1年生 英語2年生 社会
2年生の社会の授業の様子です。日本の位置について学習していました。(遠藤)
専門委員会の活動
放課後、専門委員会がありました。今年度最初の専門委員会なので、委員長、副委員長の選出や活動方針や活動計画を決めました。初めて委員会の活動を行う1年生に3年生が仕事のやり方を説明していました。3年生は本当に頼もしいですね。(遠藤)
学習習得確認調査保護者会クラス写真撮影部活動オリエンテーション6部活動オリエンテーション5部活動オリエンテーション4部活動オリエンテーション3部活動オリエンテーション2部活動オリエンテーション1吹奏楽部、卓球部、文芸映画研究部の様子です。(遠藤) 3年生 学活2年生 国語2年生 理科
2年生の理科の授業の様子です。理科室の使い方についてのガイダンスを行っていました。(遠藤)
2年生 英語生徒会オリエンテーション2年生 理科2年生 身体計測全校朝会校長先生のお話の内容です。 みなさん、おはようございます。先週は、始業式、入学式、土曜授業と、あわただしく時間が流れていきましたが、特に入学式では、準備と片付けをとても手際よく進めて、上級生としての役割を果たすことができました。これから予定されている生徒会と部活動のオリエンテーションで、駒沢中の良さをしっかり1年生に伝えてください。期待しています。 さて、世田谷区では、「人格の完成をめざして」という道徳性を高める取り組みを小中学校を通して進めています。月ごとのテーマがあり、校内にポスターが掲示されているのでよく知っていると思いますが、今月のテーマは「あいさつ」です。あいさつは良好な人間関係をつくるために欠かせない大切なものです。しっかりあいさつができる人になりましょう。 それでは、本題に入ります。本日の全校朝礼は全学年そろった最初の朝礼です。そこで、学期の始まりにあたってみなさんに今学期の重点テーマとなることについてお話しします。 1学期のテーマは、「形を整える」です。「形」とは、中学生としてのあるべき姿です。「基本」や「土台」と言い換えることもできます。土曜日の学校生活オリエンテーションは、駒沢中学校の生徒としての「あるべき形」が示されたものです。まず、正直、素直に土曜日のプリントに書かれていることを実行してみましょう。そうして形を整えると、心が整います。心が整うと、行動への意欲が増します。形を整えることはとても大切だと思います。 ではここで、学年ごとに整理してみましょう。1年生は、中学校生活3年間の土台をしっかり築いてほしいと思います。小学校との違いを知り、中学校で必要な生活や学習の形を身につけ、友人関係を広げましょう。 2年生は、上級生としての自覚を持ち、中堅学年として、受け身ではなく、積極的な姿勢でさまざまなことに挑戦してください。2学期から部活動や生徒会活動で学校の中心となるのはみなさんです。 3年生は、最上級生としての覚悟を持ち、責任と指導力を発揮してしてほしいと思います。その力を全校に発揮する機会が、運動会です。ぜひ、下級生に最上級生の力を見せつけてください。 集団として生活していく上で、お互いを認め合うという気持ちを大切にして、充実した1学期にしてほしいと思います。終わります。 4月11日(月)全校朝礼 |
|