまり使わない第2体育館では、卓球クラブがゲームをして楽しんでいました。理科室の科学クラブでは、先生による爆発実験の説明を真剣に聞く子どもたちの姿が見られました。音楽室では、器楽クラブの児童がそれぞれのパートに分かれて楽器の練習をしていました。次回の活動も楽しみですね。
【できごと】 2017-05-09 19:26 up!
5月9日(火)クラブ活動(1)
ゴールデンウィーク明けで、久しぶりのクラブ活動です。今年度から発足した園芸クラブでは、種の植え付けの後で、学校園の草地の整備をしてくれました。子どもたちは交代で草刈り機を使って、楽しそうに雑草を刈っていました。今後も学校の環境美化に協力してくれると助かります。これからもよろしく頼みますね。
【できごと】 2017-05-09 19:17 up!
5月9日(火)1年生 国語の授業
1年3組の午後5時間目は、国語の授業です。ひらがなの学習で、「そ」と「に」の書き方を勉強しました。実物投影機で先生のお手本を見ながら、自分のワークシートにていねいになぞります。とめ・はね等をしっかり意識して正しく書けているかを、担任の先生が一人ひとり見て回ります。上手に書けた子どもたちがとても満足そうに、花丸のワークシートを見せてくれました。
【できごと】 2017-05-09 19:09 up!
5月9日(火)昼休みの校庭
どんより曇った昼休みの校庭は、子どもたちでいっぱいです。昨日より涼しくて、気持ちよく身体を動かして遊ぶことができたようです。いつもは少し余裕のある校庭も、今日は少し窮屈そうに見えました。
【できごと】 2017-05-09 19:02 up!
5月9日(火)の給食は…
献立は
「ごはん、金平煮、青菜と揚げの煮びたし、牛乳」です。
今日の給食は少しもの足りなく感じるかな…と心配していましたが「金平煮」は揚げたじゃが芋が加わり、「おひたし」も量が思ったより量があり、食べ終わったあとは満足感がありました。
*食材産地***
米 秋田
じゃが芋 鹿児島
豚肉 青森
人参 徳島
牛蒡 青森
筍 福岡
さやいんげん 千葉
小松菜 埼玉
白菜 茨城
【給食・食材産地一覧】 2017-05-09 18:54 up!
5月9日(火)1年生 図工の授業
1年1組では、図工の課題「みてみていっぱいつくったよ」の単元で、油粘土の使い方について学びました。粘土を扱うときの約束事を確認しながら、まずはたくさんのお団子作りから始めます。その後、自分の好きなものを作り、友だち同士で見合って楽しんでいました。どれも個性豊かな作品で、1年生の創作意欲に驚かされました。
【できごと】 2017-05-09 18:53 up!
5月9日(火)1年生 生活科の授業
1年2組では、生活科でアサガオの種の観察と、実際に種を植える課題に取り組みました。小さな種をよく見てカードに記録し、落とさないようにていねいに扱いながら、それぞれの鉢に植えました。きれいな花が咲くように、毎日しっかりお世話をしていきましょうね。
【できごと】 2017-05-09 18:43 up!
5月9日(火)5月の避難訓練
5月の避難訓練は、中休みに理科室から火災が発生したという想定で行われました。校庭で遊んでいる児童も、近くの先生の指示をよく聞いて、火災現場を避けながら安全に避難することができました。今回も地域の防災活動で活躍されている、八幡山町会の防災部長の尾崎さんから講評をいただき、特に1年生が立派だったとお褒めの言葉をいただきました。本日はご多用の中ご参加いただき、ありがとうございました。
【できごと】 2017-05-09 18:31 up!
5月9日(火)6年生の教室掲示
6年2組の教室には、社会科で勉強している歴史の学習課題が掲示してあります。「歌っておぼえよう、歴史唱歌」というテーマで、いろいろな時代のキーワードを並べて歌にしています。これから習う時代の歴史にも関心を深めながら、さらに今後の授業への取組に生かしてほしいです。
【できごと】 2017-05-09 18:18 up!
5月9日(火)朝の読み聞かせ
今朝も1年生の教室では、保護者の方々による読み聞かせがありました。始まる前で、1年生の集合を促す6年生がジャンケン大会を企画してくれました。そのおかげで、1年生がどんどん集まってきます。時間前にはしっかり整列できて、みんなお行儀よく座ってあいさつができました。今日はどんな本を読んでくれるのか、とても楽しみですね。
【できごと】 2017-05-09 17:42 up!
5月8日(月)プール清掃
夏のような日差しが照りつける屋上では、6月から始まる水泳指導に向けて、プールの清掃が行われました。この後水が入り、各機器の点検が行われて指導の準備は完了となります。きれいになったプールで泳ぐのが待ち遠しいですね。
【できごと】 2017-05-09 10:15 up!
5月8日(月)きらきらスクール
今年度も「きらきらスクール」が放課後に行われました。今年度はクラスごとに行い、1学期は2年生と3年生で実施します。今日は2年1組の希望者がランチルームに集まり、算数のプリントを中心に自学自習の形式で行いました。どの子も用意されたプリントに集中して取り組み、数名の専科の先生方に見てもらいます。今後も戸口訪問のある日の午後に行われます。次回は12日(金)に、2年2組の児童を対象に実施されます。
【できごと】 2017-05-08 20:31 up!
5月8日(月)楽しい給食
久しぶりにみんなで食べる給食。2年1組では、グループになって楽しそうに給食を食べる様子がうかがえました。今日も気温がぐんぐん上がり暑い1日になりましたが、しっかり食べて午後もがんばりましょうね。
【できごと】 2017-05-08 20:22 up!
5月8日(月)の給食は…
献立は
「きな粉揚げパン、肉団子入り春雨スープ、野菜の中華かけ、牛乳」です。
今日は今年度最初の揚げパンでした。私の小学生時代から大人気の揚げパンですが、初めて作ったのは、大田区立嶺町小学校の調理主事さんと言われています。昭和29年の記録にも残っているそうなので、歴史は60年を超えています。今日は少し揚げ過ぎ気味でしたので、歯がグラグラしている子どもたちには厳しかったかもしれません。
*食材産地***
人参 徳島
筍 福岡
干しいたけ 福岡
白菜 茨城
鶏肉 青森
鶏卵 群馬
生姜 高知
長葱 千葉
キャベツ 茨城
きゅうり 埼玉
【給食・食材産地一覧】 2017-05-08 20:19 up!
5月8日(月)1年生 算数の授業
1年3組では、2時間目の算数の授業で「0」の数を習い、これまで習った一桁の数の大小について勉強しました。先生の質問に、活発に手を挙げて発言する3組の子どもたち。とても意欲的な姿勢に、GW明けの疲れは全く感じられず、とても頼もしい1年生です。
【できごと】 2017-05-08 20:19 up!
5月8日(月)NIEタイム(3)
あっという間の15分間で、まだ読み足らない子もいたようでした。特に高学年の教室では、自分の興味関心に沿った深い読みをしていたようで、今後の活動が楽しみです。1年生は2学期からの取組になりますが、担任の先生から取組の説明を聞いて興味を示していました。次回は、6月19日(月)の同じ時間に行われます。
【できごと】 2017-05-08 20:15 up!
5月8日(月)NIEタイム(2)
一人ひとりに配られた新聞を、各自思い思い好きなところを開いて読みます。周囲を気にすることなく、どの子も夢中になって興味のある記事を読み始めていました。中には気になるところに線を引いている子もいて、読み方はいろいろでしたが、どの教室も15分間集中して取り組んでいました。
【できごと】 2017-05-08 20:08 up!
5月8日(月)NIEタイム(1)
「NIEタイム」の第1回目が本日実施されました。新聞を活用して文章に親しみ、「活用する力・読み解く力」の育成をねらいとした新たな取り組みです。まずは、校長先生からの説明を聞き、1年生以外の全学年が、各教室で一斉に新聞を開きました。
【できごと】 2017-05-08 20:03 up!
5月8日(月)GW明けの月曜日
長いゴールデンウィークが終わり、久しぶりに登校する子どもたちからは、今朝も元気なあいさつが聞こえてきました。1年生は自分一人で身支度もでき、準備万端です。今日は4時間授業です。じっくり落ち着いて、1日過ごしていきましょうね。
【できごと】 2017-05-08 19:48 up!