ようこそ、若林小学校ホームページへ。

先生たちも勉強中! その1

画像1
画像2
画像3
外部講師の先生方をおむかえして、先生たちが英語の研修会をしました。
ランチルームに集まった先生たちもやる気満々!
来年度から時間数と学年の増える外国語活動をますます充実させていきたいと思います。

夏休みの図書室

画像1画像2
図書室にも、多くの子どもたちが足を運んでいます。
じっくりと本を読んだり、友達と勉強をしたりしています。
長い夏休み、面白い本との出会いもたくさんあった様子ですね。

サマースクール後半が始まりました

画像1画像2
本日から、サマースクールの後半開始です!
子どもたちは、はり切って参加しています。
どんどんとプリントをもっていき、保護者の方から丸をもらって、にっこり笑顔です。

暑かった!夏季水泳教室 その2

画像1
画像2
画像3
低学年の時間になるとますます暑く!
元気いっぱいにダンスや水遊びをしていました。
今日1日で150名近くの子が夏季水泳に参加してくれました。
明日は検定です。
みんなぜひ参加してくださいね!

暑かった!夏季水泳教室 その1

画像1
画像2
画像3
今日も暑い一日となりました。
高学年は来るべき水泳記録会に向けて、しっかりと泳ぎこみをします。
各学年、発達段階に応じてプールでの活動を楽しみました。

【またまた集結!】若小おやじの会

画像1
画像2
画像3
今日の夕方、若小おやじの会の皆さんが集結し、日曜日の「夜の学校親子探検隊」に向けた準備をしてくれました。
お仕事の後、駆け付けてくれたお父さんたち。
子どもたちが喜びそうなものがいっぱい!

【学校図書館】静かな読書時間

画像1
夏季水泳指導に合わせて、学校図書館の開放も始まりました。
涼しい図書室でみんな静かに読書をしてます。
今年から宿題や学習もOKになりましたので、ぜひご利用ください!

後期水泳指導、始まりました!

画像1
画像2
画像3
夏休みもいよいよ後半です。
今日から夏季水泳指導の後期が始まりました。
ちょっと怪しい雲行きではありましたが、蒸し暑い中、たくさんの子が練習をしていってくれました。
後期は28日(月)までの予定です。

新校舎建設準備、進行中!

画像1
若小の新校舎は、旧若林中学校の跡地にできる予定です。
夏休みの間に、旧若林中学校の校舎解体工事が順調に進みました。
3階の廊下からは、旧校舎がすっかり見えなくなってしまいました。
子どもたちも新校舎の建設を楽しみにしているようです!

【おやじの会】着々と準備中!

画像1
8月27日(日)は、若小おやじの会夏の恒例行事
「夜の学校親子探検隊」が行われます。
今日の夜、お父さんたちが集まって、最終的な打ち合わせをしました。
イベントまであと一週間。
お父さんたちも楽しみにしています!

【5年生】イネの花が咲いた!

5年生が総合的な学習の時間に育てているバケツ稲。
そのイネに花が咲きました!
これから稲穂に実がつき、収穫の秋を迎えます。
夏の日差しをいっぱいに受けて、どんどん成長中。
2学期の収穫が今から楽しみです!
画像1
画像2
画像3

第40回せたがやふるさと区民まつり

画像1
画像2
画像3
今年で第40回を迎えた、せたがやふるさと区民まつりが若林公園と区役所の前で行われています。
若小の子達もたくさん参加していました。
イベントいっぱいの若林の夏です!

新学期に向けて

画像1
画像2
新学期に向けて、夏休みの学校では主事さんたちが廊下にワックスがけをしていました。
蒸し暑い中でしたが、ほこりがつかないよう、窓を閉め切ってワックスがけをします。
ピカピカになった廊下を子どもたちが歩くまであとひと月!
夏休みの若小は、2学期に向けて準備を確実に進めています。

高学年のみ夏季水泳最終日!

画像1
画像2
画像3
雨天のため、中学年と低学年の夏季水泳指導は中止となりました。
雨の降っていなかった高学年のみ、元気に泳いでもらうことができました。
前半の夏季水泳は今日が最終日。
後半の夏季水泳はは8月21日から再開します。
どうぞご参加ください。

夏季水泳、検定日!

画像1
画像2
画像3
日差しはないものの、大変蒸し暑い一日になりました。
夏季水泳は今日が検定日です。
練習の成果を発揮して、進級する子がたくさんいました。
がんばっている友達への声援も聞かれ、若小らしい夏の一日となりました。
夏季水泳の前半は8月2日まで、後半は8月21日から始まります。

暑かったね!夏季水泳

画像1画像2画像3
今日も夏季水泳があり、多くの子どもたちも参加してくれました。
何と日光から帰ってきたばかりの6年生も多数参加!
学年に応じて、しっかりと水泳に親しむことができました。

【日光林間学園】6年生、解散!

画像1
画像2
画像3
学校に戻り、帰校式を行います。
疲れも見せず、最後までしっかりとした6年生でした。
予定の変更にも関わらず、大変多くの保護者の皆様がお迎えに来てくださいました。
ありがとうございました。

6年生の皆さん、立派な林間学園でしたね!

【日光林間学園】お帰りなさい、6年生!

画像1
画像2
画像3
道路が非常に空いていたため、予定よりもかなり早めに到着しました。
バスからおろした荷物を、素早くもって学校に戻ります。
さすがは6年生。
立派な行動ですね。

事務連絡

14時55分、三軒茶屋インター降りました。

川口料金所を出ました

画像1
6年生を乗せたバスは、順調に若林に向かっています。
14時30分に川口料金所を通過しました。
首都高速で戻ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24
(木)
夏季水泳指導 サマースクール
8/25
(金)
夏季水泳指導 サマースクール
8/28
(月)
夏季水泳指導 サマースクール
8/29
(火)
サバイバル教室