6月29日(木)6年生こころの劇場観劇パーシモンホールを出発しました。雷の音に驚いたり、笑いがあったり、楽しく観劇することができました。 最後にロビーでの役者さんのお見送りがあり、楽しい気分のままバスに乗りました。 予定通りに帰校できそうです。 劇団四季の皆さん、楽しかったです。ありがとうございました。 6月29日(木)6年生こころの劇場観劇パーシモンホール到着とても綺麗な、素敵なホールです。パンフレットを見たり、ロビーで水分補給をしたりして 開演を待ちました。始まるのが楽しみです。 6月29日(木)6年生江戸東京博物館で昼食6月29日(木)6年生江戸東京博物館5階見学6月29日(木)江戸東京博物館の見学スタートさすが6年生です。じっくりと説明を読んだり、メモをとったりと良い態度で見学していました。 6階では、徳川将軍家の家系図が人気でした。 6月29日(木)6年生江戸博到着エスカレーターに乗って会場に向かいます。 6月29日(木)図書タイム6月29日(木)1年生 朝の準備6月29日(木)6年生 江戸博・こころの劇場観劇今回はバスでの移動です。都内の景色を見ながら、過ごしましたが、さすが梅雨時です。新宿の高層ビルも霞んでいます。 6月29日(木)6年生 江戸東京博物館見学+こころの劇場演劇鑑賞〜出発なお、今日はバスでの移動なので、交通事情により帰校時間については遅くなることも予想されます。緊急メールにて帰校時間についての情報は流す予定ですので、ご承知おきください。 6月29日(木)朝の登校風景6月28日(水)梅雨の晴れ間
雨もやみ、校庭の状態も回復してきたので、昼休みは校庭での遊びが許可されました。放送と同時に、子どもたちが元気に校庭に飛び出します。なかなか外遊びが思うようにできない日が続いていますが、こんな日は少しでも外の新鮮な空気を吸って、身体を動かすのがいいですね。
6月28日(水)の給食は…「ごはん、筑前煮、野菜のごま風味、牛乳」です。 今日はどちらかというとさっぱりとした、懐かしさ、やすらぎなどを感じることのできる和食です。醤油味の煮物と、塩味の和え物と、白いごはんを口内調味して食べることができると、和食の良さがまたひとつ解ると思います。 *食材産地*** 米 秋田 生姜 高知 鶏肉 北海道 牛蒡 青森 人参 千葉 じゃが芋 茨城 玉葱 栃木 さやいんげん 茨城 キャベツ 茨城 もやし 栃木 6月28日(水)七夕笹飾り
ピロティに置かれている笹飾りには、ほぼすべての児童の願いごとが書かれた短冊がつけ終わりました。その中で6年生の男の子が、自分の短冊をつけ終えた後で、落ちてしまっている下級生の短冊をつけ直していました。とてもやさしい6年生です。そんな子の願いはきっと叶うでしょう。笹は、今週中に昇降口に立てられます。
また、図書室の前にも、図書司書の先生方が作った天の川の飾りがあります。そこにも、願いごとが書ける星型のカードが掲示されています。とても素敵な取組です。まだ、星は飾れそうですので、図書室でカードをもらって、願いごとを書いて飾ってもらいましょう。 6月28日(水)1年生 図工の授業6月28日(水)なかよしタイム6月27日(火)クラブ活動
火曜日の6校時は4年生以上がクラブ活動に参加します。器楽クラブでは、自分のパートの練習に夢中になって取り組んでいました。演芸クラブでは、昨年度植えた大根等の収穫をしました。パソコンクラブでは、ソフトを使って課題に取り組んでいました。どのクラブも、みんなで協力して教え合い、声をかけ合いながら、楽しく活動できていました。
6月27日(火)今日もおかわりの列が
6年生の給食の時間には、今日もおかわりの列ができていました。ジャンケンに負けてもとても潔く、引き下がります。後ろの人のことを考えて、おかわりができるところは、さすが6年生です。見ていて、とてもすがすがしい気分になりました。
6月27日(火)の給食は…「梅わかごはん、いかのかりんと揚げ、麻婆汁、牛乳」です。 本格的な梅雨の気候です。はっきりしないお天気に子どもたちの体調も心配です。食事の面からできるアドバイスは、体内にたまりがちな余分な水分を外に出す効果のあるものを食べましょうということです。外気の湿度が高いと、体内の水分が外に出にくくなり、むくみの原因になり、疲労感や倦怠感を感じやすくなります。香りの良い柑橘類などで気持ちをリフレッシュさせ、生姜、長葱、しそなどのスパイスを使って、身体の余分な水分を発散させましょう。 *食材産地*** 米 秋田 刻み梅 群馬 いか 北海道 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 鹿児島 人参 千葉 長葱 茨城 筍 福岡 青梗菜 静岡 6月27日(火)1年生 図工の作品 |
|