この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

7/11  “お話しポケット”による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝読書の時間には、8学級で“お話しポケット”の皆様による読み聞かせが行われました。子どもたちは、担当の方からの本の紹介と読み聞かせをしていただき、とても静かに聴き入っていました。
 7月には、4日と5日にも4学級で行い、19日にも2学級で予定されています。子どもたちの読書活動の推進に大きな支援となっています。今後ともどうぞよろしくお願いします。

7/11 アルミ缶回収

画像1 画像1
 本校PTAの創立60周年実行委員会が中心となり取り組んでいる「アルミ缶回収」が、今朝も子どもたちの登校時間に合わせて行われました。
 この取組は昨年度より行われていて、毎週火曜日に、周年実行委員会の皆様が家庭や地域の協力を得ながら進めています。収益金については、周年行事や記念品等に充てることになっています。
 次回は、7月18日(火)です。ご協力をお願いします。

 *写真は、回収したアルミ缶を潰し、まとめる作業をしている一場面です。

7/10 地区班活動と地区班下校を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6校時には、地区班活動を行いました。
 地区班長・副班長さんが司会進行をし、保護者の地区班担当の方々から話を聞いたり、夏休みの子ども会の計画を立てたりしました。また、登下校の際に危険だと思われる場所について話し合い、安全な登下校の仕方についても話し合いました。
 その後、地区班ごとに班長さんを先頭に保護者の方々に見守られながら、下校しました。朝の登校時に引き続き午後の活動にご支援をいただき、ありがとうございました。
 

7/10 児童朝会を校庭で行いました!

画像1 画像1
 1学期最後の児童朝会を、強い日差しが射しこむ校庭で行いした。
 校長からは、九州地方での集中豪雨でたくさんの被害や亡くなられた方が出ていることについて報告しました。また、東京地方も30度を超す日が毎日続き、これからも熱中症には十分気を付けて生活することの大切さについて伝えました。
 次に、今週のキーワードとして二十四節季の「小暑」と「大暑」について解説し、暦の上で季節を表す言葉を紹介しました。また、教科「日本語」の3年生の学習で紹介されている斎藤茂太さんのエッセイ「心を映すことば」について音読し、紹介しました。
 最後に、転入生の紹介と看護当番の教員から今週の生活目標が伝えられ1週間の学校生活がスタートしました。1学期も今日を入れて8日間です。仲よく元気よく学校生活を送ってほしいと思います。

7/10 朝からにぎわう図書館です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 地区班登校をした子どもたちが、今まで借りていた本の返却に図書館にたくさん来ていました。今日の朝までに借りていた本を返却することになっていたためです。
 今日から1週間が、夏休み用の図書を借りられる期間になっています。一人3冊まで借りることができ、夏休み中でも図書館は開館する日がたくさんあるので、その機会に返却や貸し出しができることになっています。
 お目当ての本を借りようと、書棚にある本を確認しながら、夏休み用の図書を借りることを楽しみにしている子どもたちです。

7/10 地区班登校を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は「地区班登校」の日です。
 各地区班の集合場所に集まり、地区班のリーダーと保護者のみなさんが班員を確認して、学校へ向かいました。途中、横断歩道や歩道の確認をし安全に気を付けながら仲よく登校しました。
 今日の放課後には、地区班での下校を予定しています。
 ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

7/8 セーフティ教室(高学年の部・意見交換会)から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時には、4・5・6年生を対象としたセーフティ教室を開きました。
 携帯電話やスマートフォン、インターネット等にかかわるトラブルを未然に防止するため、映像を視聴し、その後警察の方から実際発生したトラブルの事例やトラブルを防止するために必要な事柄を、丁寧に教えていただきました。
 また、保護者や地域の方々を交えた意見交換会を開き、子どもたちがトラブルに巻き込まれないようにするための大人の役割や、不審者等の事案が発生した場合の連絡方法などについてもお話していただき、有意義なセーフティ教室となりました。
 参観・参加してくださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

7/8 セーフティ教室(低学年の部)から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2校時、体育館において、世田谷警察署の方々をお迎えし、1・2・3年生を対象とした「セーフティ教室」を開きました。
 映像を視聴したり、ロールプレイをしたりすることを通して、知らない人から声をかけられたり、誘われたりしたときの対処の仕方について学びました。
 警察の方からは「いかのおすし」の大切さを確認し、困った時には「助けて!」と大きな声を出して助けを求めることの行動をとることで自分の身を守ることを教えていただきました。
 

7/7 音楽朝会 「夢の世界を」から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽朝会では、合唱曲「夢の世界を」をみんなで歌い、楽しみました。
 今日の朝会に向けて練習してきた4年生が、全校の前で素敵な歌声を披露し、大きな拍手を受けていました。続いて全員で、六拍子を感じ、歌詞の意味を考えながら、歌いました。体育館全体に素敵な歌声が響き渡り、心温まるひとときとなりました。

7/6 5年 “都児童・生徒の学力向上を図るための調査”を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は朝の時間から4校時までの時間を使って、「平成29年度 都児童・生徒の学力向上を図るための調査(都学力調査)」を実施しました。
 質問紙調査、国語・社会・算数・理科の4教科の順に調査への回答に取り組みました。
 子どもたちは、担任から調査の実施方法や注意することなどの説明を受け、質問紙及び各教科の調査問題に真剣に取り組んでいました。
 今後、調査を集計・分析し、学習指導や授業改善に活用する中で、子どもたちの学力の向上につなげていきます。

7/5 5年 図画工作科「版画作品」を展示しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の子どもたちが製作した版画作品「心模様いろいろ〜抽象画〜」が完成しました。彫刻刀の彫と色のグラデーションが見どころの作品です。
 初めての抽象画にも挑戦し、今までとは違った大人っぽい作品となっています。

 北校舎3階の図工室からすまいるルーム前の掲示コーナーに展示してあります。題名カードとともに、作品をご覧ください。

台風一過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心配された台風も過ぎ、晴天となった今日はプール日和となりました。
天候により、なかなか入る機会のなかった学年も、水泳ができてうれしそうでした。

笹原小学校単位PTA研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「後藤校長先生に聞こう『目指す学校像』」をテーマに、単位PTA研修会が開かれました。多くの皆様のご参会をいただきありがとうございました。

7月の元気タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は元気タイムがありました。
台風が近づいているからか、ちょっと曇りがちでしたが、子どもたちは元気に外遊び(一部クラスは体育館)をしていました。

7月3日の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、世田谷区全校で取り組んでいる「人格の完成を目指して」の7月の標語「良心」について話しました。悪い心の声に負けず、良い心を育てていってほしいことを伝えました。今週の、看護当番からは、週目標の話がありました。「次の人のことを考えて、使ったものはきちんと片付けよう」が今週の目標です。「良心」とも関係する目標ですね。
6年生による笹の子スピーチは、今日はお休みです。来週をお楽しみに。

成長する草花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の中庭では、一年生の朝顔が咲き始めました。その後ろではアジサイも。朝、登校後、「私の朝顔、今日は咲いてた。」とうれしそうに確かめる子もいます。
学校の周りには、一年生がぐるうぷ街の方々と共に植えた苗がしっかりと根付き、きれいな花を咲かせています。

目の教室発表集会 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が総合の時間に目の教室について調べたことを、全校に向けて発表しました。

さくらの学び舎研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
桜丘小学校・笹原小学校・桜丘中学校の三校の教員が集まり、Q-U調査についての研修会が実施されました。

6/28 6年 「こころの劇場」観劇から

画像1 画像1
今日の午前中、6年生は、目黒区にある“めぐろパーシモンホール”で開催された「こころの劇場」、劇団四季ミュージカル「嵐の中の子どもたち」を鑑賞しました。
ステージいっぱい歌や踊りを繰り広げ劇を演じる役者さんに、舞台セットや装置、そして最後には客席まで来て一緒に主題歌を歌い、心に残る素敵な体験となりました。
*写真撮影ができないため、めぐろパーシモンホールの外観のみお伝えします。

5年理科 水中の小さな生き物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちが田植えをした田んぼの水中には、どんな生き物がいるのかな。
5年生が顕微鏡で観察しました。どんな生き物が見えたのでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

学校運営委員会だより

学校協議会だより

台風・大雪対応