9/27 本日の給食ちゃんこうどん 揚げさばの南蛮づけ くだもの(かき) **************************************: 今日のくだものは「柿」です。 お店のくだものコーナーでも、 よく見かけるようになりましたね。 今日の給食で出した柿の品種は、 「平核無柿(ひらたねなしがき)」という種類です。 その名前のとおり、平たく、種のない柿。 新潟県で栽培された柿の苗に混ざっていた、 もともと種のない種類です。 歯ごたえがあり、甘味もあり、 おいしい柿でした。 苦手で普段は食べないという子も、 「今日の柿は食べられた!」と嬉しそうに報告してくれて 私もとても嬉しい気持ちになりました。 9/26 本日の給食チャーハン もやしのコチジャンあえ 春雨スープ ******************************* 「コチジャン」は韓国で誕生した調味料。 ピリッと辛みのある味噌で、朝鮮地域の家庭料理には 欠かせない調味料の1つです。 日本でいう、味噌のようですね。 原材料にも大豆を使うところが似ています。 いつも給食で出している辛さよりも 今日は少し辛く味付けをしてみました。 「からーい!」と言いながらも、たくさん食べ、 おかわりをする子も多くみられました。 9/25 本日の給食丸パン ポテトコロッケ 野菜のレモンかけ ミネストローネ ************************************ ポテトコロッケは、調理員みんなで1つ1つ成形して揚げました。 約760人分の量を作るので、使ったじゃがいももたくさん。 全部で51キロのじゃがいもを使いました。 揚げたてホクホクのコロッケを みんながおいしそうに食べてくれて 頑張って作ったかいがありました。 コロッケパンにして食べたりする子もおり、 自分が好きな食べ方で楽しんでいました。 学芸会に向けて・・・今日は学年で船っ子スペースに集まり、学芸会のビデオを見ました。 どんな劇になるのか今から楽しみです。 さっそく、劇の歌を覚えて口ずさんでいる子が何人かいました。 9/22 本日の給食吹きよせごはん さんまの塩焼き 沢煮椀 りんごゼリー *********************************** 9月の給食から秋の味覚をたくさん使っていますが、 今日はその中でも1番ふんだんに秋の味覚を使った給食です。 吹きよせごはんは、栗やきのこが入った五目ごはん。 栗はお米と一緒に炊き込み、ほくほくした食感になりました。 にんじんや鶏肉も入り、見た目も秋色のごはんでした。 さんまは秋の味覚の代表。 お店に並ぶと、秋の訪れを感じますね。 筒切りのものを塩焼きにして、大根おろしをそえました。 骨があるので、苦手な子が多いかもしれないと思っていましたが、 上手に身の部分をとって食べている子がたくさん。 ランチルーム給食では、6年生が1年生に食べ方を教える様子も みられました。 大根おろしをつけながら、「おいしい!」「さんま好き!」という声を たくさん聞くことができました。 1週間が終わろうとしています。 先週の休日は雨模様だったので、今週末はすっきり晴れると良いですね。 9/21 本日の給食ごはん(かつおでんぶ付) いかとじゃがいもの揚げ煮 野菜のゆかりかけ くだもの(なし) ************************************* 前回給食で出したなしは、「幸水」という品種でしたが、 今日のなしの品種は「豊水」という品種です。 どちらも日本では高い人気をほこる品種。 豊水は香水に比べると、大ぶりの実で、みずみずしく、 甘味の中に少し酸味があるのが特徴です。 さて、今日からランチルーム給食が始まりました。 1日2クラスずつ、きょうだい学級で食べます。 今日は1年生と6年生の2クラス。 6年生は上級生として、1年生の配膳のお手伝いをしたり、 食事中の会話を盛り上げていました。 1年生も最初は緊張していたようですが、 6年生の話で笑顔になり、 楽しそうにしていたのがとても印象的でした。 いつもと違う場所で、違う人たちと食べる給食が 楽しい時間になればよいと願っています。 遊び場ミニイベントのご報告(写真付き)30人ほどの子供たちと保護者の方が来てくださり、的当てゲームや水風船ゲーム、最後には大人対子供の水鉄砲ゲームを行いました。校庭中を駆け回り、みんなで楽しく遊ぶことができました。 学校がお休みの日に、安全な遊び場として校庭を開放しています。開放スケジュールは、昇降口や学校ホームページでもご確認いただけます。ぜひ遊びにいらしてください。 ふれあい給食いろいろなお話をしながら楽しい時間を過ごすことができました。 今日の給食には、チョコレートケーキもでました。 安全ボランティア隊の皆さんと、安全に気を付けながら一緒に帰りました。 9/20 本日の給食胚芽パン グラーシュ ヴァルマー・クラウトサラート チョコレートケーキ ************************************ 昨日の郷土料理に続き、今日は世界の料理。 国は「オーストリア」です。 グラーシュとは、牛肉を使った煮込み料理。 オーストリアの隣にあるハンガリーから伝わったもので、 今ではオーストリアで広く食べられています。 給食では豚肉を使い、じゃがいもやにんじんなどの 野菜も加えました。 ヴァルマー・クラウトサラートは、 ベーコンやキャベツを使ったサラダです。 また、オーストリア生まれの代表的なお菓子といえば 「ザッハ・トルテ」。 給食では難しいので、カップに入った チョコレートケーキを出しました。 上には粉砂糖をかけて、きれいな仕上がり。 今日の給食室の中は甘いにおいでいっぱいでした。 普段なかなか給食では出ないケーキに 子どもたちはとても喜んでいました。 次回の世界の料理は何がでるでしょうか。。。 川場移動教室から戻り 1週間が経ちました写真は夏休みの研究の展示です。これから川場村での活動のまとめを掲示していきます。 6年 着衣泳
着衣泳の学習をしました。夏期プールでも世話になった嘉藤さんに、水の事故が起きた時にどのように行動すればよいのかを教えていただきました。子供たちは、「ういて待つ」ためにどのように体を動かせばよいのか考えて、取り組んでいました。
3年 理科6年理科 てこのはたらき
実験用てこをつかって、つりあいの学習をしました。つり合った状態を、班ごとに記録をとり、発表しました。どのようなきまりをつているか、ノートに書いて考えを深めていきます。
9/19 本日の給食高菜ごはん 里いもとこんにゃくのごまみそ田楽 だご汁 くだもの(りんご) *********************************** 3連休は台風で雨の日が多かったですが、 台風一過できのうから気温が上がり、 青空が広がっていますね。 食育の日の今日は、熊本県の郷土料理を出しました。 阿蘇山がある熊本県は、阿蘇高菜がよく食べられます。 だご汁は、熊本県のほかにも大分県などの九州地方で有名な 郷土料理の1つです。 「だご」とは「だんご」のことです。 小麦粉と水で作った生地を指でちぎって、 平たくつぶして汁の中に入れます。 イメージとしては、すいとんに近いかもしれません。 他にも、人参や大根、ごぼう、じゃがいも、しめじ、 万能ねぎなどたくさんの具が入りました。 2学期になって根菜やいも、きのこを多く使うようになり、 調理員と「秋だね〜」と話をしながら作りました。 遊び場ミニイベントのご報告
台風一過で真夏日となった17日(月)に、通常の校庭開放と合わせて「遊び場ミニイベント 水てっぽうで遊ぼう」を行いました。
30人ほどの子供たちと保護者の方が来てくださり、的当てゲームや水風船ゲーム、最後には大人対子供の水鉄砲ゲームを行いました。校庭中を駆け回り、みんなで楽しく遊ぶことができました。 学校がお休みの日に、安全な遊び場として校庭を開放しています。開放スケジュールは、昇降口や学校ホームページでもご確認いただけます。ぜひ遊びにいらしてください。 音楽☆特別授業☆輪唱の授業をしていただきました。 「かえるの合唱」と「静かな湖畔」を歌いました。 輪唱は難しいイメージがありましたが、 楽しく元気に歌うことができました。 9/15 本日の給食ごはん(のりの佃煮) 白身魚の甘酢あんかけ 野菜たっぷりのみそ汁 くだもの(巨峰) ******************************* 今日は金曜日。明日から3連休です。 今日はよく晴れていますが、休日は雨が降りそうですね。 さて、今日のくだものは今年度初登場の「ぶどう」です。 品種はぶどうの王様と言われる「巨峰」。 皮の色が黒く、大粒で甘味が強いのが特徴です。 種もないので子どもでもとても食べやすそうでした。 また、白ご飯には手作りの「のりのつくだ煮」をのせました。 見た目が真っ黒だったので 「これ何?いかすみ?」という子もちらほら。 最初は少しだけしかつけていなかった子も、 味を確認するとおいしかったようで増やして食べていました。 みんな口の周りがのりだらけになっているのが印象的でした。 職場体験 船橋希望中学校との連携未来の社会を担う子どもたちが、様々な経験や交流を通し、船橋希望学舎を更に発展させていきます。頼もしい限りです。 センター移動教室4年生9/14 本日の給食ソース焼きそば じゃこ入り甘辛あげ 中華風コーンスープ ********************************* きのう5年生が無事に川場移動教室から帰ってきて、 今日は久しぶりに全校児童がそろった給食です。 メニューはみんなが大好きな焼きそば。 じゃこ入り甘辛揚げも人気メニューです。 じゃこ、大豆、じゃがいもをそれぞれ素揚げし、 甘辛いたれと絡めた料理。 じゃこや大豆はかみごたえがあるので、 かみかみメニューです。 給食中、口にかきこんで食べている子に、 「30回はよくかんで食べてね!」と話しかけると かむことを意識して食べてくれました。 時間がなかったり、早くおかわりをしたかったりすると ついついよく噛まずに食べてしまいます。 声かけをして、よくかむくせを付けていってほしいと思います。 |
|