東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

5年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「卵と青菜を茹でよう」という学習内容で、茹で卵とほうれん草のおひたしを作りました。

5年生は初めての本格的な調理実習で、慣れないながらもグループの友だちと協力して行うことができました。

3年1組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すすんで伝え受けとめる子どもの育成」
〜国語科「話すこと・聞くこと」を通して〜 
という研究主題で今年度の研究授業をすすめています。

今日はたくさんの話し方上手、聞き方上手がいました。




きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ピザトースト、ビーンズサラダ、マカロニスープ、牛乳」です。

 ピザトーストに使われているチーズは、牛乳を原料として作られている乳製品です。牛乳や乳製品にふくまれているカルシウムは、ほかの食品にくらべて体への吸収率が高いのが特ちょうです。カルシウムには、骨や歯をじょうぶにしたり、イライラした気持ちをおさえる効果があるとされています。

 ***食材産地***

たまねぎ・・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・・徳島
にんにく・・・・・・・青森 
きゅうり・・・・・・・埼玉
ピーマン・・・・・・・茨城
キャベツ・・・・・・・茨城
パセリ・・・・・・・・千葉
レモン・・・・・・・・広島
ぶたにく・・・・・・・茨城

重要 学校だより6月号

本日学校だより「まこと」6月号を配布しました。

6月の行事予定の中で1点訂正がありましたので、お知らせします。

6月5日(月)に「いぶきパトロール」が入っていますが、
6月19日(月)の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/26
(月)
全校朝会
水泳指導開始
委員会4
6/27
(火)
午前中B時程
たてわり班活動2(昼休み)
セーフティー教室(56校時)全学年
6/28
(水)
読み聞かせ(低)
クラブ3
6/29
(木)
4時間授業
すこやか
校内研究
6/30
(金)
体育朝会
保護者会(低高)5年なし
日光林間学園保護者説明会(6年)