オリパラ教育 6年 総合
パラリンピックについて伝えたいテーマを決め、自分たちで調べてきたことをまとめ発表の準備をしていました。学びの多い伝え合い学習となりますように!!
休み時間は外遊び〜
学校公開にご来校いただきありがとうございます。休み時間は元気に外遊びをしている子どもたちの姿も、ご覧いただけたでしょうか・・・・
10月12日の給食
〈今日の献立〉
・豚丼 ・みそ汁 ・わかめと野菜の甘酢かけ ・りんごゼリー ・牛乳 “つゆだく”が人気の「豚丼」は、野菜もたっぷり食べられる一品です。味付けはシンプルに、砂糖、みりん、塩、しょうゆを使っています。今日も楽しく幸せな給食時間を過ごすことができましたね。 寺子屋クラブ〜
クラブ活動の時間に行ている放課後補習教室「寺子屋クラブ」
今日も自分の課題に合わせ問題に挑戦です。 やり方がわかって、だんだん計算のスピードもはやくなっています。 全部○をもらってにっこり笑顔の子どもたち・・・・ 自慢げにプリントを見せてくれました。 「やればできる!」「わかる!」 これからも自分で自分を育てていきましょうね!! みんなのやる気を応援しています。 「頑張れ〜!!」 10月11日の給食
〈今日の献立〉
・けんちんうどん ・豆腐ナゲット ・野菜ののり和え ・プルーン ・牛乳 芦花小学校の給食の中でも、「野菜ののり和え」は人気の野菜料理の1つです。“和えダレ”がほんのり甘いのと、たっぷりの“刻みのり”がポイントです。これなら、苦手な野菜もたくさん食べられそうですね。 小中合同の避難訓練
予告なしで朝の時間帯に小中合同避難訓練を行いました。同じ校舎で生活をしている全児童・生徒を安全に避難させるため、毎月の避難訓練は欠かせません・・・
今日も「お・か・し・も」の約束を守り、しっかり避難していました。 朝のひとこま〜
今日も4年生んのあいさつ、ハイタッチに迎えられて一日がスタートしました。
校庭でもさっそく活動を開始しています・・・・ Foggy morning
都心部は快晴の朝を迎えましたが、内陸の芦花は濃い霧に包まれています。画像では分かりにくいですが、校庭も、街並も白くぼんやりと霞んでいます。この霧が晴れる頃、校内はまた子どもたちの元気な声に包まれることでしょう。
今日も30度近い、暑い一日となりそうですが、みんなが笑顔で過ごせますように! 中学生は学芸発表会に向けて・・・
校舎続きの中学校の音楽室から美しい歌声が響いてきました。学芸発表会に向けての歌の練習です。それぞれのクラスで自分たちならではの歌を作り上げていることが伝わってきます。それぞれが活動を通して、「充実感」「達成感」を十分に味わいますように!!
芦花中生〜頑張れ〜!! およその数の表し方 4年算数
算数の習熟度別学習で、概数の意味について理解する場面でした。
たくさんのどんぐりは全部で何個あるといえばよいか、「だいたい」「およそ」を使って自分なりの考えを皆にわかるように説明していました。 休み時間は外遊び〜
あたたかな一日・・・休み時間は校庭で元気に外遊びを楽しむ芦花の子どもたちです!!
10月10日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・みそ汁 ・小あじのガーリック揚げ ・じゃがおかか ・野菜のゆかり和え ・牛乳 ハッピーマンデーの昨日は「体育の日」でした。元気で強い体をつくるためには、しっかり食事をとることも大切です。今日の小魚料理も、骨ごとバリバリ!みんな残さず食べられたかな〜。 伝統和楽器の演奏会10月6日の給食
〈今日の献立〉
・カレーピラフ ・コンソメスープ ・大根サラダ ・ヨールト・タトルス ・牛乳 「ヨールト・タトルス」って?あまり聞き慣れない名前のこの料理は、トルコのケーキです。材料にヨーグルトとレモン汁を使い、酸味のきいたさわやかなケーキです。学校の給食では、世界各国のいろいろな料理に出会うことができます。 ろか小人ずかん・・4年図工
図工室では紙粘土を使った造形活動です。年度を引き伸ばし、ひねり、ちぎったりつまみ出したりしながら、自分のオリジナルキャラクター作りに取り組んでいました〜。どんな小人たちが出来上がるのか、今から楽しみですね。
言葉の響きを味わって・・・1年日本語
1年生の教室から、学習した「雨にも負けず」の詩が聞こえてきました。
みんな読むのが大好きなようです。「もう1度読みたい〜」のリクエストで、繰り返し詩を読んでいました。 鍵盤ハーモニカのおけいこ
1年生の音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。指つかいを間違えないよう、シールを使って練習〜ぐんぐん上達しましょうね。
分数と小数・整数
わり算の商がきちんとした整数で表せない場合の表し方を考える学習でした。
図を使って分数で表せることを確認していました。 長縄大会の報告も・・・
今日の出席カードを届けに来た子どもたちが、さっそく朝の長縄大会の報告をしてくれました。
「新記録が出ました〜」 「前より多くなりました〜」 「跳べなかった友達が今日は跳べました〜」 それぞれが取り組みの中で、元気な体と前向きな心を育てていました〜 長縄大会〜その2
上手に跳べる6年生の跳び方をみんなで見ました。
その後各クラスでは今日の取組の振り返り・・・・ 頑張っていた友達や、もっとこうするとよくなることなどを発表し合って、クラスで高め合っていました〜 |
|