ようこそ、若林小学校ホームページへ。

ラジオ体操の賑わい

毎年恒例、若林町会主催のラジオ体操が今年も始まっています!
今朝もたくさんの人が若林公園に集結しました。
受付を担当してくださっているのは若小PTAの皆さんです。
ラジオにあわせて10分間、しっかりと体を動かして、爽やかな朝を迎えました。
きちんと早起きができているので、新学期も安心ですね!

ご協力をいただいております皆様、ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

先生たちも勉強中! その2

画像1画像2画像3
今日は教育相談研修会がありました。
世田谷区で実施しているすまいるルームについて、実際にすまいるルームの先生たちに紹介をしてもらいながら、普段の指導で気をつけている点等について、お話を聞きました。
誰にとっても学びやすい若小に近づくことができました。

図書室は大賑わい!

画像1画像2画像3
学校図書館開放も大賑わいでした。
プールの前、サマースクール後と、様々なシチュエーションでの利用がありました。
静かに読書をしたり、学校図書館司書の先生にお勧めの本をきいたり、宿題に取り組んだり・・・
学校図書館開放も、月曜日までです。
たくさん利用してくださいね!

サマースクールも追い込みです! その2

画像1画像2画像3
学習したところで、すぐに丸つけをしていただけるので、子どもたちのやる気もますます高まります!
2学期の学習もスムーズに始められそうですね。
ご協力をいただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました!
サマースクールは月曜日が最終日です。

サマースクールも追い込みです! その1

画像1画像2画像3
サマースクール後半も2日目になりました。
今日もたくさんの子達が若小にやってきて、一生懸命に1学期のおさらいをしています。
保護者の方、地域の皆様(若小おうえん団の皆様)が大活躍!

暑かったね、検定!

画像1
画像2
画像3
今日の夏季水泳では、後半の検定がありました。
暑い中でしたが、検定で頑張る友達に、声援が贈られていました。
ひと夏のがんばりが結果を発揮でしたようですね!
夏季水泳は月曜日が最終日です。

先生たちも勉強中! その1

画像1
画像2
画像3
外部講師の先生方をおむかえして、先生たちが英語の研修会をしました。
ランチルームに集まった先生たちもやる気満々!
来年度から時間数と学年の増える外国語活動をますます充実させていきたいと思います。

夏休みの図書室

画像1画像2
図書室にも、多くの子どもたちが足を運んでいます。
じっくりと本を読んだり、友達と勉強をしたりしています。
長い夏休み、面白い本との出会いもたくさんあった様子ですね。

サマースクール後半が始まりました

画像1画像2
本日から、サマースクールの後半開始です!
子どもたちは、はり切って参加しています。
どんどんとプリントをもっていき、保護者の方から丸をもらって、にっこり笑顔です。

暑かった!夏季水泳教室 その2

画像1
画像2
画像3
低学年の時間になるとますます暑く!
元気いっぱいにダンスや水遊びをしていました。
今日1日で150名近くの子が夏季水泳に参加してくれました。
明日は検定です。
みんなぜひ参加してくださいね!

暑かった!夏季水泳教室 その1

画像1
画像2
画像3
今日も暑い一日となりました。
高学年は来るべき水泳記録会に向けて、しっかりと泳ぎこみをします。
各学年、発達段階に応じてプールでの活動を楽しみました。

【またまた集結!】若小おやじの会

画像1
画像2
画像3
今日の夕方、若小おやじの会の皆さんが集結し、日曜日の「夜の学校親子探検隊」に向けた準備をしてくれました。
お仕事の後、駆け付けてくれたお父さんたち。
子どもたちが喜びそうなものがいっぱい!

【学校図書館】静かな読書時間

画像1
夏季水泳指導に合わせて、学校図書館の開放も始まりました。
涼しい図書室でみんな静かに読書をしてます。
今年から宿題や学習もOKになりましたので、ぜひご利用ください!

後期水泳指導、始まりました!

画像1
画像2
画像3
夏休みもいよいよ後半です。
今日から夏季水泳指導の後期が始まりました。
ちょっと怪しい雲行きではありましたが、蒸し暑い中、たくさんの子が練習をしていってくれました。
後期は28日(月)までの予定です。

新校舎建設準備、進行中!

画像1
若小の新校舎は、旧若林中学校の跡地にできる予定です。
夏休みの間に、旧若林中学校の校舎解体工事が順調に進みました。
3階の廊下からは、旧校舎がすっかり見えなくなってしまいました。
子どもたちも新校舎の建設を楽しみにしているようです!

【おやじの会】着々と準備中!

画像1
8月27日(日)は、若小おやじの会夏の恒例行事
「夜の学校親子探検隊」が行われます。
今日の夜、お父さんたちが集まって、最終的な打ち合わせをしました。
イベントまであと一週間。
お父さんたちも楽しみにしています!

【5年生】イネの花が咲いた!

5年生が総合的な学習の時間に育てているバケツ稲。
そのイネに花が咲きました!
これから稲穂に実がつき、収穫の秋を迎えます。
夏の日差しをいっぱいに受けて、どんどん成長中。
2学期の収穫が今から楽しみです!
画像1
画像2
画像3

第40回せたがやふるさと区民まつり

画像1
画像2
画像3
今年で第40回を迎えた、せたがやふるさと区民まつりが若林公園と区役所の前で行われています。
若小の子達もたくさん参加していました。
イベントいっぱいの若林の夏です!

新学期に向けて

画像1
画像2
新学期に向けて、夏休みの学校では主事さんたちが廊下にワックスがけをしていました。
蒸し暑い中でしたが、ほこりがつかないよう、窓を閉め切ってワックスがけをします。
ピカピカになった廊下を子どもたちが歩くまであとひと月!
夏休みの若小は、2学期に向けて準備を確実に進めています。

高学年のみ夏季水泳最終日!

画像1
画像2
画像3
雨天のため、中学年と低学年の夏季水泳指導は中止となりました。
雨の降っていなかった高学年のみ、元気に泳いでもらうことができました。
前半の夏季水泳は今日が最終日。
後半の夏季水泳はは8月21日から再開します。
どうぞご参加ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28
(月)
夏季水泳指導 サマースクール
8/29
(火)
サバイバル教室
8/31
(木)
夏季休業日終
9/1
(金)
始業式