27日(木)まで期末考査です。計画に沿って学習を進めましょう。時間を有効に使い最後までしっかり取り組みましょう。気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。健康管理をしっかりして体調を整えましょう

ソフトテニス部

先日行われた世田谷区の夏季選手権大会で、女子団体戦でAチームが第3位、BチームがBチームトーナメント優勝、女子個人戦で優勝をしました。
7月の都大会に団体、個人の両方で出場が決まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部

6月18日(日)、本校にて、夏季総体のブロック予選が行われ、三宿中を含む8校が熱戦を繰り広げました。

三宿中は、1回戦で都市大等々力中に勝利し、2回戦も有利な戦いを進めていましたが、2回戦途中で降雨による中断となり、24日に順延となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

18日に用賀中にて世田谷区南地区大会が開催され優勝し、優勝旗をいただきました。
25日に本校にてブロック大会が行なわれます。都大会目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

桜桃忌

今日6月19日は太宰治の命日である
「桜桃忌」です。
太宰治の『走れメロス』は2年生の国語の
教科書に載っていますね。
読んだ人も多いことでしょう。
図書室にも写真のようにたくさんの作品が
揃えられています。読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育

3年生の体育は
男子高跳び、女子は幅跳びを
行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

昨日の専門委員会を受けて
代表委員会が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みの校庭
ボールが空中にあるのが
分かりますか
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

昼休みの校庭では、バレーボール
サッカー、バスケットボールが
行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

前期の専門委員会が行われています。
保健給食委員会、図書委員会、
画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会

前期の専門委員会が行われています。
放送委員会、生活委員会、
画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会

前期の専門委員会が行われています。
学級委員会、美化委員会、保健給食委員会。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注水

先日、清掃を終えたプールに注水を始めました。
プール側面からシャワーのように出ているのは、濾過機から出ている水です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部

女子バスケットボール部
対烏山戦で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室

移動教室の閉会式です。
3日間無事終了しました。
保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室

海老名のSAに到着しました。学校には5時に到着予定です。
画像1 画像1

移動教室

小林農場での最後の体験はバター作り。瓶に入った牛乳を振って、バターを作りました。
これから、東名高速を使って東京に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室

餌やりでは、スコップを使って飼料をやりました。中には鉄分が欲しいのか、スコップを嘗めるのが好きな牛もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室

小林農場では、グループに分かれて搾乳体験をしました。牛の体温の高さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室

昼食後は小林農場で、酪農体験です。最初に小林さんから説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室

昼食はミルクランドの芝生で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30