6月21日(水)研究全体会 研究授業(2)
インゲンマメが大きく成長するには、何が必要だろうかのという課題に、仮説を立てて考えます。その仮説を実証するための観察・実験の計画を立て、変える条件と変えない条件を明確にして、グループで計画を話し合いました。違うグループでも、意見を交流して、言語活動の充実を図りました。どの子も真剣に自分の意見を説明して、一生懸命な様子がうかがえる授業になっていました。
6月21日(水)研究全体会 研究授業(1)
1学期の研究授業も今日で最後になります。この3ヶ月の間に、各学年で授業が行われ、今日で6回目になります。最後は、5年2組の海野主任教諭による理科の授業が5校時に行われました。「種子の発芽と成長」の単元で、植物の成長についての条件に着目して、観察や実験の計画を考える授業でした。実物の2つのインゲンマメの鉢植えが提示され、成長の違いに着目します。ワークシートに自分の考えを書き、植物の成長に必要なものをみんなで検討しました。
6月21日(水)ジャンプアップスクール
4時間授業の水曜日の放課後は、「ジャンプアップスクール」です。算数教室では、4年生の希望者が残って勉強しました。マンツーマンでじっくり分からないところを教わり、自信をつけてくださいね。
6月21日(水)雨の中での下校6月21日(水)の給食は…「パエリア、アスパラガスのサラダ、ミネストローネ、みかんゼリー、牛乳」です。 「パエリア」はスペインの米どころ「バレンシア」の料理です。取っ手が2つある浅いフライパンの名前がそのまま料理名になりました。スペインでは、フライパンからスプーンで直接、もんじゃ焼きのように、仲間内で食べるそうです。今週はお箸weekなので、スプーンと、お箸をつけました。職員室ではお箸を使う派が多かったです。 *食材産地*** 米 秋田 鶏肉 岩手 玉葱 香川 人参 千葉 ピーマン 茨城 赤ピーマン 宮城 いか タイ えび インド キャベツ 茨城 きゅうり 埼玉 アスパラガス 北海道 とうもろこし 青森 りんご 青森 セロリ 長野 じゃが芋 長崎 蕪 青森 みかんジュース 和歌山 6月21日(水) 6年生 古典鑑賞教室(3)iPhoneから送信 6月21日(水) 6年生 古典鑑賞教室(2)iPhoneから送信 6月21日(水)6年生 古典鑑賞教室(1)iPhoneから送信 6月21日(水)6年生 古典鑑賞教室〜出発iPhoneから送信 6月20日(火)笹の葉さらさら
放課後先生たちは、近隣で竹林をお持ちのご家庭にお邪魔して、笹竹を譲り受けてきました。来たるべき七夕に向けての準備です。子どもたちは、今年はどんな願い事を書くのでしょうか。
6月20日(火)クラブ活動
6校時は、4年生以上の児童がクラブ活動に参加します。科学クラブでは、今日の課題の説明を全員が真剣に聞いていました。園芸クラブでは、園庭の梅の木から実を採取して、梅酒作りの準備をしていました。それぞれのクラブで、生き生きとした活動の様子が見られ、子どもたちの成長が感じられました。
6月20日(火)午後の授業6月20日(火)そうじの時間
昼休みが終わって掃除の時間です。低学年の子どもたちも、自分たちの教室は自分たちできれいにします。重い机を運ぶのはとても大変ですが、隅々まで床掃除をするためには、欠かせない作業です。みんなで協力して、時間内に終わるように、どのクラスの子どもたちも、一生懸命に働いていました。
6月20日(火)昼休み
2年生の教室では、子どもたちが、学級園などで休み時間に捕まえた生き物などのお世話に夢中です。カタツムリやメダカなど、その生態を興味深く観察し、かわいがっていました。いろいろな生き物にふれることで、命を大切にする気持ちや豊かな感性が、子どもたちの中に自然と育まれています。
6月20日(火)の給食は…「ジャージャー麺、塩ナムル、じゃが芋の唐揚げ、牛乳」です。 ジャージャー麺は子どもたちも楽しみにしてくれているメニューですが、スパゲティミートソース同様、ソースと麺のバランスが大切です。教室をまわってみると、ほとんどのクラスが、ソースが底をつき、麺が残っているようでした。「麺をおかわりする予定の人は、ソースを残しておいてね〜」と声かけをしてくれている担任もいました。 *食材産地*** にんにく 青森 生姜 高知 玉葱 香川 人参 千葉 豚肉 鹿児島 きゅうり 埼玉 もやし 栃木 ほうれん草 栃木 じゃが芋 長崎 6月20日(火)不審者対応の避難訓練(2)6月20日(火)不審者対応の避難訓練(1)
今月の避難訓練は、年に1度は必ず実施する、不審者対応の訓練です。2年生の教室に不審な人物が出没したという想定で行いました。児童を適切に誘導し、教員が協力して不審者役の職員を、実践さながらの対応で取り押さえます。職員室では、緊急110番に通報したという設定での動きも確認されました。
6月20日(火)朝の読み聞かせ
今朝も1年生から3年生の各教室では、保護者の方々にご来校いただき、読み聞かせをしていただきました。朝の大変忙しい時間帯にご協力いただき、誠にありがとうございます。子どもたちは毎回楽しみにしております。今後ともよろしくお願いいたします。
6月19日(月)第3回学校運営委員会6月19日(月)6年生 国語の調べ学習
1組の5校時は、図書室での調べ学習。自分たちが興味をもった地方の方言を、タブレットパソコンや本で調べました。いろいろな地域の方言の違いを知って、言葉への関心を深めてほしいです。
|
|