世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

第5回 ゴールデンエイジ

 3・4年生が暑い午後に、汗びっしょりになって活動していました。参加メンバーたちはどんな猛暑でも、運動に夢中です。体力向上を目指す取組ですが、これだけの汗を流している点だけを考えても、身体を鍛えている手応えは十分すぎるほどありました。 
 水分補給、風通しを考慮しながらの指導陣、お手伝いの保護者の皆様もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動紹介

 工作、手芸、音楽。3つの文化系クラブへお邪魔してきました。自分が愛好する活動に取り組む子どもたちの表情は、いつも以上にいきいきとしているのが印象的です。異学年交流の場としても重要な位置付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の給食

〈今日の献立〉
・ごはん
・手作りふりかけ
・夏野菜のみそ汁
・肉じゃが
・とうもろこし
・牛乳

 今日の給食には、旬の「夏野菜」をたくさん使いました。“とうもろこし”は1年生が皮むきをしたものです。みそ汁にはかぼちゃ、なす、冬瓜が入っていました。“冬瓜”は皮を厚めにむいて調理すると、苦みもなく美味しく食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 いのちの教室

 菊井徹平さん、曽田養子さん、お二人のアスリートをゲストティーチャーとしてお招きし、いのちの教室が開催されました。
 AEDを巡る歴史を学ぶところから教室はスタートし、たいへん多くのことを知り、教わった一時間となりました。ここにはとても紹介しきれないほど中身が濃かったです。講師の先生から
「是非、今日学んだことをご家族に伝えてください。」
というメッセージを託された6年生です。大切な生命尊重について、また新たな視点でとらえ、考えていく好機ともなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 とうもろこしの皮むき

 栄養士の富川先生から、大人の背丈ほどある、とうもろこしの実物を見せていただきました。野菜についてのお話をうかがった後、皮むきの始まりです。
 きれいにむき終わったとうもろこしを手にして、嬉しそうな子どもたちが大勢いました。美味しそうな彩りに、食べたくなってしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

今日も朝から暑い一日です。
「お休みはいません〜」
と元気な報告をしてくれる子どもたちです。
1学期も残りわずか・・・1日1日をしっかり過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期のまとめ  4年算数

4年生の習熟度別学習でス。1学期に学習した内容の問題を解きながらの復習です。
問題を解きながら分からないことをそのままにせず、しっかり復習しておくことが大事ですね。答え合わせでは自分で自分の学習の成果を診断しつつ、しっかり復習して学習内容を身に付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここだけはパラダイス

 「暑い!」
この台詞を今日だけで、果たして何回口にしたことでしょう。そんな猛暑が続く中、唯一屋外でも気持ちよさそうな場所と言えばプールです。3年生が検定へ向けて水慣れをしていました。爽快な午後を満喫している子どもたちです。
「羨ましいなぁ」
今度は、胸の中で何度もこうつぶやいてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日の給食

〈今日の献立〉
・スタミナ丼
・豆腐とわかめのスープ
・大根ときゅうりのごま風味
・さくらんぼ
・牛乳

 ジメジメと蒸し暑い日が続き、スタミナ切れ・・・という人には、にんにくと豚肉を使った「スタミナ丼」がオススメです。豆板醤やオイスターソースなどで中華風に味付けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「見て、見て」

 昼休み、雲梯や滑り台の周辺へ行くと、出来るようになったことを披露したがる一年生が大勢いました。
 難しい一輪車の練習に取り組む子も後を絶ちませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

当番ゴールデンタイム

 13時から13時15分は片付けに勤しむ給食当番や、掃除当番の活躍の様子をダブルで目にできるゴールデンタイムです。
 友達と協力しながら仕事をする子あり、黙々と役割を果たす姿あり、校内あちらこちらですてきな場面に出会います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水と仲良しだよ!

 1年生が初めての検定にチャレンジしています。
 水とお友達になってしまえば、すいすい合格ですよ。
 今日は残念に結果に終わった子も、これから先チャンスはたくさんあります。諦めずにトライしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 ホウセンカの観察を丹念に行っている子どもたち。帽子を被り、万全の体制で臨んでいます。スケッチも、文章による記録も、2年生までの生活科学習に比べ、より深まりが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜

1学期の締めくくりの時期・・・暑さに負けずにパワフルン活動している子どもたちです。
「ALTの先生との活動があります。」
「図工の授業があります〜。」
など、今日の予定を話してくれましたよ〜。毎日楽しみな活動があるのはすてきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜の朝は算数タイム〜

火曜日の朝の活動は算数タイム〜1学期取り組んできた成果はどうでしょうか。
子どもたちは、学習の復習問題に挑戦しながら
「今日も100点でした〜」
と自分の取組について報告してくれます。
「やればできる・・」という自信をたくさんつけて、自分の新しい目標にさらにチャレンジしていく子どもたちになるとよいです。
これからも頑張って力を伸ばしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みまでカウントダウン

 本日を含め、1学期の登校日はラスト7日となりました。本来ならまだ梅雨空が続く時期にもかかわらず、今朝も青空にポッカリと夏雲が浮かび、既に7月末の佇まいです。真夏日継続は間違いないでしょう。
 学習や生活のまとめを進めている子どもたち、今週は学用品の持ち帰りも目標になっています。夏休みへ向けての準備を着々と行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

〈今日の献立〉
・大豆ミートサンド
・かぼちゃのポタージュ
・パリパリサラダ
・冷凍みかん
・牛乳

 今日は夏野菜の1つ“かぼちゃ”を使って、「かぼちゃのポタージュ」を作りました。かぼちゃ本来のやさしい甘さです。給食では温かく作りましたが、家庭では冷製で仕立ててもおいしいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

 図工専科の佐藤先生による出前授業は、カッターナイフの講習会です。
 危険を伴う活動ゆえ、「安全第一」の合言葉をしっかりと確認した上でのスタートでした。「作品の仕上がり以上に、ケガをしないことが大切である」というお話に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4校交流会・ひかり学級

画像1 画像1 画像2 画像2
係の仕事もしっかり行いました。頑張りましたね!

4校交流会・ひかり学級

画像1 画像1 画像2 画像2
歌にゲームにと他の小学校の友達と楽しく活動しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種おしらせ

学校評価

PTA