6月5日(月) 全校朝会6月2日(金)まで教育実習にきていた村田さんと土屋さんからお別れの挨拶がありました。たくさん3年1組も5年3組の人達だけでなく、たくさんの人がお世話になりました。ありがとうございました。(真田) 4年警察署見学警察官の装備の解説を受けたり、パトカーや白バイに乗せてもらったりしました。 見学したことをもとに、新聞作りをしています。 体育の授業風景 〜松原オリンピック 6年1組〜オリンピック・パラリンピック教育と関連付けた体育の授業です。 子どもたちは友達と助け合い、励まし合いながらマット運動の技を発表しました。 優しく声をかけ合う姿や発表後に友達のよいところを伝える姿に、観客として参観してくださった先生方からは温かい拍手をいただきました。 講師の先生からは、お褒めの言葉をいただきました。 子どもたちは満足したうれしそうな表情でその拍手を受け止めていました。 田植えをしました 5年田んぼの泥の感触を足裏で感じ取り、稲について理解をしながら、田植えを体験できた子どもたちです。 学校の田んぼで米作りの体験を通して学ぶことができるのは、本当にありがたいことです。稲の生長を観察したり草取りをしたりしながら、いろいろなことを学んでほしいと思います。 5月27日(土) 運動会どの学年も、徒競走で1位をとってはちきれるような笑顔を見せたり、思うような結果がだせず悔し泣きしたり、楽しそうに表現をしたり、皆で1つのことを成功させようと真剣な表情をみせたり、一生懸命にとりくむ姿がたくさん見られました。 得点発表の前には6年生から「やりきったから勝ち負けはどうでもいいや」という声が聞こえ、本当にせいいっぱいの力を注いでいたことが再び伝わってきました。 (真田) 5月22日(月) 全校朝会5月の人格の完成は「おもいやり」です。校長先生からのお話では、梅丘中学校の運動会で見られたおもいやりについて教えてもらいました。五月の終わり、運動会ではたくさんのおもいやりが見られるといいですね。 今週から二週間、土屋壱太先生が5年3組で教育実習生として一緒に過ごします。皆で よろしくお願いしますのあいさつをしました。(真田) 5月18日(木) 音楽集会5月15日(月) 全校朝会4年生の遠足 に一緒に行ったときのこと。先生方に「お弁当、一緒に食べませんか?」とお誘いしたり、 電車で「ここ、座っていいよ。」という声をかけている人がいました。思いやりの心は、声をかけることによって伝わっていきます。 皆もお互いに声をかけ会いましょう。校長先生からおもいやりについてお話がありした。 空手と世界児童画展の表彰がありました。 教育実習生が、3年1組にはいります。そのほかの学級の人もたくさん関わっていけるといいですね。皆でよろしくお願いしますの挨拶をしました。 運動会のスローガンが発表されました。「努力の海と、絆の力で、松原魂を燃え尽くせ」スローガンに向けて、より一層練習に励みましょう。(真田) 5月11日(木) お楽しみ集会5月10日(水) 校内研究会客員教授 輿水かおり先生をお招きしました。(真田) 5月9日(火) 避難訓練5月8日(月) 全校朝会暑くなってきました。体調管理に気をつけて過ごしましょう。(真田) PTA茶話会5月2日(火) 離任式久しぶりに会う先生方にみんな大喜びでした。そして、寂しい!という声も聞こえてきました。 「先生たちは新しい場所で頑張っています。みなさんも頑張ってください。」去られた先生方の期待にも応えられるよう、頑張りましょう。 (真田) 5年 遠足75年 遠足65年 遠足45年 遠足45年 遠足35年 遠足2子どもたちは狭い車内に耐え、がんばっています。 |
|