5月23日(火)クラブ活動(3)
科学クラブは、入浴剤を使った楽しい実験で盛り上がっていました。園芸クラブでは、生活科園の花壇の整備と芝生の刈りこみを行っていました。どのクラブの子どもたちも、生き生きと活動を楽しんでいる様子がうかがえました。
5月23日(火)クラブ活動(2)
室内でのクラブでは、図書室のパソコンクラブが、プレゼンソフトを使った自己紹介のスライド作りをしていました。百人一首クラブでは、2人1組での対戦を楽しんでいました。
5月23日(火)クラブ活動(1)5月23日(火)5月の広報委員会の新聞5月23日(火)昼休みの校庭5月23日(火)今日も給食は空っぽ5月23日(火)の給食は…「ドライカレーサンド、チーズのふわふわスープ、ポテト入りフレンチサラダ、牛乳」です。 カレー粉は世界でもっともポピュラーな香辛料です。インドの家庭では、色づけ、辛み、香りの香辛料を好みでブレンドして家庭の味を作っています。暑い日が続いていますが、水分をこまめに摂り、香辛料もうまく使いながら体調を整えていきたいと思います。 *食材産地*** 玉葱 北海道 豚肉 青森 人参 徳島 ベーコン 茨城 鶏卵 群馬 青梗菜 静岡 じゃが芋 長崎 キャベツ 茨城 きゅうり 埼玉 5月23日(火)4年生教育センター移動教室(6)5月23日(火)4年生教育センター移動教室(5)
もう一つの課題は、理科の天文学習です。教育センター自慢のプラネタリウムで、世田谷で観測できる星座の勉強や、太陽や月の動きなどについて学びました。画面には八幡山小学校も映し出され、学校周辺から見える星座などについて、子どもたちは興味を深めながら、教室では味わえない授業を楽しんでいました。
5月23日(火)4年生教育センター移動教室(4)5月23日(火)4年生教育センター移動教室(3)
施設内を自由に移動しながら、子どもたちは必要に応じて教材を取り出し、自分の課題を調べます。およそ1時間、どの子も集中して取り組むことができました。
5月23日(火)4年生教育センター移動教室(2)
教育センターの先生から、施設利用のルールを説明していただき、クラスごとに前半と後半に分かれて学習を進めました。郷土資料室では、世田谷区の地形や歴史、文化など、さまざまな観点での調べ学習ができます。DVDやパネルなど、様々な資料が用意されています。子どもたちは、自分の課題を追究するために、指導員の先生方の説明を聞きながら、一生懸命取り組んでいました。
5月23日(火)4年生教育センター移動教室(1)5月23日(火)ユニセフ募金スタート
ユニセフ募金の活動が始まりました。昨日の全校朝会での連絡を受けて、今朝から代表委員の児童が募金箱をもち、朝の登校時間に昇降口に立ちました。早速たくさんの子どもたちが募金していました。26日(金)まで行いますので、ご協力よろしくお願いします。
5月23日(火)爽やかな朝5/23(火)の中休みの様子5月23日(火)第2回学校運営委員会
第2回目の学校運営委員会が開催されました。今回の議題の中心は、夏休みの7月21日(金)・22日(土)に開催される「チャレンジ☆スクール」についての提案でした。今年は13講座が開講される予定で、着々と準備が進められています。6月上旬には、各家庭にご案内がされますので、お楽しみにしていてください。委員の皆様におかれましては、夜遅くまでありがとうございました。
5月22日(月)の給食は…「わかめとじゃこのごはん、春巻き、もやしときゅうりのごま風味、いちご、牛乳」です。 今日の果物は、天候等の理由により「さくらんぼ」から「いちご」に変更になりました。例年よりさくらんぼの成長が遅いようです。1階の健康列車(栄養黒板)のみ、表示をいちごに変えておいたところ、さっそく3年生が気がついて「どちらが正しいんですか?」と聞きにきました。献立表も、栄養黒板もちゃんとみてくれているんだとうれしくなりました。理由を説明して納得してくれたので、一緒に2階の栄養黒板の表示を直しました。 *食材産地*** 米 秋田 じゃこ 徳島 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 青森 筍 福岡 人参 徳島 キャベツ 茨城 もやし 栃木 きゅうり 埼玉 苺 静岡 5月22日(月)3年生 算数の授業5月22日(月)2年生 合同体育
2年生の2時間目は、学年合同での体育の授業でした。6月のスポーツテストに向けて、50m走のタイムを計りました。今日も夏のような日差しが照りつける中、どの子もしっかり腕を振って、一生懸命走っていました。
|
|