夏のプール
ここ数日、天気が安定しない日もありましたが、一生懸命に夏季水泳に通い、がんばっている子がたくさんいます。最初に平泳ぎの練習をしました。友達と足の動きを確認し合いながら練習を重ねていきます。この積み重ねが大きな力になります。まだまだ学校の水泳指導は続きます。たくさん泳いで、自分の目標達成を成し遂げてほしいです。
夏のプール
水泳指導の後半は、子供たちが楽しんで水に慣れ親しむ活動や友達と協力し合う活動を取り入れます。今日の低学年は「宝さがし」に取り組みました。5・6年生の水泳部のお兄さん・お姉さんが宝のゴムボールを水の中にまいたり、集まったゴムボールを数えたりと、お手伝いをしていました。「エイエイ、オー」と気合を入れて存分に楽しみました。
頼もしい水泳部の子供たち
池之上小学校では、有志の5・6年生で構成する「水泳部」があります。夏休みの間の1・2年生の水泳のお手伝いをする役割を担っています。今年度は17名の子供たちが名乗りを上げてくれました。今日から活動がはじまりました。1・2年生が登校すると、すぐにやさしく見守る水泳部員の姿がありました。学級集団以外での並び方に戸惑う1・2年生をあたたかく導き、整列のサポートもしました。背中に手をそっと添えたり、やさしい言葉で教えてあげたりと、すてきな活躍の姿をたくさん見かけました。
頼もしい水泳部の子供たち
誰から指示されるのでもなくサンダルをそろえる水泳部の子供たち。1・2年生もとっても上手にサンダルをそろえていましたが、もっともっとまっすぐ並びました。
頼もしい水泳部の子供たち
ゴールをつけるお手伝い、バディの見守りと、5・6年生水部の子供たちの進んで活動する姿に感心しました。自分たちで考えてサポートする行動力もすばらしかったです。
頼もしい水泳部の子供たち
水の中でも大活躍。先生の指示を上手にサポートしています。そっと手を差し伸べたり、言葉を補って導いています。頼もしい5・6年生水泳部の子供たちです。おかげで、1・2年生も存分に練習できました。楽しめまました。
夏休みの水泳指導
ゲームを通して、水に親しむ活動も行いました。ボールを使って競争したり、そこに沈んだゴムボールを探したり。みんな楽しそうな笑顔を見せています。
夏休みの水泳指導
7月24日、夏休み水泳指導がはじまりました。水に慣れ親しんだり、クロールや平泳ぎの練習をしたりします。できるだけ多く参加して級を上げようと、目標をもってがんばっている子もたくさんいます。前期は8月2日まで実施します。検定も行います。
安全に気を付けて登校
この夏、池之上小学校では外壁工事が行われることになりました。大規模な改修になるため、足場が組み立てられます。そのため、正門からの登下校ができなくなりました。子供たちや保護者の皆様、地域の皆様には南門を使っていただきます。子供たちは南門から入り、プール脇のコンクリート部分を歩いて水泳の受付を行います。工事車両が入りますが、子供たちが活動するときは、誘導していただくことになっています。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
安全に気を付けて登校
夏休みの間、水泳指導がある期間は学校主事が登下校を見守ります。今日から南門のみを使うことになるため、ていねいに安全指導を行いました。教員も危ない場所に立ちました。写真は郵便局前の交差点です。踏切方面から来た子供たちは、この交差点で郵便局側に渡ります。
安全に気を付けて登校
正門を使っている子供たちが普段使わない商店会の道路を歩きます。安全に登校できるよう教員が引率しました。白線の内側を通ってしっかり歩く子供たちの姿がありました。
夏休みもたくさんの活動
夏季水泳が終わった子供たちが学校図書館で本を読んだり勉強したりしています。子供たちの一生懸命な姿を見ていると、学校図書館がこれからも子供たちの学びの場になってほしいと思いました。
夏休みもたくさんの活動
学校図書館の開放も7日間予定しています。学校の教員・図書館に関わる事務員のほか、図書委員会の子供たち、地域の皆様、保護者の皆様もご協力をいただいています。読書に親しむ子供たちを見守りながら、本の修理なども行っていただいています。親子で学校図書館を活用して勉強・・・そんな姿も見られました。学校図書館開放日は、7月24日、7月26日、7月28日、8月22日、8月24日、8月25日、8月29日の7日間です。本に関心のある子供たち、ぜひ活用してみてください。
夏休みもたくさんの活動
6年生が日光林間学園から戻ってきて、本格的な夏休みの活動がはじまりました。朝はラジオ体操が池之上小学校校庭で行われます。地域の皆様と一緒に子供たちも早起きと心地よい運動にがんばっています。
日光林間学園3日目
帰校式が終わると学級ごとに集合。この夏で転出する友達にメッセージと拍手をおくりました。すてきな光景です。
日光林間学園3日目
学校に戻ってきました。全員で「いってきます」と出発して、全員で「ただいま」と保護者の皆様がお迎えしてくださる学校に戻ってきたことを何よりうれしく感じています。思い出いっぱいの日光林間学園になりました。仲間とよく話し合い助け合ってがんばった3日間でした。引率の教員やカメラマンさん、添乗員さんにお礼をしました。この3日間、子供たちはたくさんの感謝の気持ちを行動にあらわしました。
日光林間学園3 日目
首都高も渋滞なく順調に進んでいます。大橋ジャンクションを15時20分ごろ通過予定です。予定通りの帰校になりそうです。
日光林間学園3 日目
14時45分に東北自動車道の浦和料金所を通過しました。渋滞がなければ40分程度で学校に着く予定です。交通状況にもよります。また連絡します。
日光林間学園3 日目
バス内でビデオを見ながら高速を走っています。14時20分、羽生パーキングを出発しました。
日光林間学園3 日目
12時30分を少し過ぎ、バスは日光江戸村を出発しました。これから東京に向かいます。
|
|