松丘まつりお店紹介集会今年は、どのお店にもマスコットキャラクターの「松りん」が隠れています。全て見つけられるかな?? ネットリテラシー醸成講座(6年生)映像を使ったり、児童を動かしながらデータのやりとりを示したりして、インターネットの得意なことと、苦手なことをとてもわかりやすく教えてもらいました。 本日教わったことは、 1 インターネットは必ず記録が残ること。 2 知らない人が見るかもしれないということ。 3 一度公開すると全ては取り消せないということ。 4 気持ちが相手に伝わらないということ。 5 本当かどうかわからないということ。 の5つです。 ご家庭でも、有効に活用できるようにお話しください。 今日の給食今日の給食「2種のパンプキンドライカレーライス・りっちゃんのサラダ・牛乳」 (写真は低学年の配食量です) 今日の給食は読書週間の読書コラボ献立第2弾です。「サラダでげんき」という本から主人公のりっちゃんが作ったサラダを再現し「りっちゃんのサラダ」として提供します。 このお話は病気になってしまったお母さんの為に、りっちゃんがサラダを作るという内容です。りっちゃんのサラダづくりには様々な動物たちが協力してくれます。猫からはじまり、最後にはアフリカゾウが飛行機にのってあらわれます。 今日の給食今日の給食「ごはん・サワラの梅肉焼き・バリバリサラダ・冷とうミカン・牛乳」 (写真は低学年の配食量です) 今日の魚はサワラです。サワラは魚編に春で鰆とかきます。しかし、サワラは以前は狭い腹とかいて「狭腹(サワラ)」と書いていました。これはサワラの体型からです。サワラは腹がせまく、細い体型をしています。その姿から「狭腹(サワラ)」と名前がついたそうです。 トウモロコシの皮むき今日は、1・2年生ともに、トウモロコシの皮むきをしました。本校の栄養教諭のはからいで、毎年子どもたちに食べ物の大切さを伝えています。トウモロコシについて担任や栄養教諭から話を聞いたり、よくトウモロコシを観察したりし、食べ物について学びました。最後に今日の給食の為にみんなでトウモロコシの皮むきをしました。給食時、自分たちでむいたトウモロコシを食べ、「おいしい」と声があがっていました。 下水道授業今日の給食今日の給食「夏野菜の豚キムチ丼・もやしときゅうりのごま風味・蒸しとうもろこし・牛乳」 (今日は給食の写真を撮り忘れてしまいました) 今日は1年生と2年生で「とうもろこしの皮むき」を行いました。毎年とうもろこしの旬の時期に行っています。2年生は1年生から少しレベルアップをしてとうもろこしについての勉強もしました。 とうもろこしは旬の間は皮つきで売られています。ぜひご家庭でも皮付きをお子さんと一緒に調理してみてください。 今日の給食今日の給食「トマトとタコのスパゲッティ・トロピカルサラダ・はらぺこカップケーキ・牛乳」 (写真は低学年の配食量です) 今日から読書週間が始まります。給食では読書週間とコラボして、読書コラボメニューを期間中の5日間行います。今日はその第一弾で、エリック・カールさんの「はらぺこあおむし」とコラボした給食です。コラボメニューは、カップケーキです。 読書コラボを通じて、本に興味をもったり、食べ物に興味をもったりしてもらいたいという思いから行っています。 保護者会が始まりました。本日より、各学年保護者会が始まりました。今日は1・2年生の保護者会がありました。保護者会では、普段の学校の様子、これからの予定など、保護者の方々にお伝えする大切な時間だと思っています。ぜひ、ご来校いただき、学校の様子を感じていただければ幸いです。よろしくお願いします。 |
|