いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

音楽集会

6/22(木)、音楽集会で5年生による合唱「いつでも あの海は」の発表、そして、全校児童による今月の歌「たいようのサンバ」の全員合唱を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

 今週はあいさつ週間です。昨日は1班、今日は2班の人が担当しました。いつでも・どこでも・だれにでも、さわやかなあいさつを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(1・2年)

1・2年生もプール開きを行いました。
プールの中で、「UFO」も踊りました。
プールに子どもたちの大歓声が響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

待ちに待った水泳の学習が始まりました。
絶好の天候の下、3・4年生がプール開きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5(5年生)

午後は、川崎にあるJFEスチール東日本製鉄所の見学をしました。説明を聞いた後、圧延機で鋼片を薄く伸ばす様子を見学しました。すごい熱さと音に圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 4(5年生)

楽しいお昼の時間です。お弁当をみんなで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 3(5年生)

工場見学の後は、体験コーナーで工場内で実際に使われている服装や靴、道具などを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 2(5年生)

日産車体湘南工場日産着きました。始めに工場やここで作られている車種などの説明を受けました。その後工場内の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく中里

今日の「わくわく中里」は、「セブンイレブンじゃんけん」
二人の出した数の合計が7になると1点。
学年に関係なく、積極的に人と関わることができること。そして、「3人でやってみよう」と創意工夫ができること。
中里小学校の子どもたちのよさが表れた「わくわく中里」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年社会科見学へ出発

5年生が社会科見学へ出発していきました。
行先は、日産自動車湘南工場とJFEの工場です。
教室では学ぶことのできないことをたくさん学んできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 1(5年生)

16日.5年生は社会科見学に出かけました。時間どおりに全員集合し元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

太鼓練習

7月の「納涼子ども祭り」に向けて、間野先生を講師にお招きして、太鼓の練習を行いました。最後には、間野先生の「ドラえもん音頭」を聴くこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 14日、避難訓練を行いました。今回は地震が発生したのち、校内で火災が発生し、2次避難場所への避難が必要になったという想定で行いました。真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動 ALT

 13日、1年生〜4年生の英語活動の授業で外国人講師(ALT)の授業がありました。正しい発音、大きな声で一生懸命学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ネットリテラシー醸成講座

6/10(土)、5・6年生を対象に「ネットリテラシー醸成講座」が行われました。
スマートフォン等でインターネットを使う際に気を付けなくてはいけないことなどを学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

教科「日本語」公開授業

6/10(土)、本日は学校公開中に教科「日本語」の公開授業を行いました。
各学級で短歌、漢詩、漢字、かるた、百人一首、俳句、狂言の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュタイム

 今日の朝の活動は「イングリッシュタイム」でした。各学級でイングリッシュゲーム「ドント セイ 10(20)」を行いました。朝から元気に英語を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのクラブ活動

運動会の練習などでしばらくなかったクラブ活動が久しぶりに行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足

6/9(金)、全校遠足で世田谷公園へ行きました。
6年生が中心となってたてわり班で活動しました。
前半は鬼ごっこ遊び、後半は「だるまさんがころんだ」で遊ぶグループが多かったです。
行き帰りも含めて、学校のリーダーとしての6年生の姿がとっても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

今日は残念ながら、全校遠足が明日に延期となってしまいましたが、全校遠足で一緒に遊ぶ「たてわり班」で給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30