本日の給食(10月11日水曜日)山菜おこわ 牛乳 豚汁 小松菜と春雨のサラダ くだもの ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) ごぼう(群馬) 大根(千葉) にんじん(北海道) 山菜(山形) ねぎ(福島・東京せたがやそだち) 小松菜(埼玉) 豚もも肉(茨城) 鶏もも肉(茨城・鹿児島) みかん(熊本) *山菜おこわは、わらびなどの山菜のほか、鶏肉、にんじん 干ししいたけ、たけのこがはいった具だくさんのおこわです。 10月10日(火) 花育(はないく) 「花の命の学習」
毎月1回「花を生ける日」の活動をしてくださる「ワンコインクラブ」の方々がゲストティーチャーとなり、「命の大切さを感じる」授業をしていただきました。
子どもたちは思い思いに自分の花びんに花を生け、それぞれの違いをみて、感想を言い合ったり、観察したりするなどして活動しました。今日の授業で終わりではなく、これから1ヶ月水替えや水切りをして、お世話をします。きちんと世話をすれば、1ヶ月もつそうです。いただいた花です、大切にお世話をしてあげましょう。 本日の給食(10月10日火曜日)きつねうどん 牛乳 大学芋 ヘルシーサラダ ●主な給食食材と産地● さつまいも(千葉) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) ねぎ(福島) 小松菜(埼玉) きゅうり(山形・群馬) もやし(神奈川) 鶏もも肉(茨城・鹿児島) *大学いもは、さつま芋を油であげて、さとう、水あめ、 しょうゆで作ったみつにからめます。 10月6日(金) 生活指導主任の先生より
委員会紹介集会のあと、生活指導主任の先生からお話がありました。
せせらぎ班活動のあいさつと、前期代表委員の活動で、あいさつをする児童が増えたそうです。 しかし、あいさつは学校内に限られていると感じるので、校外でもあいさつをしてほしい。通学路に立っている学校主事さん、通学見守りの方、地域の方、保護者の方にも、きちんとあいさつをしましょう、とお話されました。 私たちを支えてくださっている人に、感謝の気持ちをもってあいさつをすることを、今後も学校全体で指導していきます。 10月6日(金) 委員会紹介集会
本日の児童集会は委員会紹介集会でした。
前期から後期に変わり、代表児童も変わりました。代表委員長は、前期の委員長の気持ちを引き継ぎ、小学校生活最後の委員会活動を精一杯やりたい、と言葉を述べました。それぞれの委員会の代表児童も、委員会の仕事内容と、がんばりたいことを言うことができました。 後期の委員会活動が学校を盛り上げていくことを期待しています。 本日の給食(10月6日金曜日)カレーライス 牛乳 福神漬け 大根とひじきのサラダ くだもの ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) きゅうり(埼玉) パプリカ(山形) 豚もも肉(茨城) ひじき(長崎・鹿児島) 梨(長野) *カレーライスの献立の時は人気のある福神漬けがついて います。カレーの本場のインドでは、フルーツに香辛料や 砂糖、酢を煮詰めて作ったチャツネをつけるそうです。 本日の給食(10月5日木曜日)ココアパン 牛乳 魚のハーブ焼き イタリアンスープ ハムサラダ ●主な給食食材と産地● じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) キャベツ(群馬) 小松菜(埼玉) セロリー(長野) きゅうり(埼玉) 豚もも肉(茨城) シルバー(ニュージーランド) *魚のハーブ焼きの魚は、シルバーです。 これは、ニュージランドなどに生息する深海魚で、 良質のタンパク質などが豊富です。 10月4日(水) 花を生ける日
「花を生ける日」の活動の様子です。今月の花は、ハロウィンにちなみ「カボチャ」「ソラナム」「コスモス」「プロテア」です。ワンコインクラブの皆様、ありがとうございました。大切にお世話をします。
10月3日(火) 遠足延期…みんなでお弁当!
今朝は生憎の空模様。公園の悪状態も考慮し、遠足は延期としました。「残念」、「やっぱりね」…と1年生。ため息交じりではありますが気持ちを切り替え、1時間目からしっかり授業に臨みました。
4時間目が終わり、いよいよお弁当タイムです。学年で集合し、体育館で食べることにしました。美味しそうなお弁当に、にっこり。楽しいおしゃべりと嬉しい笑顔いっぱいの時間となりました。 遠足は、17日(火)です。次は晴れますように! 本日の給食(10月3日火曜日)きのこ入りスパゲッティー 牛乳 ポテト入りフレンチサラダ フルーツ白玉 ●主な給食食材と産地● じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) キャベツ(群馬) きゅうり(埼玉) えのきだけ(長野) しめじ(長野) 鶏もも肉(岩手・茨城) *フルーツ白玉の白玉とは、もち米を粉にした白玉粉を だんごにしたものです。もちもちとした食感を楽しめます。 10月2日(月) 児童朝会
校長先生のお話は、川場移動教室で5年生と過ごしたことから「協力」のお話でした。「力を合わせる」ことを意識してほしい、と話されました。
表彰は、サッカーチームのU11大会優勝の表彰がありました。 週番の先生からは、週目標の話の聞き方についてお話がありました。「話す人の目をみて」「耳と心で話を聞こう」と、きちんと話を聞く大切さを話しました。意識して生活しましょう。 10月2日(月) あいさつ運動の様子
毎朝8:05から校門に立ち、登校してくる児童にあいさつをする活動です。前期と後期の切り替わりの今日まで、参加人数100人を目指して前期代表委員会は呼びかけを続けてきました。
今日の参加人数は207人。呼びかけてきたことが他の子どもたちに広まり、代表委員の児童は満足げな様子でした。参加人数が増えたことだけで満足せず、さらに「きちんとしたあいさつ」ができるにはどうしたらいいか、後期委員会では担当の先生と確認をしていました。 本日の給食(10月2日月曜日)ビビンパ 牛乳 春雨スープ ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) にんじん(北海道) ねぎ(福島) 小松菜(東京) ほうれん草(栃木) 大豆もやし(群馬) 豚もも肉(茨城) 鶏ひき肉(鹿児島) *10月になりました。今月の献立も秋の味覚がたくさん 登場します。 今日のスープは、人気の春雨スープです。春雨のつるっと のどごしのよい食感が楽しめます。 |
|