5年 家庭科6年 薬物乱用防止講座薬物の危険性について、わかりやすく教えていただきました。子供たちは1時間、集中して説明を聞いていました。 7/13 本日の給食シシジューシー ゴーヤチャンプルー もずく入り野菜スープ 蒸しとうもろこし ************************************** 今日の給食は、沖縄県の郷土料理のメニューです。 シシジューシーは、豚肉の混ぜご飯。 こんぶが入っているのも特徴です。 ゴーヤチャンプルーは、沖縄県を象徴する代表的な料理ですね。 豚肉、ゴーヤ、もずくなどの食材は、暑い沖縄に住む人々の 元気のみなもとです。 ゴーヤが苦手という子がたくさんいましたが、 私も子どもの頃はあまり好きではなかったので、気持ちがよくわかります。 しかし、沖縄料理おいしい!!!と言ってくれて良かったです。 また、今日は1時間目に生活科の時間をつかって、 「とうもろこしの皮むき」をしました。 観察したり、においをかいだり、、、 子どもたちはとうもろこしのいろいろなことに気づいていました。 栄養士からは、とうもろこしについて5分程度話をさせてもらいました。 初めて知ることに、とびきりの驚いた表情を見せてくれていました。 給食時間は、自分たちがむいたとうもろこしを 「おいしいおいしい!」「甘い!!」と言って、 うれしそうに口にほおばっている姿がとても印象的でした。 おうちでもぜひ、今日の感想や知ったことを 伝えてほしいと思います。 5年 セーフティー教室7/12 本日の給食国産小麦のバターロール いわしの香草焼き ビーンズサラダ ラタトゥイユ ********************************** 今日は、給食委員会が主催する、 今年度初めてのリザーブ給食がありました。 リザーブの内容は飲み物。 りんごジュース、オレンジジュース、コーヒー牛乳の3種類から、 自分が飲みたいものを選んでもらいました。 船橋小学校で1番人気があったのはコーヒー牛乳。 全校の役半分が選んでいました。 給食でいつもと違う飲み物が飲めたこと、 暑くてのどが渇いていることで、 子どもたちは嬉しそうにゴクゴク飲んでいました。 1学期の給食、あと3回です。 7/11 本日の給食ごはん かつおのかりんとうがらめ はりはり酢の物 冬瓜のみそ汁 ***************************************** 今日は、旬の野菜である「冬瓜」を出しました。 冬瓜は、きゅうりやすいかと同じウリ科の野菜。 さっぱりとした味で、暑い季節にぴったりです。 「冬」に「瓜」と書くため、冬の野菜と思われがちです。 なぜこの漢字を書くかというと、 冬瓜は日持ちがよく、冬までもつからです。 しかし、1番おいしいのは今。 今日はお味噌汁に入れて、味わってもらいました。 また、かつおのかりんとうがらめとはりはり酢の物は、 本日の給食のかみかみメニュー。 どちらもかみごたえのあるものでしたね。 1学期給食は、残り4回です。 おすすめの本 できあがりました!7/10 本日の給食ガーリックトースト ハンガリアンシチュー 野菜のレモンしょうゆ 小玉すいか **************************************** 1学期の給食も、残すところあと6回。 今日は人気メニューの「ガーリックトースト」です。 ふわふわのフランスパンの断面に、 バター、粉チーズ、パセリ、にんにくを混ぜたものを たっぷりと塗りました。 暑いですが、にんにくの香りはやっぱり食欲をそそりますね。 子どもたちも、おかわりジャンケンに元気に参加していました。 くだものは、夏の風物詩の1つ「小玉すいか」です。 今日のすいかも甘く、水々しくてとても美味しかったです。 船っ子夏祭り子どもも大人も楽しそうに過ごしています。 暑いので、こまめな水分補給を忘れず、楽しんでください。 6年 子どものインターネット利用に関する啓発講座第15回 遊び場ふなっ子夏まつり本日7月8日(土)3:30〜7:00 受付は3:00からです。 <swa:ContentLink type="doc" item="52359">ふなっ子夏まつり</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="52360">ふなっ子夏まつり(会場図)</swa:ContentLink> ☆自転車でのご来場はご遠慮ください。 4年 理科子どもたちと同様にへちまもこの夏にぐんぐん伸びていきます。植物もそうですが、自分の力だけでは大きくなりません。太陽の力や目に見えない愛情など、様々な支えがあって人も自然もゆたかになっていくのだと思いました。 読み聞かせ読み聞かせ読み聞かせ読み聞かせ1年 七夕七夕の願いを下げた笹が2つあります。 今日は七夕。幸い、天気も良く場所によっては 夜空の星が見えるかもしれません。 子どもたちの願いの中からいくつかを紹介します。 「みんなが よいこになりますように」 →十分によいこですよ。 「にほんで、せんそうと、ばくだんがありませんように」 →世界中でそうあってほしいです。 「かぞくみんなが しあわせになれますように」 →一年生で自分のことを願わないこともできるのですね。すごいなぁ。 では、最後に。。 『この記事を読んだ人たちに幸せが訪れますように』 7/7 本日の給食豚肉とコーンのいろどりごはん 七夕汁 七夕ゼリー 七夕汁には、そうめんと星形のお麩が入りました。 そうめんは七夕の日に食べられるものです。 織姫が織る糸に見立てているという説や、 天の川を表しているという説があります。 七夕ゼリーは、夜空に見立てたぶどうゼリーの上に、 星形のパインを2つのせました。 調理員が朝から約800個のゼリーを作ってくれました。 さて、今日の「給食室からのおたより」は、 彦星、織姫、星を付けました。 子どもたちもとても喜んでくれて、教室に飾ってくれていました。 給食を通して、日本の伝統的な行事やそのときに食べられる行事食を 知ってもらいたいと思っています。 去年の七夕はあいにくの曇り空でしたが、 今日はすっきり晴れています。 今夜はきれいな星空が見られるといいですね。 5年 学力向上を図る調査3年 ブラッシング指導 |
|