校庭にて

画像1 画像1 画像2 画像2
等々力小学校の校庭に五十周年に植樹したみかんの木があります。だんだん実が大きくなってきました。(9月20日)

サミット見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
買い物調べをして、スーパーを一番利用していることがわかり、お客さんをたくさん集める工夫を見つけにサミットへ行きました。実際に店内を見学したり、副店長さんにバックヤードを案内していただき、自分の考えを確かめていました。(9月19日)

5年生・保護者・地域の方による築山清掃(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日、年に一度、5年生と、等々力小学校を利用されている各団体の方、保護者の方、地域の方、おやじの会などの皆さんが、学校の環境を整えきれいにする「築山清掃」に取り組んでくださいました。生い茂ってしまった雑草を抜き、学校の樹木の剪定をしていただき、不要になったプランターやごみなどを片付けていただきました。
 5年生も本当によく頑張り、学校をきれいにするためにがんばりました。終わった後は、雑草もなくなり、とてもすっきりしました。がんばってくださった方々に心より感謝いたします。(9月9日)

6年 水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、天気に恵まれませんでしたが、今日、9日(土)は、すっかり晴れて6年生の水泳記録会が行われました。今年の水泳で練習の成果を出そうと子どもたちは、一生懸命がんばりました。結果は、世田谷区全体で集計して、後日、一人一人の子どもたちに記録証を渡します。6年間、お世話になったプールにも感謝しました。(9月9日)

4年生 ビオトープ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、ビオトープギルドの方から、ビオトープに棲む小生物について学びました。メダカやとんぼのヤゴなど、小さな生物のことがいろいろと分かりました。(9月8日)

東深沢中学校 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月5日〜7日までの3日間、東深沢中学校の中学生が本校で職場体験で来校しました。主事さんたちの仕事を体験したり、子どもたちと触れ合ったりします。(9月5日)

2年生 三島幼稚園とのプール交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 等々力小学校は、近隣の三島幼稚園とさまざまな交流活動を行って、幼小連携を進めています。本日は、2年生が、三島幼稚園の年長組と水泳での交流をしました。
 園児にとっても、初めての小学校でのプールで、とても喜んでいました。2年生も、お兄さん、お姉さんとして、しっかりと園児たちを教え、一緒に楽しむことができました。(9月5日)

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 等々力小学校では、子どもたちが進んであいさつができるようになるように、様々な取り組みを進めています。
 今週、9月4日(月)〜9月9日(土)まであいさつキャンペーンです。朝の登校時、地域の方が通学路に立ってあいさつをしたり子どもたちが安全に登校できるように見守ったりしてくださっています。子どもたちも、校門に立って、登校する子たちにあいさつの声をかけています。
 また、PTAと連携し、「元気にあいさつ、大きな声で」というテーマで、教職員や各家庭でのあいさつの取り組みをまとめたものを掲示し、あいさつの大切さや素晴らしさについて啓発を図っています。
 だんだんと進んであいさつができる子が増えています。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。新しく等々力小学校に転校してきた子どももたくさんいます。(9月1日)

みしまの森学舎 授業改善会議 8/31(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季休業日最終日の8月31日、みしまの森学舎授業改善会議を等々力小学校で行いました。1学期の学び舎学習状況確認会議の話し合いを受け、2学期以降の授業の改善につなげる分科会での検討を行い、話し合った結果を報告し合いました。
 分科会は、国語、算数・数学、社会科、理科、英語、道徳、保健体育です。各校の実態を踏まえ、中学校の専門性や小学校の活動内容などを生かし、各分科会で内容の充実した素晴らしい提案がなされました。
 2学期以降の授業の内容が楽しみになりました。

第8ブロック防犯訓練 8/28(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年の夏季休業中に、第8ブロック内の小学校、中学校で持ち回りで行われている、小中学校校長会・玉川警察署・世田谷区教育委員会共催の不審者対応の防犯訓練が、8月28日に等々力小学校で行われました。等々力小学校・東深沢小学校・東深沢中学校を始め、各小中学校からの代表の教職員約60名が訓練に参加しました。
 玉川警察署の刑事さんが、学校に侵入した不審者役になり、等々力小学校の教職員が不審者と対応し、実際に「学校110番」を使って警察に通報し、警察の方に不審者が確保されるまでのその様子を参加者が見学するという、実際の場面に即した形で訓練を行いました。万が一の緊急の対応の仕方について、具体的に学ぶことができました。
 最後は、世田谷区役所の方から、「学校110番」通報の仕方を説明してもらいました。また、玉川警察署の方から、訓練の講評をいただくとともに、さすまたの使い方や実際の護身の仕方についても学ぶことができ、有意義な機会となりました。

東深沢中学校部活動体験

画像1 画像1
 8月23日(水)・24日(木)、東深沢中学校の部活動公開があり、本校と東深沢小学校の6年生が中学校の部活動を体験しました。写真は、サッカー部の部活動に参加している様子です。部活動体験は、サッカー部、卓球部、バレーボール部、剣道部、野球部、ダンス部で行われる予定です。
 みしまの森学舎では、こうした部活動公開を通して、小学生に中学校の生活を体験する機会を設けています。6年生も、中学生に交じって少し緊張しながらも張り切っていました。(8月23日)

わくわくスクール 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわくスクール3日目 最終日でした。東深沢中学校の高田副校長先生と松山先生による「楽しく学ぶ社会科」と「アートふうりん」でした。学校運営委員の皆さん、地域の皆様、保護者の方々、東深沢中学校の先生方などたくさんの方のご協力により実施できました。ありがとうございました。

わくわくスクール 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわくスクール2日目です。今日は、小俣一起先生による「薬剤師体験」、東京都市大工学部 丸山收先生と大学生に皆さんによる「パスタで橋をつくってみよう」、鼓粋の皆さんによる「手作り太鼓でポン!」でした。どの講座もとても楽しそう体験していました。明日は、最終日。楽しみですね。

わくわくスクール 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、わくわくスクール1日目です。地域の方が、子どもたちのためにたくさん来校してくださいました。ソープデコパージュ、ハワイアンストラップ、ペンケース(手作りの会)を作り、自分で作った作品を大切そうに持って帰りました。東深沢中では、みしまの森プロジェクトとして、木工作でプレートを制作しています。

6年 日光林間学園 3日目 昼食とおみやげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、美味しいカレーライスをいただきました。
その後は、家の人たちへのおみやげを買いました。
いよいよ、これから東京に帰ります。(7月25日)

6年 日光林間学園 3日目 日光東照宮2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまり、混んでいなかったので、ゆっくり見学できました。(7月25日)

6年 日光林間学園 3日目 日光東照宮1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光東照宮に着きました。ガイドさんが、クラスに2人付いて、説明してくれました。

6年 日光林間学園 3日目 閉園式

画像1 画像1
閉園式で、宿舎である東観荘の方にお礼を言ってお別れし、最後の見学地である日光東照宮に向かいました。(7月25日)

6年 日光林間学園 3日目 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜は、肝だめしをして、大興奮の子供たちでしたが、最終日の朝、6時の段階では、数人の子が目を覚ましていましたが、ほとんどの子は、ぐっすりと夢の世界に浸っていました。
東観荘での最後の朝食は、パンと洋食風でした。子供たちは、しっかりといただいて、帰りの準備を頑張りました。(7月25日)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30