ようこそ、若林小学校ホームページへ。

学校図書館をぜひご利用ください

画像1
画像2
画像3
今日も朝から、学校図書館に来ている子がいます。
普段の授業時間とは違って、じっくりと本に向き合うチャンスです!
学校図書館司書の先生も常時いますので、相談をすることもできます。
校長先生からの熱いメッセージも掲示されていました。
ぜひ学校図書館をご活用ください。

夏季水泳でしっかりと泳ぎ込み!

画像1
画像2
画像3
夏季水泳も3日目になりました。
皆勤賞で頑張っている子もたくさんいます。
授業のときよりも空いているプールで、思い思いの泳ぎを練習しています。
高学年の子達はさすがに力強い泳ぎです!

サマースクール前期最終日!

画像1画像2画像3
今日もサマースクールが行われています。
大変多くの保護者の皆様、地域の皆様にご協力をいただき、子どもたちも効率的に学習を進めることができています。
静かな教室内に、鉛筆のこすれる音が響いていました。
サマースクールの前半は今日でおしまいですが、後半は8月の24日、25日、28日の3日間です。
申し込みをされている方は忘れずにご参加ください。

【連日開放中!】学校図書館へようこそ

画像1画像2画像3
今年度も水泳指導のある日は、学校図書館の開放を行っています。
今日も50名ほどの子達が図書室にやってきて、静かに本を読んだり、宿題にとりくんだりしながら過ごしていました。
暑い日、静かに集中して読書をするには最適の場所です。
どうぞ若小の学校図書館に来てくださいね!

サマースクールでたっぷり勉強を!

画像1画像2画像3
今日もサマースクールが行われました。
地域の皆様、保護者の皆様のご協力をいただき、静かな学習時間にすることができました。
夏休みに入っても、一生懸命に学習に取り組める若小の子達です。

夏季水泳で頑張る!

画像1
画像2
画像3
今日も夏季水泳にたくさんの子が参加してくれました。
非常に蒸し暑い中行われた水泳でしたが、その分、冷たい水の感触を味わうことができました。
目標の級に向かって一生懸命練習をする若小の子達。
また明日も来てくださいね!

祭りの後

画像1
画像2
画像3
若林町盆踊り大会が終わり、翌朝になりました。
早朝から若小PTAの皆さんや地域の皆さんが若小にやってきて、後片付けをしてくださいました。
あっという間にもとに校庭に戻りました。
また来年が楽しみです!

【千秋楽】若林町会盆踊り大会 7

画像1
盆踊りの締めくくり、抽選会も盛り上がりました。
今年の盆踊り大会も大盛会でした。
ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました!

【千秋楽】若林町会盆踊り大会 6

画像1
画像2
画像3
すっかりおなじみになっている盆踊りコンテストです。
今夜のテーマ曲は「世田谷音頭」です。
昨日以上にたくさんの子が盆踊りに参加して2回りでは足りない位!
素晴らしい踊りでしたね!!

【千秋楽】若林町会盆踊り大会 5

画像1
画像2
画像3
今年度スポット参戦の若小おやじの会の皆さんが恋ダンスを披露しました。
子どもたちも一緒に踊ります。
警備に、盛り上げ役にと、大活躍のおやじの会でした。

【千秋楽】若林町会盆踊り大会 4

画像1
画像2
画像3
恒例の河野会長からのあいさつに続き、よさこいチーム「笑in若林」の皆さんによる演舞の披露です。
やぐらの周りに展開したメンバーたちが熱い踊りを見せてくれました。
今年の盆踊り大会もとても盛り上がっています!

【千秋楽】若林町会盆踊り大会 3

画像1
画像2
画像3
今年新たにつくられた「松陰音頭」も披露され、いつも以上に賑やかな盆踊り大会。
若小の子達もたくさん踊りに参加していました。
浴衣の子もたくさんいます。
若小夏の夜が楽しくふけていきます。

【千秋楽】若林町会盆踊り大会 2

画像1
画像2
画像3
地域の方が運営している屋台も開店しました!
今日もたくさんの人が参加しています。
もちろん若小の子達もたくさん来てくれています。
暗くなるにつれてますます盛り上がる盆踊り大会です。

【千秋楽】若林町会盆踊り大会 1

画像1
画像2
画像3
18時が過ぎ、盆踊り大会が始まりました。
昨日同様、ゆっくりとしたスタートです。
夜店も順次開店!
今夜も賑やかな盆踊り大会になりそうです。

間もなく開始!若林町会盆踊り大会2日目

画像1
画像2
若林町会盆踊り大会も2日目を迎えました。
昨日に比べてだいぶ過ごしやすい気温になっています。
皆様、どうぞご参加ください!

【初日!】若林町会盆踊り大会 5

画像1画像2画像3
若林らしく、子どもたちもきちんと盆踊りを踊ります。
夏休みが始まってすぐの大イベント。
とても盛り上がりました。
また明日も盆踊り大会はあります。
ぜひご参加ください。

【初日!】若林町会盆踊り大会 4

画像1
画像2
画像3
校長先生も楽しみにしていた盆踊り大会。
町会の皆さんと楽しくお話をされていました。
恒例の河野会長のあいさつの後、「笑in若林」の皆さんが演舞を披露します。

【初日!】若林町会盆踊り大会 3

画像1
画像2
画像3
若小の子達もたくさん参加していました。
もちろん卒業生たちもいっぱい!
伝統の若小の校庭は在校生や卒業生たちで埋め尽くされるのでした。

【初日!】若林町会盆踊り大会 2

画像1
画像2
画像3
若小の校庭は大変な賑わいです。
蒸し暑いこともあってか、皆さん飲み物を片手に楽しい時間を過ごしているようです。
若林クラブもたくさんのお店を出しています。
どのお店も大盛況!

【初日!】若林町会盆踊り大会 1

画像1
画像2
画像3
若林町、夏の風物詩である盆踊り大会が始まりました!
18時開始予定でしたが、時刻前からかなりたくさんの人たちが集まってきています。
日が暮れるにつれて、盆踊り大会らしい雰囲気が出てきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/25
(火)
夏季水泳指導 サマースクール
7/26
(水)
夏季水泳指導 日光林間学園前健診
7/27
(木)
夏季水泳指導
7/28
(金)
日光林間学園6年 夏季水泳指導
7/29
(土)
日光林間学園6年
7/30
(日)
日光林間学園6年
7/31
(月)
夏季水泳指導