《三宿中学校は今年度創立20周年を迎えました。日頃より本校の教育にご理解・ご協力・ご支援をいただき感謝申し上げます。》期末考査も終わりひと段落です。今までの生活を振り返り、過ごし方を考えていきましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。健康管理をしっかりして体調を整えましょう。

校内研修

校内研修の2コマ目は「接遇」についての講義を
日本プロトコールセンターの東海林先生から受けました。
「接遇」とは、おもてなしのこと。基本は1挨拶、2表情
3、身だしなみ、4言葉遣い、5態度 の5つのことだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

先生方の校内研修が行われています。
初日はアンガーマネージメントと接遇です。
アンガーマネージメントとは「怒り」を
コントロールすることです。講師の
小谷先生は今回で4回目になりました。
アンガーマネージメントに役立つ体操も
今回は取り入れての講義でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テーブルが変わります

ランチルームのテーブルが変わります。
今までのものより軽く、移動に便利なものと
入れ替わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉の学び舎 学習習得確認会議

講義の後は学習習得調査の
学び舎 各校の分析結果と課題が
学び舎主任より報告があり、その後
教科、養護・特別支援、道徳の話し合いが
持たれ、グループごとに発表が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉の学び舎 学習習得確認会議

終業式の放課後、泉の学び舎 学習習得確認会議が
行われました。
最初に 教育委員会から加藤副参事がお見えになり
「世田谷9年教育」についての講義がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校

1学期を終えて、
3年生は栽培で育てたトマトを持ち帰りました
メダカの水槽に残っていたタニシを1年生が救出
してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域班集会

地域班集会が行われました。
・地域ごとに一時集合所、広域避難場所、避難所の確認
・防災訓練の説明
などを中心に集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アワード

先日紹介したオリンピック・パラリンピックの
アワードの解説と楯と記念品の紹介が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

陸上競技部、ソフトテニス部の各個人
英語検定の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒代表のことば

各学年の代表生徒による
「生徒代表のことば」は
自分の学年の1学期のまとめを
しっかり話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌

全校で歌う校歌の伴奏者は
朝早く登校し、ランチルームの
ピアノで練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

終業式が行われました。
全体の集合がよく、予定時間よりも早く
開始することが出来ました。
「家庭学習」「ルールやマナー」「進路通信の巣立ち」
等のお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館プログラム

図書館プログラムの「〜一番」
に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカ

夏休みに向けて
職員室前の水槽のメダカを
ビオトープに戻しました。
8月30日のビオトープ整備のときに
また、水槽に戻す予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカ

職員室前のメダカをビオトープに
もどしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

床ばかりではなく
壁や机の汚れを落としました。
特別教室もきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

教室の床の汚れはどのクラスも
「ゲキオチ君」で落としていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

大掃除がありました。
皆、丁寧に一生懸命大掃除を
行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック・パラリンピック教育アワード校

本校は平成29年度オリンピック・パラリンピック教育
アワード校になっています。その顕彰のためのプレートと
バッジ(マグネット型)が配布されました。
終業式後、全校に紹介しバッジを全員に渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの安全

プールの安全にはAEDはもちろんですが
日よけ用テントの安全確保も重要です。
支柱の下には重しをつけ、支柱は建物などに
ロープで固定しています。
また、熱中症対策の製氷機もプールのある体育館棟に
設置しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31